• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

三台のリーフ

会社帰り駐車場に到着すると、私のリーフの横に二台のリーフが集まっていました。

Rabbit_sさんとSさんのリーフです

乗り比べ会!?です

Rabbit_sさんが先にブログを上げていますが
同一の写真になります





夕暮れ時の三台のリーフ
畦道の撮影会

今回、Rabbit_sさんのリーフに乗せてもらいました。
車高調のリーフは初ですが、意外にソフトでした。
12SRの方が、乗り心地と言う意味では悪いですね
12はあれで良いのですけどね。

後は好みの問題ですが、ステアリングのトー調整は好みが
出ますね。
先月私のリーフは納得行くまで10数回調整しています。
ステアリングがセンター且つフィーリングが合う所って意外に
探し出すのに時間が掛かります
調整・計測・乗って感覚見ての繰り返しでした。

まあ他のリーフを乗ると、色々な個体差もある事に気が付くし
良い機会だと思います。

それこそ17年位前と10年前にもBNR32乗っている頃に同じ事をやっていたなと
思い返します。
あの時も 同じBNR32を乗り換えながら語ったものです。

歳は重ねても、変わらない事ありますね

Posted at 2012/09/05 22:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年09月04日 イイね!

リーフ エアコン温度設定

9月になり朝晩の温度が下がって来ています。
ここの所、通勤でリーフの電費が下がっていると思って
考えて見ました。

基本的に、エアコンは常時ONですが
ここにポイントがありました。

朝の気温が24℃


その時、エアコンの設定温度は24.5℃
まあ24℃でも良いのですが


エアコンの使用電力が0.75kwです

あまり暑くない時、外気と設定温度の差が無い為
エアコンの制御としては、既に若干ですが温めながら
送風しているのですね

リーフで温めながらと言うと、暖房と同じなので
消費電力が高くなる傾向です

設定温度を23℃に下げれば


冷房側になるので、消費電力も下がって行くのですね

ここが、電費に繋がっているのかなと思いました。

設定温度の違いが、電力消費の違いに直結して良く判りました。
Posted at 2012/09/04 22:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年09月03日 イイね!

アップデートの可能性

国沢さんの記事に、既に発売されたリーフの回生制御のプログラムも
アップデートで改善・・・と言う記事がありました。

回生側のアップデートは良さそうですよね
ただ一緒に、以前から行っている走る側を絞られたら
嫌ですよね
そうする事で、電費向上なんて事も可能なのでしょうから

気持ち良く走れるのがリーフの一番のポイント

実際にアップデートが出たら、どうなるか判断してから実施したいですね
Posted at 2012/09/03 22:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年09月02日 イイね!

お出掛け

今日は義母の誕生日と言う事で、リーフで出掛けて来ました。
自宅から関越~圏央道を経由して来ましたので
充電を以前も利用した、イオンモール武蔵村山でしました。

急速充電・普通充電とも空いていました。

まず急速充電です。
ここでは一回の利用が15分です。




充電器は日産の細身タイプ

充電していたら、後ろにミニキャブ・ミーブが順番待ちに
15分経ったら、場所を移動して普通充電側へ



ミニキャブ・ミーブさんが急速を始めていました。

私の方は、帰りの事もあるので普通充電でさらに充電させてもらいました。
こちらは一回で60分の利用です。

その間、買い物をしていました
60分経って戻ると



後ろにプリウスPHVが一台充電していて、その後ろで順番待ちでもう一台プリウスPHVが居ました。
すぐにリーフを移動させましたら、待っていたプリウスが充電に入っていました。

急速充電は空いていましたが、プリウスPHVは普通充電のみですよね

その後、実家の方へ行きましたが今日は天候が安定せず
ゲリラ豪雨が数回ありました。
乗り降りでずぶ濡れになったりしました。

帰って来た時は、残り1ゲージ

今日も上手く運用出来ました。

この週末は今一の天気で終了でしたね

Posted at 2012/09/02 22:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2012年09月01日 イイね!

8月のピークシフトプラン電気代

ピークシフトプラン電気代ですが、8月が終了したので
試算して見ました。
8月は夏休みもあり、子供たちもピークシフトプランの時間帯1に
普通にエアコンを使っていたので、ちょっと高めに推移したと予測



結果は意外にも-1140円でした。
この調子なら、9月も従来プランを下回るでしょう。

リーフを夜間の時間帯3で充電するのであれば
ピークシフトプランはマッチしています。

年間-2万円の効果行けば良いと思います。

とは言え、9月から電気料金は値上げと言う事実はあるので
その辺含めてどうなるか見て行こうと思います。



リーフの方は
1,005キロ走って1,282円

全てエアコンONです

相変わらずお財布には優しいです。


Posted at 2012/09/01 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation