
今日は富岡製糸場に行って来ました。
朝になって突如として行き先が決定!
ですので、週末恒例の洗車は軽く〜です。
今日のお供は、白リーフです。
お出掛けの予定も無かったので、普通に80%充電しかしてません
どこかですれば良いかと・・・
しなくも帰ってこれる??
そんな感じで緩ーく出発
富岡製糸場の近くの市営駐車場には
QCあったのでしたよね
そこに停めました
出先で駐車場に停めながらの充電
一番理想的ですよね

歩いて3分位ですか
富岡製糸場に到着
良くTVでも見る光景

レンガと木造の組み合わせが美しいです
乾燥場が取り壊されていました
昨年二月の大雪で倒壊したようですね
繰糸場の外観
繰糸場の内部
天井の梁
柱の無い、広い空間を作る為の細工が素晴らしい
自動繰糸機が当時のまま保存されています
寄宿舎です
初めての訪れましたが
良く保存されていると思いました。
雪や地震等にも今後も耐えられるか判りませんが
現存し続けて欲しいですね
Posted at 2015/01/25 00:49:23 | |
トラックバック(0) |
撮影 | 日記