• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

ノートe-powerニスモの走行キロ数

ノートe-powerニスモの走行キロ数先日、息子の乗るノートe-powerニスモの走行キロ数がどの位になったのかと、見てみました。
22,648キロでした。
確か私が乗っていたのが、10ヶ月で13,000キロ位だったので間も無く1万キロ乗る様ですね。
週末もそれ程遠くまで行っていると思えないので、ほぼ通勤メインな感じなのでしょうね。
Posted at 2018/10/16 23:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 e-POWER NISMO
2018年10月15日 イイね!

照葉峡

照葉峡今日は有休促進日でお休み
と言う事で、平日のお出かけは
照葉峡に行ってきました。
奥利根ゆけむり街道を水上から上って行きます。
下の方はまだ紅葉が始まったばかり



ちょっと早かったかな?
と思いましたが

標高が、高くなるに連れて
紅葉も良い感じに







照葉峡はいくつもの滝で癒されます




中腹くらいが紅葉の見頃でしたね。

ここから更に上って行くと



落葉な感じでしたね。

更に坤六峠へ向かいます。



頂上付近です。
白黒リーフのバッテリも



結構消費しました。
自宅を100%で出発して29%に!
標高1620mですからね
ここから帰りますが、足りるかな?
片品〜沼田経由です。




また下って来ると、紅葉が見頃なエリアに
山を上って下りると標高に、応じて見られますね。


スムーズに下って来て

金曜日立ち寄った道の駅白沢でまた休憩




この前より今日の方がバッテリ残が少ないですが





帰れるでしょうと言う事で

結果的には自宅までQC無しで帰って来ました。



残りの航続可能距離が点滅していたので撮れて居ませんが30キロでした。

行きに71%バッテリを消費して
帰りは20%しか消費しない感じでした。

紅葉に癒され楽しめました。

紅葉前線も南下しています
今度は何処に行きますかね?
























Posted at 2018/10/15 17:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影
2018年10月14日 イイね!

日産車ファン感謝デー

日産車ファン感謝デー群馬の日産車ファン感謝デーに奥様と出掛けて来ました。
R35 プレミアムエディション 1200万の展示も、有りましたが
奥様に、これ買ったらもうクルマを買わなくても良いからと
言って見ました。
軽く、流された結果に
まあ、そんなに甘く無い価格ですよね。
でも一度くらい乗って見たいですね
Posted at 2018/10/14 23:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

300キロ越え

300キロ越え今日はお仕事です。
まあ、昨日振り休で癒されて来ましたので
仕方ないですよね。
某所で、充電
久々に300キロ越えを、見た気がします。
しかし今日は名一杯で
疲れました。
明日はゆっくりですかね
Posted at 2018/10/14 00:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

紅葉

紅葉明日土曜日、仕事となり
今日は、振休でお休みです。
平日休みと言う事で出掛けて来ました。
今日の目的地は、紅葉が見頃と言う情報を元に奥日光へ
白黒リーフで行くのは初めてですね。
前回は、昨年の11月にZE1の試乗車をお借りして行きましたね。
金精峠から沼田へ抜けようとしたら
圧雪で諦めて戻って来た経緯があります。
今回は大丈夫でした。


イロハ坂の手前ですが、初代白リーフでは
ここに来る前に、途中一回QCしてもヒヤヒヤ上って行きましたが、
ZE1だと安心して行けます。



全く心配無し!

ただ、今日のイロハ坂は
ウエットに落ち葉でズルズルで
ちょっと怖かったです。
コーナー立ち上がりで、VDC効いていました。
明智平に立ち寄ろうとも思いましたが、霧で何も見えずでパス

やはり天気が今一つでした。




竜頭の滝に立ち寄り
こちらは紅葉が良い感じでしたね。
この週末は混み合いそうです。




金精峠へ向かいます




いつものストレートですが、こちらでも小雨でした。
途中で、男体山を撮ろうかなと思いましたが
やはり霧でダメでしたね。

金精トンネルを越えて、丸沼へ
こちらも紅葉が良い感じです。



紅葉に癒されましたね。

沼田まで下りてくると、紅葉もまだ見られなくなりました。

道の駅白沢で休憩です。



ここでもQCはしないで、横に止めていたら
白のZE0の方が、QCして良い?どうぞとゼスチャーしました。




雨の中、落ち葉もあり
あり得ない程汚い!
早く洗車をと

帰って来てから、今日はケルヒャーで洗車しました。
大量の落ち葉が出て来ましたね。



バッチリ綺麗に!




グルリとイロハ〜金精峠〜沼田をして来ましたが
このコースでQC無しで行って来れました。

良いドライブでしたね。
また出掛けたいと思います。





























Posted at 2018/10/12 23:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation