• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

実家へ

実家へ今日は私の実家へ出掛けて来ました。
今回の目的は
父のNV100クリッパーの
バックカメラ取り付けです。



ちょっと前に購入したクリッパー
メーターを、見ると


まだ1000キロ行って居ない
オフシーズンなので、まだ出番が無いとか
普段はハイゼットを活用している様です。



サクッとバックカメラを取り付けしました。
大きい画面が良いと、8インチのオンダッシュタイプです。
一応ナビも有りますが、使うかな?

その後、出来て居なかった
バイザーの取り付け



貼るだけですからね
真っ直ぐ貼れれば問題なしです。

そして


お試しで乗って見ました。
R06AのMTは初めてです。





下からトルクが、有って乗り易いです。
60キロ位までなら、ビートより速く感じます。
スムーズに車速が乗りますね。

まだ、キロ数を走って居ないので
MTも渋さを感じましたね。
もう少し慣らしが必要かと思います。













Posted at 2019/03/17 00:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

青から赤!

青から赤!白黒リーフのアンダー周りを青からルビーレッドにして来ましたけど
青がまだ残っています。




zeroemission
エンブレムのeです。

と言う事で、レッド化を
しちゃいました。

貼るだけのグロッシー アートです。



サイドのルビーレッドのアクセントと
合うかなと


今回も自己満足です。



Posted at 2019/03/15 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1
2019年03月14日 イイね!

冬型の天気

冬型の天気今日は計画有休でお休み
いつもながら早起きして、出掛けて来ました!
と言いつつ
目的達成出来ずでした。
長野方面に行こうと、内山峠越えをしようとしたら



標高が上がるにつれて雪が舞って

路面も雪になって


ノーマルタイヤでは危険と判断して、引き返すことに
この写真は既に引き返し始めている時です。
温度も1℃だったので、アイスバーンですよね。

仕方なく、軽井沢方面へ向かおうと和美峠へ

これがまた良くなかった!

こちらも標高と共に



完全にツルツル状態でした。

中々と引き返すタイミングも無く、
軽井沢浅間ゴルフ付近まで上って行きました。
上ったは良いですけど
下るのが怖いなぁと
長野県道92号碓氷軽井沢方面へ下って行きました。

最初問題無かったのですが、頂上付近が
かなりアイスバーンで危険な状態
またここでどうしようかと思いましたが
前後にクルマも居なかったので
ゆっくりそろそろと行きました。
まあ、そこで何とかクリアです。
良かったです。

今回、偶々冬型の寒気により
この時期にしては、天気が変化した事も有りましたね。
残念ながら、目的のお出掛けは出来なかったですが
何となくクルマを汚しに出掛けただけになってしまった感でしたけど
良い教訓になりました。

帰って来て、しっかり洗車でしたね。
凍結防止剤を浴びましたから

春の楽しみは、もうあと10日くらいですかね
また出掛けて見たいと思います







Posted at 2019/03/14 22:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影
2019年03月13日 イイね!

スカイラインのマイチェン

今日はこちらの記事から
スカイラインのマイチェンモデルらしき車両をキャッチ。まもなくデザイン変更か

V37になってしばらく経過しますが
ここに来てマイナーチェンジするのですかね
写真を見る限りVモーショングリルにでもなりそうな感じもしますね
V37はもう変更は入らないと思っていましたが
北米でも低迷していると言われているので
テコ入れですかね

それにしてもバンパーだけ偽装して走っていると
逆に目立っちゃいそうです
何もしないで走った方がまだ目立たないかもしれないですね
今のご時世だからSNSで発信されてしまいますかね

Posted at 2019/03/13 23:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマニュース | クルマ
2019年03月12日 イイね!

ティーノ

ティーノ最近見かける事が無くなったティーノ
goo-netで検索しても3台と
絶滅しそうな感じですね
10年前のブログではティーノハイブリッドの中古車の件を取り上げていましたね
あの頃はまだ市場でもレアなハイブリッドもありました。
今どれくらい現存しているかですね
Posted at 2019/03/12 23:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 振り返るあの車 | 日記

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation