
今日は有休を取得しました。
いつもながらのお出掛けですが、今日は志賀高原にしました。
今年は2回目ですね。
五月に行った時は、霧で何も見えなかったですからね。
今日は快晴で、景色はバッチリでした。
今朝の出発は、4時半です。
自宅出発時、18℃
ちょっと肌寒い感じでしたね。
この時間からの出発だと、草津側からルートだと8時まで通行止めなので
万座温泉からの有料道路から上って行きました。
まだちょっと紅葉には早かったですね。
更に上って行くと
気温は1℃まで低下
標高が高いと寒いです。
ここまで、寒くなるとは思わなかったので
服装の準備が甘いです。
天気がよく最高です。
しかし風が強く、かなり寒かった!
北アルプスを望む、お気に入りのスポットから
こちらもスッキリ見えて満足ですね。
ちょっと下って、一沼まで
紅葉が見頃になるのはもう少し先でしょうかね。
横手山リフトの脇ですね。
色付き始めては、居ましたがまだまだ
ここからもう一度上って行き、この時点で
バッテリ残量は20%
自宅までは、130キロ
この残量で帰れるかと
帰りは草津側に降りました。
帰りは下るだけなので、帰ってこれちゃうモノです。
帰ってきて、洗車です。
これをしないと終われません!
そう言えば、家の塗装は終わりました。
台風前に、足場が取れて良かったです。
今日の志賀高原は良かったですね。
次は、何処にしますかね!
Posted at 2019/10/09 22:17:30 | |
トラックバック(0) |
撮影