• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

猛暑続き

猛暑続き夏休みも今日で最後
今年の夏休み期間は、毎日37℃を超える様な猛暑が連日続き
外での作業は、ほぼ出来ず
また、コロナも続き
あまり積極的な外出も出来ず
かなり自宅内に留まり
家の中で、出来ることに専念していましたね。

とは言え、今日の午前中は
白黒リーフのお供で
ぶらっと田園風景を、楽しみに
回って来ました。
暑いので、撮影の時だけ
クルマから降りる程度
そんなに外に居られないですからね。

明日から、体制を
立て直して仕事しますかね
Posted at 2020/08/16 23:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

歴代マーチのすべて

歴代マーチのすべて最近本屋に、行く事も無くなったので
見て買うって事が無いのですよね。
更に、本の発売チェックも特にしている訳でも無いので買い逃していました。
今回購入したのは、
歴代マーチのすべて
です。
今年の1月には出ていた模様
見たら買うこの一冊
Amazonで残り1冊でしたので、迷わず買いました。
今回のこの本は各代開発担当の方々との座談会も納めています。
K10マーチの主担は伊藤修令さんですからね


今回の本は興味のある内容でしたね。

そもそもマーチは、発売した昭和57年10月からファンでした。
流石に車名公募の応募までは、記憶が無いですが
発表展示会には行った覚えがあります。
そして納車されたのは、昭和57年12月でした。



赤の前期マーチL 4MTでしたね
その後、B11サニーの乗り換え

また後期K10マーチへ




C33ローレルのイメージカラーでもあった
ダークグリーンのiz

その後



K11マーチ iz-f
3ドアでしたね。
この写真は下取りに出す日のもので、
確か冬場の出勤前で、洗車しようとしたら
凍ってしまい拭き取りが出来ずの写真です。
なので、ボンネットが濡れているだけの
悲しい状態です。
ニスモのサスや、アドバンレーシングのホイールを入れていましたが、その写真が全く残っていない無かったです。
今みたいににスマホで簡単に撮れる状況では無かったですからね。

その後、中期のK11マーチコレットへ


ここからデジカメの写真ですね。
ブラックの5ドアでしたね。

次が



K12 パプリカオレンジ 12c 5MTですね
12SRのフロントスポイラーや
ブラックインナーのヘッドライトに交換
フジツボのマフラー、マインズのCPUなど
付けていましたね。

それが、中期12SRを試乗したら



今も所有のシルバーの12SR
今年で15年ですね
もう何も語る必要は無いです。

もう1台のK12は母の



中期12s こちらは常用で今も使っていますが
かなりやれて来ました。

そしてK13へ



発表と同時に、予約
K13 nismo Sです。
7ヶ月待って納車
ですが、クラッチトラブルで
入退院を繰り返し、治らず
返納になりました。
半年しか無かったですね。

そして、今年
クラッチトラブルで返納になってから
6年を経て、息子が購入
我が家の駐車場に収まるのは2回目の
nismo Sですね



9台のマーチ
すべてMT車です。

もう直ぐ38年になる中、我が家のマーチ所有期間は36年になります。

次のモデルは出るのか?
ですが、期待はどこかしたいものですね





















Posted at 2020/08/16 00:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR
2020年08月14日 イイね!

大門圭介

大門圭介渡哲也さんの訃報がありましたね。
大都会
西部警察
私鉄沿線97分署
とテレビドラマシリーズを
楽しまさせて貰いました。
西部警察では、大門軍団の団長として
軍団を率いた迫力あるスタントは
今でも色濃く残っています。
そして、西部警察の後に始まった
私鉄沿線97分署では
それまでの役とは、全く異なり
今で言う癒しの役回りでしたね。
色々と心に残る作品がありましたが
御冥福をお祈りしたいと思います。
Posted at 2020/08/14 19:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

AZ-1

AZ-1今日の写真はAZ-1の広告から
まさに異端
ですよね。
ガルウイングドアは、
トヨタのセラでも採用されましたが
今のこの時代では、安全性含めて
間違い無く採用出来なかったでしょうね
販売が92年10月からで
丁度バブル崩壊が始まった頃ですよね。
開発はバブルの真っ只中ですから
こういう楽しめるクルマもGOが出来たのですよね
やはりこの時代は、今と違って
色々なクルマが沢山あって
モデルチェンジのサイクルも割と決まって居て
楽しみな時代でしたね。

2020年08月12日 イイね!

一雨

一雨日中は今日も暑い一日でした。
夕方から一雨来て、多少涼しくなるかと思いましたが
短時間で止んでしまったので、
逆転に熱せられた、路面の乾きで
蒸し蒸しした感じになりました。
リーフも濡れたのでそのまま洗車しました。



ボディが暑いままだと、そこから洗車する気にならないですからね。
丁度良かったと、捉えましょうかね。
綺麗になって良かったです。

Posted at 2020/08/12 19:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation