• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3517の"SRT8" [クライスラー 300]

整備手帳

作業日:2013年6月20日

新型300エアコン吹き出し口調整!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新型300のフロント左右のエアコン吹き出し口がガタガタじゃありせんか?アメ車だから仕方ない?慣れれば気にならない?まぁそれでも構いませんよね!
しかぁーし!チャレンジしないと気がすまない性格なんでまずはバラしました。吹き出し口を外すにはまず外側の枠を外したくなりますが、300リミテッド、ラグジュアリー、SRTは吹き出し口下側のウッド,カーボンモール側を持ち上げて浮かします。元々ガタついているので簡単に浮きます。そのまま上手く外れるならそれでも構いません。枠の破損防止の為に私は枠を外してからにいてしました。吹き出し口は本体、一番外側の枠、それを最後に上から抑える様にハメ込む内側の枠の構成になっています。

内、外の枠は本体吹き出し口を囲む様に小さい爪で止まっています。持ち上げながら指先で少しずつ外せる筈です。くれぐれも内枠を先に外してください。
さて本体は車体内側に2箇所、外側3箇所ありますが、外枠を外してからだと本体はかなりグラグラになります。そのまま外れそうですが苦戦しました。外せば分かりやすいのですが、爪の形が内側と外側で違います。外すには一度外側のに寄せて内側を引き出す。そして内側を引き出したまま外側を引き出す。そんな要領で数回繰り返すと外れてきます。本体が外れたら先に外した枠を元に戻してみてください。以外と枠の組み付けが甘いかもしれません。爪が薄くて小さいのでシッカリ噛まないのが何個かありました。ドライヤーであぶりなから噛む様に癖をつけました。シッカリと外枠がついたのでこのまま戻しても大丈夫かもしれないですが、変わらないとまた外すのが大変になるので本体を外す前にガタつきが大きかった本体外側3箇所の爪に厚さ3ミリ程度のスポンジテープを爪を挟み込む様に張り付けてから組み直ししたら見事にグラグラ解消です。

写真は様子を見ながら何度か着けては外しての繰り返しになると思い後回しにしていましたが、一発で完了してしまったのでございません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正フロントバンパー塗装

難易度: ★★

Continental EXTREME CONTACT DWS06 245/4 ...

難易度:

自作ヒューズボックスカバー

難易度:

フォグランプ交換しました♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おめでとう!デレデレな杉ちゃんの顔が目に浮かぶなぁ。@sugizoarenew 」
何シテル?   03/05 22:53
クラウンアスリートHV&日産ノートニスモです。自分で手を加えて楽しめるアメ車大好きな人間ですが、V8落ちこぼれてからはエコカー乗っています!これから少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアランプの曇り(結露)対策:お手軽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 15:23:27
大きさ比較2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 10:41:04
体幹運動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 21:12:52

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド ブラックスタイル (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
思いつきで決めてしまった車ですが、購入して間違いは無いと思います。 いつかは趣味の車選び ...
日産 ノート エコノートNISMO (日産 ノート)
2016年1月15日納車です。 専用コンピューターみたいですが果たしてどんなもんか乗り比 ...
日産 ノート スーチャー! (日産 ノート)
ECOな車で楽しみながら乗っていきますので皆さん宜しくお願いします。 ECO Run チ ...
クライスラー 300 SRT8 (クライスラー 300)
先代3.5Lの非力に我慢がならず大排気量V8に憧れて購入。 先代からかなりクオリティーも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation