• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月07日

戰斗機乃保全

戰斗機乃保全  なにやら、キュウリでスピットファイヤーを作った猛者がいるようですね( ̄▽ ̄)ニヤニヤ

今日のYahoo!で知りました。

これはMk.VIIあたりでしょうか。

さて我が家のNDロードスターですが、納車して約1年と3か月。
とりあえずでつけた純正コーティングのMG-1も1年という期間を過ぎまして、付属のメンテで洗車も施工しましたがぼちぼちくたびれてきておりました。
また、走行距離も17000キロを超え例に漏れず「過走行車両」であります。
よってタイヤやMTオイル、デフオイルもそろそろ交換時期なのであります。

タイヤは純正ヨコハマアドバンスポーツなのですが、思っていた以上にいい仕事をしてくれました。
純正タイヤってイマイチなタイヤしか経験したことなかったんですがこのヨコハマは今までで一番よかった純正だとおもいます。
ロードスターらしさを引きだしつつ、走ればタイムもそこそこ出る。いいタイヤでした。
だが.............純正ゆえなのか、1本3諭吉超。

コスパはイマイチ><

でもリア2本は交換時期なんです。





そして私の通勤を考えると普段履きに良いタイヤというのも勿体ないわけでして........。

オートウェイさんにお世話になるか........Y!オークションで純正探してみるか2択ですね。
先日の1年点検時にタイヤがぼちぼちですねって言われて嫁さんへ伝えたところ
「おかしい!一体何をしているんかね?」とかなり怪しまれましたが 笑

オートテストも純正タイヤで走っていたことも多々あるし、スポーツグレードのタイヤであり通勤の移動距離、車両のエンジン性能UPにおけるタイヤ負担増を考えると妥当といったところでしょうか。
そういうことを話しても嫁にはわかってもらえず運転の仕方の問題で片付けられるのがほとんどの家庭ではないでしょうか?ごくごく一部の家庭では走ってらっしゃる嫁さんだと次は何のタイヤつけるん?って興味津々で相談相手になるんでしょうね 羨

で、今日、昼にJスポでS耐やっていたので見てたら嫁がいろいろ聞いてくる。
生まれて初めてクスコのTVCM見ました。
で映ったNDがカッコイイ!!と。
でも早速かっこいいからってこうしていいよということではないからとくぎを刺されました。
その流れで次戦のオートテストへの参加を聞きましたが 爆

いやだって言ってるやろ 怒

予想通りの答えが。

でしょうね。


結婚してもうちょっとで10年経ちますが、いまだに嫁の扱いがわかりません。
説明書がほしいものですな。

っと、脱線しました。

あとはMG-1終了したコーティング。
知り合いが宮崎でクラフテックというコーティングの会社をしていまして、
今度相談へ行ってみようと思ってます。
かなり水垢でウォータースポットができてまして........。
まぁ火山灰やらいろいろこの一年ありましたからね。
ボディーのメンテも行いたいとおもいます。

気がつけばもう6月も7日。

先日会社でレクしているときに後輩(とはいっても前の会社で一緒に働いていて同じ年)から
今日は6月5日だよね。大事なこと忘れてるよ('ω')と指摘が。

自分がレクするときは過去に何があったとか話すんですが.............
この日はちょっとしたぱろぷんてが起こって言おうと思っていたことをすっかりと忘れていました。

あのターニングポイントとなったMI攻略作戦の日。
ここで日本が勝利していたら、ドイツももうちょっと善戦できたかもしれない.......。
烈風や震電、富嶽も開発が間に合ったカモシレナイ。
カモシレナイばっかりだけど。

推して翌日。D-DAY。この日もレクで言い忘れた。

自分が行っている施設の男性陣はみんな歴史が大好き。
もちろん戦時中の話もしてくれる。予科練の教官だったり潜水艦に乗られてたり。
女子の方もしっかりと銃後を守ってくださっていたみたい。空襲で怖かった話が多いけど。

またまた脱線しましたね。


さて、本日も残りの夜勤頑張ります。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/07 23:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

TAKUMI エンジンオイル添加剤 ...
ステブルーさん

㊗️70,000km
WALLEさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年6月8日 5:42
まぁ、タイヤは妥当でしょね~むしろ1万7千キロでリアタイヤ1本なら、良い( -_・)?じゃない。
S2000なんて、1年1万キロで、リアタイヤつるつるでしたからね~。
特にサーキット走ってるわけじゃないのに。
おまけに、BSの一番良いタイヤ(1本約3万)、じゃないと、グリップ力が足らずに、公道でも安定して走らないという…なんともランニングコストのかかる車でしたね。
馬力にもよるとは思いますが、やっぱFRはリアのグリップ力命ですからね、FFしか乗ったことない人には、このタイヤの減りかたは理解して貰えないと思いますよ。
ウチの嫁なんか、コペンのタイヤが4年でつるつるになったから、買い換えんといけんわ~言っても「早くない?」って言われたしf(^_^;
だからSの時は、こそこそとタイヤ交換してました(爆)
コメントへの返答
2018年6月14日 9:19
いやー、タイヤに関しては全くの同感であります。
唯一の地面との接地している部分なのでできれば溝があるものを常に履いておきたいのが本音です。
特にFR乗りだしてからフロントもリアも大事。FFのようにフロントだけ溝があればなんとかなりませんからね。

4年だったらかなり持ったほうですよね。
自分もコソコソと走行会用のタイヤとアルミは調達したんですが街乗り用をまだ用意しきれていませんでしたからね。早急に 笑

プロフィール

「さぁて、行ってきます。」
何シテル?   07/28 15:03
宮崎でNDロードスターに乗っていました。 今年こそオートポリスへ復活したいと思います。 といったものの.........NDもらい事故から売却へ。 と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ウインカーバルブ(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:07:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 まっつん (マツダ MAZDA2)
義母の車でしたが、お下がりできました。
アバルト 595 (ハッチバック) チェンタウロ (アバルト 595 (ハッチバック))
初めての外車がアバルト595でした。 124見に行ったら595の限定車(グレーのマット色 ...
スバル サンバートラック サン婆二二型 (スバル サンバートラック)
中古で軽トラを買いました。 あまりに外装がボロだったんで、缶スプレーで全塗装しました。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつ3II (マツダ MAZDA3 ファストバック)
乗り換えました。 今回はバーガンディーではない普通のファブリックシートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation