• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ-WGN1115のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

懐かしのリッジレーサー

懐かしのリッジレーサー急きょ、本日も夜勤入りになりました。

鋭意、夜更かし中なのですがとある方のひむかラリー......いやいや、セガラリーのブログを読んで
似たような経験があるなぁとついつい昔を振り返ってしまったであります。


かなりな独断と偏見のついてこられない方は絶対についてこられないであろうディープな世界になりそうな予感がしますので、先に告知しておきます。


小さいころは ひこうき が大好き というかキチガイクラスに溺愛してまして
トップガンとかアイアンイーグルシリーズとか..........なぜか聯合艦隊を見て ふね まで溺愛するようになりそれ系の映画で特撮モノでいかにもモデルだとわかっていても大興奮する変態少年でした。

もちろんゲームセンターでは飛行機ものが大好きでした。
アフターバーナーなんかはDX筺体があると目の色を変えて遊ばせてもらいました。
ただ唯一心残りなのはスペースワールドに360度回転するこれ系のゲームがあったんですが、自分がまだ小さく基準に満たなかったため乗れなかったこと。
これは今でもすごく心残りです。

と、リッジレーサーからはすごくずれてしまいましたね。

小学校後半になると対戦ものにハマっていきます。
ただ格ゲー系はスーパーファミコンのコントローラーのほうが好きだったのであまりしませんでした。
となるとクルマ物の対戦ですね。
ポールポジションシリーズだったり 懐

中学校の頃だったと記憶していますが、友人とリッジレーサーを初めてプレーします。
ここで初めて車が滑るということを知ります。
今までプレーしたことのあるどの車ゲーとも感覚が違う!!
そしてMTのギアチェンジのタイミングとか全然わからないわけですよ。
直線加速でスムーズにできずに......
とにかく惨敗したわけです。

友人の家でPSのリッジレーサーで勉強しますが.......
リッジレーサーよりもエースコンバットが面白い><
というわけでほとんどPSでリッジレーサーをした覚えがありません。

あとは自転車を車に見立てていろいろするわけです。
当時の小学生のチャリンコは無駄にかっこいい6速ギアがついていたりしましたが、
中学生の乗るシティーサイクルは 3速。しかも 低 中 高 だったかとおもいます。
どういうときにギアを変えたらいいとか、無駄に砂の上でリアブレーキだけ使ってサイドターンみたいなことをして後ろのタイヤの一部だけが妙な摩耗をしたり 笑
そしてなぜか最高速チャレンジまで 爆
ヘルメットをしないほうが速いとかいう話の真相を確かめにノーヘルで最高速チャレンジ。
某マラソンで出る跨線橋から一気に加速してガー!!と。
しかも途中で中学校の先生に見つかって、翌日呼び出しはなかったけれども 昨日会いましたよね? といわれ 担任に自首。無論、以後しないようにと厳重注意は受けましたが(#^.^#)

そんなこんなでなぜかリッジレーサーも回数を重ねるごとにマスターしていきます。

そして高校へ。

ひょんなことから小学校時代の某友人と再会して、なぜか一緒にゲームセンターへ行くわけですよ。

彼は鉄道キチガイ。Nゲージやプラモ収集、小学校でサッカー部だったのになぜかファミスタ好き 笑

まさかリッジレーサーが好きだなんて 笑

じゃ、やってみようか(≧◇≦)なんて軽いノリで走ったものの.......

全然軽く無く ガチ。とにかくいい勝負だったわけですよ。
この場では最終的には負けた記憶がありますが。

そんな彼とは高校は違うのになぜか帰り際によると
駅前のサティーで打ち合わせをしたわけでもなくよく出会っていっつもリッジレーサーをしていました。
まだニチイだったころは普通筺体の4台対戦が置いてあったんですが、ニチイからサティーに改装になりDX筺体が鎮座します。

詳しくはこちらを参照くださいませ。
年式遅れさん勝手なリンク申し訳ございません。
支障がある場合は速攻、削除いたしますのでお申し付けくださいませ。

とにかく、実車に近いような感覚で運転できました。
初めてレカロシートに近いようなシートに身を沈めた瞬間でもあり感動さえ覚えました。

ここで大問題が発生。
この筺体は3ペダルになりました 笑
クラッチの使い方がわからないまま運転。
踏むと回転が上がる、そして滑りやすくなる><
前に進むこととはあんまり関係ないような気がするくらいの感じでしか思っていませんでした。
また運転が??????になりましたが、これは回数をこなさなくても
クラッチを使わなくてもHパターンの6MTの使い方さえマスターできれば
スムーズにギアチェンジができる!!
今までと同じく問題無くいい勝負を繰り広げられましたが、ニチイの頃から2人で対戦するとなぜか周りに人が集まるんですよ 笑
でこのDX筺体になってからというもの、さらに人だかりがΣ(゚Д゚)
某友人の運転方法にあったかとおもいます。
とにかくペダル操作がすごくて、踏むたびに筺体からドカンドカンと音がして(/o\)以下省略
よく係員から使用中止にならなかったと思います。

そんなこんなで、お互いに高校を卒業......の前にまたセンター試験で偶然席が前後というミラクル。

大学時代も ニードフォースピードやバトルギア2と3でまた激戦を繰り広げ、実車でもクヌギや某道にて遊んだり......

最近は健全にオートテストで遊んでます。

さて、オートテスト宮崎ですが12/4こどものくに第2駐車場で最終戦を開催予定です。
皆さんも奮ってご参加くださいませ。

ちょっと路面が荒いので1回戦で使用した秘密兵器を投入しようと思います。



長文最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2016/11/09 12:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費悪化とアイストップのワーニングでディーラーに点検。ベルトテンショナーからオイル漏れ。ちょっと前にはフロントブレーキ固着。いずれも保証交換だけど、新車からの割には色々あります💦」
何シテル?   09/14 10:47
宮崎でNDロードスターに乗っていました。 今年こそオートポリスへ復活したいと思います。 といったものの.........NDもらい事故から売却へ。 と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 78 9101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ(純正) ウインカーバルブ(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:07:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 まっつん (マツダ MAZDA2)
義母の車でしたが、お下がりできました。
アバルト 595 (ハッチバック) チェンタウロ (アバルト 595 (ハッチバック))
初めての外車がアバルト595でした。 124見に行ったら595の限定車(グレーのマット色 ...
スバル サンバートラック サン婆二二型 (スバル サンバートラック)
中古で軽トラを買いました。 あまりに外装がボロだったんで、缶スプレーで全塗装しました。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつ3II (マツダ MAZDA3 ファストバック)
乗り換えました。 今回はバーガンディーではない普通のファブリックシートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation