• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZ-WGN1115のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

よしおかさん

 最近どん兵衛のCMで吉岡 里帆さんが狐になって出てきてますねー。
あんまり気にしてはなかったんですが、今日たまたまコンビニでどん兵衛見つけ吉岡さん発見。

ついつい買ってしまいました。



どん兵衛の麺も昔に比べたらかなり改良されてツルシコ麺になってますね。
久々のどん兵衛美味しかったです。

そういえば、よしおかさん、嫁さんの大学の後輩になるんですよね。
ちなみに一世を風靡したエレキテル連合の橋本小雪さんも先輩になるのかな?
知ってるって言ってました。


さて、今日ニュースでやってましたが佐賀のドリフト事故。


車が制御できずに突っ込んでしまった...........。


そりゃ、そうでしょ。
意図的にタイヤのグリップを失わせて滑らせるわけで、ギャラリーがたくさん居て隣にも人を乗せて良いとこ見せたい&テンションMAXだと意識的に侵入速度も早くなるし背伸びしちゃいますよね。



自分はここまでしかできないってちゃんと分かって、抑えがきかないと。



車も過信しちゃだめね。
性能以上のことはできないからね。


そしてスライド制御って万が一車が滑ってしまったとか限界領域での車を安定させるための技術でしかないわけで見世物じゃないと自分は思います。

自分がシルビアでクヌギ走ってスライドさせていたのは↑に陥った時に身を守るための練習でもあったわけですよ。だから飛距離とかスピードとかあんまり求めてなかったのよね。
そして限界が低いから滑りたくないのに滑っちゃうってのもあったかな。

おかげでオートテストの際の360度ターンや八の字で滑るか滑らないかぎりぎりのところに持って行けるのはこの練習をしていたおかげだと思います。

アライズマインドラリーもありますし、くれぐれも事故には気を付けましょうね。
そしてまだまだマインドラリーは参加者募集をしております。
興味ある方はコドラさんと一緒に参加してみてくださいね。
運転技術向上にはもってこいのイベントだと思ってます( ̄▽ ̄)

さて、先日97式か99式かって書きましたが、調べた結果99式艦爆22型だと確信しました。
11型からすると風防形状が変わってますね(´・ω・`)
これは自分も知りませんでした><

無事に解決してすっきり!!

来週はちょっと大分に行ってきます。

では、このへんで。


Posted at 2017/11/12 23:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費悪化とアイストップのワーニングでディーラーに点検。ベルトテンショナーからオイル漏れ。ちょっと前にはフロントブレーキ固着。いずれも保証交換だけど、新車からの割には色々あります💦」
何シテル?   09/14 10:47
宮崎でNDロードスターに乗っていました。 今年こそオートポリスへ復活したいと思います。 といったものの.........NDもらい事故から売却へ。 と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

マツダ(純正) ウインカーバルブ(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:07:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 まっつん (マツダ MAZDA2)
義母の車でしたが、お下がりできました。
アバルト 595 (ハッチバック) チェンタウロ (アバルト 595 (ハッチバック))
初めての外車がアバルト595でした。 124見に行ったら595の限定車(グレーのマット色 ...
スバル サンバートラック サン婆二二型 (スバル サンバートラック)
中古で軽トラを買いました。 あまりに外装がボロだったんで、缶スプレーで全塗装しました。
マツダ MAZDA3 ファストバック まつ3II (マツダ MAZDA3 ファストバック)
乗り換えました。 今回はバーガンディーではない普通のファブリックシートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation