• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

初体験!!!

初体験!!!
先日、懇意にしている後輩君の計らいにより、とても貴重な体験をさせてもらいました。レーシングカートです♪

私、車は好きなれどチューニングカーやらモータースポーツやらにはまるで縁がなかった訳ですが、カート・・・面白いじゃないですかo( ̄~ ̄;)

また今回はエンジンO/H後初の走行会との事で恐ろしくパワーが出ていたらしく、一発目は本人ですら1コーナーであっさりスピン!(笑)
当然ながらの私は目が回るほどに終始クルクル(爆)

そのマシンですが、駆動は差動装置などない左右直結のリアシャフトをエンジン直でチェーン駆動し(なので始動は押しがけ)、ブレーキもそのリアシャフトをディスク一枚で制動という、、これ以下はないと言った何ともシンプルな構造でしたが、それだけに奥が深いなぁ‥なんて思ってしまいました。。

後輩曰く、「ストレス発散マシン」、、納得です(^^)b

3発"ロックンディーゼル"のサウンドもいいですが、単発2ストエンジンの甲高い音色も中々良いものですね(^^)♪



ちなみに我がサブ号の復活作業、この後輩君のお陰でどうやら新たな進展を迎えられそうな感じです♪…感謝m(__;)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/01 23:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 17:20
また行きましょうww
シャレードのヘッドは年明け早々出します。
コメントへの返答
2011年12月2日 19:59

ぜひ(^^)♪

面倒かけますが、宜しくですm(__;)m


2011年12月2日 18:47
奇遇にも私も会社の後輩のカートに乗らせてもらってます!!

とても楽しく奥深いですよね。 2ストならではの魅力もありますし、クイックなハンドリングも楽しいです!

サブ号の復活も楽しみですね。
コメントへの返答
2011年12月2日 20:24

こんばんは!

ダートラしんちゃんさんもですか。。奇遇ですねぇ!!

おっしゃる通り、2ストのあの伸びは気持ち良いですし、クイックでダイレクトなあのハンドリングもなかなか♪・・・正直遊園地のゴーカートをイメージしてナメてましたねぇ(^^;ゞ
それにしてもストレートの体感スピードはハンパなかった…(汗)

サブ号、うまく復活してくれると良いんですが…とにかく頑張ってみます!

コメント、有難うございましたm(__)m


2011年12月4日 10:36
こんにちは~レーシングカート

楽しそうですね!これ以上

趣味を増やしては~~♪
コメントへの返答
2011年12月4日 12:53

kannpeさんこんにちは!

楽しかったですよ♪
普通の車じゃあんなに無茶に攻めたりなんてとても出来ないですから、、とても良いストレス発散!?

趣味って言える程のものはそんなに持ってないんですが・・カートやるにも後輩君の家まで片道一時間半以上…と丁度よい足かせ!?があるので、程よくハマれる気がしてます。。。



2011年12月4日 13:20
こんにちは。

私も一度でいいからレーシングカート乗って見たいと思ってます。

でも自宅から車で1時間県内には無いので、

それこそ鈴鹿まで行かなければ乗ることが出来ません(;ω;)
コメントへの返答
2011年12月4日 20:30

nabe.さん、こんばんは!

そうですかぁ…簡単には乗れないご環境なんですねぇ(^^;)
、、、でも、よく考えたら後輩君宅からカート場まで更に40分程かかるので、片道は実に二時間以上でした(~~;)

nabe. さんにもぜひカート体験して欲しいです…。近くにカート場できるといいですね!!!


2012年2月2日 15:30
いきなり2ストですかぁ、自分と同じです(笑)
最近はレンタルカートの4ストばかりですが。

2ストは速いですよ〜。
もてぎのロードコースではたった80cc(ミッション付き)でも1600ccのCR-X同等以上で走れました。

一番最初、加速でパワーバンドに入る度に、頭が置いていかれるのを見て皆に笑われました。

楽しさが伝わりますね。
コメントへの返答
2012年2月3日 2:36

maru_azukiさん、こんばんは!

>頭が置いていかれる

解ります解ります!
すいませんちょっとだけ笑ってしまいました(^^;ゞ

レンタルって4ストなんですね…もしかして汎用のロビンエンジンとか(?_?)

80ccですか!?…自分が乗ったのは確か120ccって言ってた様な、、それにしてもミッション付きですか????…って事は遠心クラッチかなんかが有るんでしょうか??・・それならスピンしてもエンストしないですよね?(無知マル出し)

当日は別々ながらバイクや車(ランエボと310サニー)もコースを走りましたけど、客観的にみてもカートが一番速いと感じました。なので、CR-Xと同等以上というのは何となく解る気がします(^^)b♪

コメント有難うございました。


プロフィール

「@たつやん (八咫烏)  👍👍👍」
何シテル?   03/31 00:12
N-G30 diesel turboです。よろしくお願いします。 基本的にコミュニケーション能力が低いため、貴重にも絡んで頂きながらご無礼を重ねている方々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンプの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:18:44
移動日ですがイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:16:03
思い出のクルマをカタログで振り返る38(2代目ハイエース ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 00:13:40

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1985年式の2代目後期ディーゼルターボです。 24万キロ走破の現役ワンオーオー車を20 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1984年式の5ドアCX、前期最終型のNAディーゼルです。 ヘッドガスケット吹き抜け ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
定番中の定番、前期赤黒のデトマソターボ! 致し方なく雨ざらし日ざらしだったこの個体をどう ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
後期型ディーゼルターボ、、メイン機とセットで購入した部品取り車です。このブルー系のツート ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation