• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-G30 diesel turboのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

和歌山県、御神体拝観紀行・・・③

和歌山県、御神体拝観紀行・・・③文才なく長々と続編…いい加減巻いていかねば。。

さて濃い一時! 先ずはブランシュⅡを味わいました。事情により内をクルクルと徐行でしたが、充分その味は堪能出来ました♪やはり軽快そのもの、我がディーゼルと違い微低速よりトルクフル、空ぶかしでもスムーズ且つシャープ!!…燃費以外、勝ち目は無いと思いました。

次に眉毛さん。たっぷりと路上にて堪能させて頂きましたが、意外にも私、これにツボのド真ん中をド突かれました(TvT)
ズバリ、メチャ遅いです。。でもその味わいたるや‥濃いです、、まるで濃厚なスルメイカとでも申しましょうか…真上から下に踏み下ろす感覚の独特なペダル類、深い遊び代をバクッと踏み込み、当たりを付けてから更にグイッと強く踏力を増して制動力をかける、かの懐かしい四輪ドラム車特有のブレーキフィール、そして何よりも名機AB型二気筒エンジンのフィール、これに尽きます!!相対的に排気量が小さいため、前述の通り車速のノリは遅いのですが、たかだか 60Km/hまでの加速の中に味わい深いドラマを堪能できます。。このAB型エンジン、音も去ることながら、下から上までとにかくトルクがフラット、素直で乗りやすいです。それと共に改めて、忘れていたキャブレター車の良さを再認識しました。どこで踏んでも踏んだほど…じわーっとでもガバっとでも、とにかく踏んだ分だけのトルクがキャブの吸気音と共にリニアに増減。。遅いとか速いとかどうでも良くなるというか、そんな世俗的な評価なんかよりもっとずっと奥深い感覚的な部分であ~気持ちいいって思わせてくれる(謎??)…そんな感じでした。

キャブ車とMT車とが急速に姿を消して行ったころ、新車でB12サニーを買いましたが、あえてキャブ車を選びました。平成以降のインジェクション車はアクセルがスロットルではなく単なるON・OFFスイッチみたいな味付けになってしまって、好みのクラッチミートが出来ない車が増えてしまったので。。(今やアクセルワイヤーすら無い遠隔操作…)・・・アトレー‥イイ! 私も二発の軽が真剣欲しくなってしまいました

このあとシケさん一押しの鯛だしラーメンを頂き、愛機の故郷ダイハツディーゼルを拝見し、一路家路へと向かいました。述べ総走行距離実に1,991kmの旅でした。。

添付の画像は本日大分県内で偶然にも発見した、色までシケさんと同じ5速仕様の草ヒロ眉毛さんです。…唯一、四駆を除けば。。
Posted at 2012/02/19 00:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

和歌山県、御神体拝観紀行・・・②

和歌山県、御神体拝観紀行・・・②まずはアホな話にお付き合い頂いた皆さまへ‥有難うございますm(__;)m

さて本題!
眩しい朝陽を浴びて目覚め、無事に御神体とレックスの撮影を終えて橋本市をあとにした訳ですが、実はこの時、無知な私は次なる別の御神体(計三体)を拝観すべく第二京浜を登っていたんですが、途中京都府内のPAにての折りに地図帳&道路インフォメーションをチェック!!! ・・・片道約5時間以上、おまけに当地の路面は凍結路との検索結果( ̄∀ ̄;)‥この様な状況で、写真と大雑把な地方名しか資料のない御神体を、しかも三体も、、要約ことの重さに気付き、男らしく!?計画を諦めました。。

目的も無くなったのですぐに高速を降り、宛どもなく徘徊‥ここは何処?宇治??抹茶…
取り敢えず大阪を目指しました。が、曲がり損ねるは渋滞にハマるはで、あっと言う間にお昼に……これはラチがあかんと、通りすがりの「横綱ラーメン」で腹を満たし、適当に最寄りのインターより高速IN、、一路家路へと向かいました。。

帰路を目指しているつもりで、異変に気付くまで環状線を無駄に7周ほど回転(涙)するも、何とか中国道→山陽道に入り一安心、休憩のため兵庫の白鳥PA?に止まりトイレ&暫し( ̄ ̄)zzz 。。と、程なくメール通知音♪

使用許可願いに対するシケ=イカレムシャーさん(以降、シケさんに略)からの返信メッセージでした。。パクり快諾に加え、なんと更にプチオフのお誘いまで!!(^O^) 細かいやり取りの間、すかさず温めていたパクりblogを書き込み、程なく返って来たメッセージに指定の、滋賀県内のとあるインターを目指し、山陽道をUターンしました。

夕刻には目的地に到着し、頂いた電話番号にダイアル。程なくシケさんが、なんと眉毛アトレーさんに乗って迎えに来てくれました!!おお~実物眉毛さん♪で、ご挨拶、、ていうかシケさんお若い(゜∀゜;ノ)ノ おまけに温かい缶コーヒーまでご用意頂きまして(TvT)

立ち話もそこそこに、早速シャレードの元へと移動、、陽も落ち、すっかり薄暗くなったとある駐車場のその奥に、某競売広場の画面の中にあったあの固体、シャレード・ブランシュⅡが・・・そしてその横には眉毛さん…なんかとても不思議~ な気分を味わいました。。。

そしてここから、更に濃い一時を味わう事となります。。。

つづく

Posted at 2012/02/17 03:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

和歌山県、御神体拝観紀行・・・①

和歌山県、御神体拝観紀行・・・①先日、ふとした思い付きから急遽、九州より和歌山県を目指して愛機を走らせました。

きっかけは、あるみんカラユーザーさん(現みん友さん)が上げたblogでした。その内容とは、和歌山県内にあるシャレードの御神体(廃車体)と、その方がご所有のシャレードとのツーショット画像というものでして、数年前よりこの和歌山県の御神体の存在を知っていた私にとって、それはもうかなりに衝撃的!!(°°;)な絵柄だった訳です。「わぁ、やられた!!」と・・・

それでも御神体に会いに行くなんて全く考えてもなかったんですが、偶然にも仕事がヒマになり土日がポッカリ空いてしまった為にふとひらめいてしまい、金曜日に仕事を終えたその足で思い付くままにバタバタ準備‥スタッドレス履き替えたりオイル交換したり、、で、何だかんだで6時半ごろ九州を出発、一路和歌山県は橋本市を目指しました・・・

夜中の山陽道を順調にひた走り、日付けが変わる頃には神戸入り、目的地に向け鼻歌混じりに走りまくり…ンッ(゜゜;)…気が付いたら京都でした(涙)

小さい地図帳のみでナビなど持ち合わせてないので正にお手上げ\( ̄∀ ̄;;)/ それでも何とか第二京浜に乗り、降りてからも更にあちこち間違えまくりつつ、、遂に橋本市へと到着する事ができました。しかし、着いたからといっていきなり御神体に会える訳もなく…

取りあえずキーワードの隅田小学校を探さねば、、で、格闘すること約30分、遂に隅田小学校を発見!!! そしてその通りをドキドキしながらソロソロと愛機を進めて行くと、、はい、確かに居られました( ̄~ ̄+)

その時点でまだ午前5時過ぎ、真っ暗で写真も撮れないので、コンビニで腹ごしらえを済ませた後、近隣の山中にて車中泊、、、この時に前出のみん友さんにパクリネタの使用許可のお願いメッセージを送りました。

陽が明るく差しはじめ、そんなこんなでようやくお目当ての赤い御神体を拝観する事ができたという次第です。。

つづく


追記:シャレード撮影後、同市内にて発見・撮影した、まだまだイケそうな初代FFレックスの写真をUPしてみました。

Posted at 2012/02/15 03:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

100!! Σ( ̄○ ̄;)

100!!  Σ( ̄○ ̄;)本日は…訳あって広島県内の某所でくたばります。。

が、くたばる前に何とかみんカラチェックだけはと目を擦りつつ携帯を開くとお知らせメールが数件・・・Σ( ̄〇 ̄;)

愛機が「100」イイね!になってました。。これはお礼を申し上げねばとblogアップした次第です。

…当初はこの様なマイナー車に評価をいただけるなどとは全く思ってもいなかったので驚きましたが、でもやっぱり素直に嬉しいです(TvT)

評価して下さった皆様、本当に有難うございましたm(__)m この場を借りて感謝申し上げます。。

また、昨日は少々興奮気味だったため訳の解らないblogを上げてしまいましてm(__;)m
関連情報URL貼りましたので宜しければ。。。

で は、おゃ

みな



Posted at 2012/02/12 03:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月11日 イイね!

続・紅白まんじゅう

続・紅白まんじゅうエキサイティング700km独走フェア!!(from九州)




シケ=イカレムシャーさん、ネタパクリ快諾、有難うございました!

by N-G30=イカレTURBO
Posted at 2012/02/11 15:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@たつやん (八咫烏)  👍👍👍」
何シテル?   03/31 00:12
N-G30 diesel turboです。よろしくお願いします。 基本的にコミュニケーション能力が低いため、貴重にも絡んで頂きながらご無礼を重ねている方々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポンプの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:18:44
移動日ですがイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:16:03
思い出のクルマをカタログで振り返る38(2代目ハイエース ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 00:13:40

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1985年式の2代目後期ディーゼルターボです。 24万キロ走破の現役ワンオーオー車を20 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1984年式の5ドアCX、前期最終型のNAディーゼルです。 ヘッドガスケット吹き抜け ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
定番中の定番、前期赤黒のデトマソターボ! 致し方なく雨ざらし日ざらしだったこの個体をどう ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
後期型ディーゼルターボ、、メイン機とセットで購入した部品取り車です。このブルー系のツート ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation