• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-G30 diesel turboのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

三回転!!

三回転!!
愛すべき我が家の稼ぎ頭、日産キャラバン(E24型 3.2ディーゼルMT)が先日、無事に300,000kmの大台を達成しました(^^)b

思い起こせば初めて新車購入したドラッドサニーを始め現在までメインとして乗り継いできた数台の愛機たち、みな絶好調のままにほぼ三回転目前まで走ってくれました。
先代キャラバン(同じくE24型 2.7ディーゼルMT)も確か28万km台まで走り、絶好調のままに欲しいと言う知り合いさんに差し上げました。

なので、この度の三回転超え達成は、我が人生で初の大台突破となります(^^)」

突破はしましたが、我が稼ぎ頭殿は相変わらず絶好調でして、先日車検に出したディーラーの工場長さんに「スゴイねー!ディーゼルスモーク軽く一発合格だったよ!」とのコメをいただきました(^^)♪

改めて‥車ってその気さえあれば驚くほどに永く乗れるものなんだなぁ‥と再認識してしまいした。。。








追記:それにつけても気になる・・・現在○フ○クに出品中のG11シャレード・ブランシュⅡ・・・喉から手が……・,..


Posted at 2011/12/10 04:25:31 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2011年12月01日 イイね!

初体験!!!

初体験!!!
先日、懇意にしている後輩君の計らいにより、とても貴重な体験をさせてもらいました。レーシングカートです♪

私、車は好きなれどチューニングカーやらモータースポーツやらにはまるで縁がなかった訳ですが、カート・・・面白いじゃないですかo( ̄~ ̄;)

また今回はエンジンO/H後初の走行会との事で恐ろしくパワーが出ていたらしく、一発目は本人ですら1コーナーであっさりスピン!(笑)
当然ながらの私は目が回るほどに終始クルクル(爆)

そのマシンですが、駆動は差動装置などない左右直結のリアシャフトをエンジン直でチェーン駆動し(なので始動は押しがけ)、ブレーキもそのリアシャフトをディスク一枚で制動という、、これ以下はないと言った何ともシンプルな構造でしたが、それだけに奥が深いなぁ‥なんて思ってしまいました。。

後輩曰く、「ストレス発散マシン」、、納得です(^^)b

3発"ロックンディーゼル"のサウンドもいいですが、単発2ストエンジンの甲高い音色も中々良いものですね(^^)♪



ちなみに我がサブ号の復活作業、この後輩君のお陰でどうやら新たな進展を迎えられそうな感じです♪…感謝m(__;)m



Posted at 2011/12/01 23:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

働くネオクラ!!③

働くネオクラ!!③
はい‥またこのネタです(^^;)

今日は久しぶりに一番遠いお得意さんより依頼をいただき、隣県K半島を横断しました。

その帰り道、山深い田園に新設された広い道路を登っていたらば、、おお!!(゜゜m)m・・・道路脇に何とも懐かしいトラックが、、いすゞの3代目エルフでした。
リアゲートを開けスロープが掛けられてたので、何かしら大きな農作業車を運んで来たのでしょうね。。

この固体はおそらくこの型の再後期型じゃないかと思うのですが、それにしてももう確か30年近く経っているはず!?

、、、いやぁ‥なんかやっぱ好きみたいですね、こういうのが(^^;ゞ

ただ…何せ通りすがりだったので車上より写真を撮るだけで精一杯で、じっくりと拝められなかった亊が心残りです。。。



Posted at 2011/11/24 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

2度目の高速道路!

2度目の高速道路!メインの我が愛機、つい先日2年振りに高速道路を走らせました。

私が所有してからは2度目の高速走行となります。‥思えば1度目は購入の際の引き取り時‥出逢って早々に約1,600kmもの長旅でした。。

さて、向かった先は山口県は下関市の唐戸市場!家からは一般道と高速が半々で片道約一時間半といった道のりです。

実は、前回当地を訪れたのが平日でして、市場内で新鮮な寿司やフグ汁を喰わせてくれるというお店は金土日の限定営業だとかで軒並みズラッとお休み!!( ̄○ ̄;/)/

今回はその際のリベンジに加え、仕事がら5月~10月の約半年間は一日も休みが取れないため夜にチョコ乗りしかしてあげられかったので、ヒマになったらお天道様の元で思い切り走らせてあげたい!との想いも加わり、急遽思い立った次第です。。

さて、肝心のリベンジですが、、、、、、うまかった♪

高価な大トロや炙りトロ、ウニにイクラにふくの白子、ブリの頬肉etc .. それら珍味を含む握り寿司が全21カン+ふく汁、オマケで+ゲソ天、、さすがに腹いっぱい大満足!!で、しめて2,200円のランチ(^^)♪

いやぁ…気が済みました。。


それはそうと…半年もほったらかしのままの我がサブ号、、いい加減、そろそろ復活作業を再開せねば・・・
Posted at 2011/11/14 08:58:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

漂着物…

漂着物…先日、久しぶりにお気に入りの海岸を散策したのですが、遠目に何やら見慣れないまっ黒い物体がΓ(゜-゜!)
近付いて見てみると、、バカでかいタイヤでした。

すかさずタイヤのサイズをチェック!! 23.5-25‥ンー…よー分からん。。(ちなみにタイトル画像で手前に写っているペットボトルは500mlではなく1.5lサイズです)


何でこんなものが??? !!‥これってまさか、あの大震災の名残!?
この海辺を長いこと散策してきて初めてこんなバカデカい漂着物を見たもので、ついそんな事を思い付いてしまいました。

しかし、冷静に考えればここは九州の瀬戸内海域ですので、大震災とはまず関係ないのでしょうね。。

Posted at 2011/11/04 06:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつやん (八咫烏)  👍👍👍」
何シテル?   03/31 00:12
N-G30 diesel turboです。よろしくお願いします。 基本的にコミュニケーション能力が低いため、貴重にも絡んで頂きながらご無礼を重ねている方々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポンプの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:18:44
移動日ですがイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:16:03
思い出のクルマをカタログで振り返る38(2代目ハイエース ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 00:13:40

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1985年式の2代目後期ディーゼルターボです。 24万キロ走破の現役ワンオーオー車を20 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1984年式の5ドアCX、前期最終型のNAディーゼルです。 ヘッドガスケット吹き抜け ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
定番中の定番、前期赤黒のデトマソターボ! 致し方なく雨ざらし日ざらしだったこの個体をどう ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
後期型ディーゼルターボ、、メイン機とセットで購入した部品取り車です。このブルー系のツート ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation