• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

ゲート式に変更 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ストレートATを取り外しミッションとの接合部分がずれない様にマーキングをする。
それと同時に床下にレバーが落下しない様に紐で吊るしておきます。
2
ゲート式に付いている配線から必要な分だけ取り出し、不要な線と分けておく。
第一の難題として、この「コネクターから線を外す」のに一苦労。
まぁ、最終的には不要になるコネクタなんで壊してしまっても良かったかな。
3
当初の予定では汎用のコネクタを買ってきて付け替える予定だったけど車側のコネクタを加工するのは(線が短く)大変なんで純正のコネクタをそのまま利用する事に決定。

ストレートATの方からAT用のコネクタを取り出して流用する事になる訳だが、コレが第二の難題。
このコネクタ、中の基盤に直付けされていてコネクタにアクセスするのも一苦労。
二度と使えなくなるのを覚悟の上で分解。
4
ストレートの方もバラバラ、ゲート式もちゃんと付くか分からない恐怖の中、夜中の2時までかかって作業完了。

写真は全てのコネクタをゲート式の方に移植完了した状態です。

この段階でも、不要な2本はともかくとしてLの位置で作動するSWからの回線が、どの様な影響を及ぼすかが未知数で不安な状態には変わらない。
5
そして最大の心配事・・・
それは、このレバーの長さの違い。
写真で一目瞭然だけど、ゲート式の方がかなり長いのです。
「みんから」ないでは「同じ100系同士ならポン付け」となっているけど実際に車に取り付けるまで心配です。

*90マークⅡに移植した時はAT下部がボディと干渉してしまいATの方を加工する必要性があっただけに余計に気になります。
6
何だかんだで取り付け完了。
恐るおそるエンジン始動。
写真では分かりづらいけど、ちゃんとレバー「P」でメーター内のインジケーターの「P」が点燈。
不要な配線が悪さをする事無く無事に完了。
その後、各レバーの位置で走行してみましたが不具合無く走行出来ました。

*各レバーの位置とメーターのインジケーターの関係は・・・
AT側    メーター側
  L          L
  2          L
  3          2
  4          OD-OFF
  D          D
と言う具合ですね。

後はゲート用のLEDの光量を眩しくない程度に調整してゲートカバーを装着したら完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴
中々の塗装具合ですが💦
何処かで見た様な😅
あっ‼️
私のロードスターと同じサフ仕上げでサフチーノってかぁ🤣」
何シテル?   03/11 21:16
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン NB流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:14:56
COLIN PROJECT ダットサン バケットシート ワイドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:48:49
キャブレター化の準備① インマニ調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:36:11

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation