• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月25日

iPad用の冷却ファン作成と100均グッズの流用😉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
先日ミッションOILの確認をするため、フィラーボルトを回す際、勢い余って指を「グリンッ」ってやっちゃったんで暫くは軽作業です😅
って事で車載のiPad用に冷却ファンを作ったので動作の確認をしました。
夏場など熱の逃げ場が無く、直ぐに高温注意⚠️が出てしまうのでPC用のファンを仕込みました😉
最初の動画は手元のコントローラーでファンの風量調整の確認をしてみた時の動画です。
2
ファンシュラウドを作るのにプラ板買いに100均行った時、使えそうなキャンプ🏕グッズがあったので買って来てしまった😅
本来ならフォークとかスプーン🥄を差しておく物だけど・・・😁
3
ラチェットハンドルやネガネ&スパナ等、最低限の工具🛠を仕舞うのに丁度良さげです😊
あっ!
ラチェット2本も要らんだろ‼️ってツッコミは無しですよォ🤣
とりあえず差して見ただけなんで😅
4
こんな風に内向きに折り畳むと四角くコンパクトに収納出来ます😉
5
キャンプ⛺️では立てて使う物みたいですけどね🤣
6
マジックテープが付いているので広げて助手席後ろに貼り付ければ、コーナーで余程乱暴な運転をしない限り転がる事はありません😆
7
最後に親指を「グリンッ」ったやっちゃった原因‼️
メガネで回したので工具の空かされは無かったのですが、余りに固くて手が滑って「グリンっ」てやってしまいました😑
外したボルトを見ると先端側に黒いゴム状の物が付いていました💦
明らかに後からシール剤として塗った様な感じです😅
ここから漏れたって事なんかなぁ🤔❓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォーターホース交換(エンジン~オイルクーラー・オイルクーラー~スロットルボデ ...

難易度: ★★

ドアの押さえのゴム交換

難易度:

ヒーターコントロール諦め😵‍💫

難易度:

エアコンコンプレッサー(リビルド品)交換

難易度: ★★★

うえしまクリニック アライメント現車セッティング 5回目

難易度:

タイヤの製造年週って気にします...よね?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん、今晩はァ😊
凄いですねぇ💦
リンク先に飛んで見たら17500円でSOLDですもんねぇ😱
今あるヤツを大切にせねば😅」
何シテル?   06/24 17:55
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターバルブ交換構想...(  ̄_ ̄)ボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 09:35:04
自作シフトブーツ-その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:16:59
夏仕様...ヒーターコアをバイパスに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:47:56

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation