• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

ワイパーアーム補修とブレード交換😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ある時ガラスの油膜取りをしていてワイパーの汚さに気付き愕然となりました😱
これでも一応 艶消しブラックで塗装はしたんだけどなぁ💦
下地があまかったか🥲
2
早速 取り外してサビ転換剤を塗布😅
それにしても凄い痘痕( >﹏< *)
3
整流フィンの裏側なんて‼️💦
見なかった事にします😅
4
上から・・・
サビ転換剤塗布
プラサフ
パテ
5
コッチもプラサフとパテで痘痕を消そうと悲しい努力😭
6
パテ研ぎしたら銀河系の様な模様になってしまった🤣
7
取り敢えず玄関先で吊るして塗装😁
8
パッと見許せる範囲まで修正出来たかな😅
本来なら買って交換するべきなんだろうけど予算が許さない🥲
9
まぁ当初が酷すぎたのでコレでも我慢出来る範囲なので次にサビが出て来たら交換する事にして今回はこれでも我慢だな😖
10
ブレードの方は今にも折れそう🥲
ゴムはしっかりとしてたんだけどねぇ😅
まぁ折れる事は無いだろうけど左右で違うタイプのが付いてたし新品買っても数千円なので、こっちはブレードごと交換です😊
ただ こんなモンネットで買わんでも、その辺のホムセンで買っても一緒だろと買ってから密林見たら1本500円も安く売ってやんの😱
2本の値段で3本買えたわァ😭
次回から急がない物はどんなに安いモンでもネット見てからにしよっと心に決めた😶
11
ところで私のユーノスに付いてたワイパーアームって運転席/助手席 共にフィンを取り付けるネジ穴があったんだけど一般的にはフィンが付くのって運転席側だけだよね🤔
両方共 根元にはNDRの文字が💦
確か助手席側にはNPRの文字の筈🙄
N.Rの意味は分からんけどD=ドライバーでP=パッセンジャーだと勝手に思ってたんだけど、どうなんだろ😅
まぁコレでもちゃんと付いて拭き取りも問題無いので良いけどね😉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

純正opワイヤーホイール磨き途中経過

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月23日 6:46
銀河系(笑)すいません、
ちょっと笑いました😆
コメントへの返答
2025年2月23日 7:02
あはははꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
朝から笑いを提供出来てなによりです🤣

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation