• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部長(ぶちょう)の"ピカチュー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年4月6日

【訂正】純正ブーストメーターのSPORTランプの検証【完成?】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
機能投稿したこちらの図面
これうまく動きません

というか黒紫線(ボディアース)でトリガーを取るとフォグやハザードボタンを操作した時にもトリガーが効いてしまいます・・・minimini595さんご指摘ありがとうございます

ダメダメです
2
ちょっと無駄に複雑に考えていたところもあり頭も混乱してきたので・・・・
単純な回路からやりなおし

まず購入したフリップフロップリレーは接地を取ると接続機器が切り替わります
SPORTボタンの共通アースである黒紫線はボディアース、白黃線は0.35Vが流れています。ボタンが押されるとボディアースに落とされます。エンジンオフの時にも0.2mAとか流れていたりします(おそらくコンピューターが鎮座していてスリープ入るまでの何らかの値を見ていたり?)

SPORTボタンを押すと接地が取れるので直つなぎしますが、その0.35Vが邪魔したりする可能性があるので、ボタンからのをブロックする向きで整流ダイオード1Aを間に噛ませます(逆に付けると電圧が拾えて接地が拾えないように出来る)

白黄線側にもこの先にコンピューターなどあるかもで、逆流とかで悪影響が有っても怖いので整流ダイオード1Aを噛ませて念の為ブロックします。

これで純粋にリレーのトリガーとして接地を判定できるようになります
簡単につないで動作テスト(動画)
バッチリ!
3
ただ、上記接続では動くのですが、キーオフの時にもSPORTボタンを押すと機械的には接地はするので、リレーは作動してしまいます
※「何らかの原因で」機器の動作関係がチグハグになった時にキーオフでSPORTボタンを一発押して正しい切り替え関係に戻せるとも言えますが・・・

そのためACCオン時だけ接地が働くようにコンパクトリレー(赤)などをワンクッション挟みます

■万が一リレーが故障した時は挙動としてはどうなるか?

・青のフリフロリレーが壊れた場合
強制的にデフォルトのNC側の機器が動作するようになります

・赤のコンパクトリレーが壊れた場合
フリフロリレーの切り替えが動かなくなるので最終状態に固定になります。
仮にNO側の時に壊れた場合、NO側に固定されるので、常時電源ラインのスイッチで断線させればNC側に強制的に戻ります
4
ちなみにフリフロリレーを常時電源で常駐させている状態ですが
9V四角電池で通電させて計ってみました
・NC側にいるとき
3mA程度
・NO側にいるとき
6-7mA程度(電磁石が接点を引きつけているため)

となるので暗電流レベルの範囲で安心です
※商品説明には待機電流1μAと書いてあったんだけど、なんだったんだ・・・?

エンジン切る前にSPORTモードを切っておけばNC側の3mAほどでより少ない方で待機できます
ただ、あまりに長時間乗らない時は常時電源側のスイッチをオフにして待機電流を無くせば更に安心です
5
あとは綺麗に小箱等に組み上げてユニットを作って配置すれば完了予定です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ESC unavailable

難易度:

O2センサー交換(下流側)

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

ドラレコの入れ替え

難易度: ★★

バックカメラとミラーモニター取付け

難易度: ★★

ドラレコ microSDカード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月6日 23:50
動作成功おめでとうございます。
フットライト連動いいですね!
赤枠のコンパクトリレーはエーモンの4極だとやっぱり電圧不足で動かないのでしょうか。
コメントへの返答
2022年4月7日 1:08
ACCの時に導通させたいだけで、12Vで開閉できるリレーなら正直なんでも良いです
エーモン4極基準なら
青→ACC
黒→ボディアース
赤・黃→ボタン白黃線とフリフロのTターミナル
コレで大丈夫です
キーがひねられてACCが流れ始めるとフリフロのTが準備完了になります
フリフロは常時待機ですが、どちらにしろACC以上でないとSPORTは切り替えられないのでこうなりました
コンパクトリレー5極の場合は青線流ていない時の1本は未使用になりますので正直無駄遣いですが、買ってしまったのとコンパクトで小さいのでそのまま使っちゃいます

ちなみに無通電でも接点維持ができるTK-1800Aのリレーの場合は駆動でACCを使ってそこで切り分けられるので赤リレー自体使わなくて済みます(たぶん)

プロフィール

「受付は来週末からの予定ですが商品ページをオンにしました
https://buchouworks.base.ec/items/84817305
何シテル?   04/06 19:47
部長です。よろしくお願いします。 Youtubeをボチボチやってます チャンネル登録していただけると喜びます https://t.co/vM4hZDUNF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作クイックシフトキット製作&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 22:17:59
自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 15:59:53
純正ブーストメーターのSPORTランプの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 18:27:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) ピカチュー (アバルト 595 (ハッチバック))
初のLHDでターボ 日本にアバルト500やプントEVOがあった頃から8年越しの憧れただっ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、免許取り立てで日産の中古車屋に立ち寄ったら村山工場の水害で水没した新古扱いの出物が ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
レアな6N GTI
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation