• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーとろのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

Mk14EBR買ったぜ!部屋整理その3

Mk14EBR買ったぜ!部屋整理その3部屋の整理の後半突入かな

やる気がある日は半日くらい作業してるけど、最近は飽きたので何もしてないw

テーブルを作成してバイポッド付きのを置いたけど、出窓にも置く予定だったエアガンがなくなってしまった







買っちゃたぜ!
好きな銃の一つのEBRを!

本当はちゃんとした撃てるガスガンが欲しかったけど、飾れるだけの為に3-4万はたか過ぎる😅

これは中華製の1万円の安物
弾は一応BB弾だけど水に浸けて膨張させて6mmにするやつ



スペック表見てみたが
0.5J !

クソ雑魚エアガン
0.5Jって10m飛ばないだろ

他の安物らしい部分はサイトの調整ができない固定。



まあ撃たないから別にいいけど・・・

もう一つダメなのがペカティニーレールのサイズが合ってないw

別の銃から外したスコープマウントがそのまま乗らない
マウントちょっと動かしてやればいいけど•••




組み立てた感想は

EBRってこんなに小さいのか?

実際に需要の少なかったりデカいエアガンはフルサイズでない事がある
スノーウルフ製のバレットM82は2回りも小さいです
超デカい対物ライフルですが、箱から出したらなんか迫力ないなと。
寸法測ったら実際小さかった

このEBRも小さいのかと寸法測ったらほぼ実寸






組み立てたEBRを飾るのにカッコよくする為余っているスコープとバイポッドを装備




これで満足😊

壁に飾るのも良いかなー
やっぱりテーブルに置くか。

エアガンなんて買ったのいつぶりだ?
15〜20年振りかな。
最後の写真は作ったテーブルの上に置いた物
部屋の整理は終わったら壁掛けものせます

あとはロータリーエンジンを置く場所どこにするか考え中。
バイクも入れるからさらに悩んでる

趣味全開の部屋
Posted at 2025/08/18 21:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

またFDの部品出て来た。売る3

またFDの部品出て来た。売る3また出て来たよ

今度は3つ
スロットルのガスケットとスロットルボディを止めるナット4つ


次は助手席のウイングスイッチ

マフラーのボルト4つ


あとアンフィニエンブレム赤
後ろ型番あるし純正エンブレムだと思う

白の車体に赤のエンブレム良いかなーって。
買ったは良いけど取り付けめっちゃ面倒なのでしまったのを覚えてる

赤か黄色で悩んだ。




ガスケットとボルトとかどうでしょうか、
しかし送料の方が高くつくのでは?


Posted at 2025/08/14 04:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

FDの部品売りますその2

FDの部品売りますその2


多分画像間違えてる

もう一回り小さいの出て来た

部品車体もあるし、
そのうち車両1台できるんじゃ無いか?










セルモーターこんなんでした
確か15-17万km使って交換したやつだっけな
なんか始動でガリガリするなって思ったから交換したけど、原因は他にあった。
動作確認できた

写真とか一気に上げたい場合ってみんカラは何かいい機能無いんですか?




3型ドアの内装
ハンドルの付け根が割れていない良品かと思ったけど、表カビ生えてた




純正リアタワーバー




フロントパイプ
なんで買ったか覚えてない




3型エアダクト




これ後ろの爪割れてる人多いのでは?
自分のは両面テープで貼り付けてます。
これをつければ良いのにね




3型サーモスタットカバー
前期はキャプ部がボルト付けなんですよね



















まあここら辺は欲しい人いないな
ドアミラー2セット
4型ラジエーター、インタークーラー
バックランプ







ソレノイドユニットとコイル
使用距離覚えてない
ユニットはソレノイド一個壊れてる




壊れてないスロットルセンサー
これ欲しい人いるのでは!?
ただし使用距離12万km


あとは触媒もあったはず

残りは高額

MAZDA SPEED MS-02
今ヤフオクで100万
数年前でも60万〜だったな

リアウイングもあるけど写真撮ってない
何度もぶつけて割れて直してを繰り返した


自分が買った17年前は15万くらいのはず
Posted at 2025/08/10 17:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

FD3Sの部品売ります、多数あるよ。

FD3Sの部品売ります、多数あるよ。前々回のブログでFDのパーツいっぱい出て来たので、欲しい人に譲りまーす

今の予定では未使用品は定価より安く50〜70%くらいにするとか
引き取り手がいなければヤフオクに出そうかなとも思ってます

ただヤフオクでは手数料がかなりかかるので上乗せする

例えば純正クラッチは今5万円で50%25,000円。
ヤフオクでは落札手数料10%と車パーツ出品手数料3,080円が掛かります。なので訳30,000以上で出品かなー
ヤフオク税は他にもあるかも

エアクリーナーボックスも同じ感じですね

これはあくまでこうするかって考えているだけなのでw
今のうちに予約とか相談ならします!

そんでまだ出て来た


純正コンピュータです

確か、、、、4型の、、、前期だったけなー?
まあこれは車に付いているのでいらんだろう
前期は8ビットだっけ?



RAZOのアケセルペダルカーバーでたー
自分は以前白いFDだけどMAZDA SPEEDのAスペックフルエアロでこれも付けてた
高橋啓介もれ付けてましたねー




砂まみれのエアクリーナーボックスボックス

これ高いぜ〜

10年前中村屋さんがエアクリーナーボックスの大事さをユーザーに訴えた時期は高くても1万超えでした。
今は最安値でも5万円です。

2個持っていたんだけどなー?
確か10年くらい前1万で売った記憶が。
確かこれは取り付け部の爪?が折れてるのかな


他にも車庫にはいっぱいあります
ドアミラーが2セット、純正ボンネット(黒)、サスペンション(一部無い)、セルモーター、
ソレノイドユニット色々

なんか欲しい人は連絡下さい
Posted at 2025/08/09 19:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

ガンラック作成。部屋整理その2

ガンラック作成。部屋整理その2部屋から出たものはミリタリー系、大量の段ボール箱、FDとバイクのパーツがほとんど

しかも文字通り足の踏み場がないくらい埋まってた。 ドア開けて1歩しか動けないw
何とか一番奥まであらかた片付けた
(リビングに広げただけ)

この部屋にガンラックを作ろうと何年も前に考えてから手をつけてなかった

低予算で作りたかったので、材料は家にある適当なもので作る
ウッドデッキの下にあるの使う








図面には間柱が5本あるけど、実際に探したら3本しかなかった


丸鋸は弟が使いたいからって言って持っていっちゃった
ここに有孔ボードを貼って銃を下げる
どこまでボード貼るか悩んでるけどとりあえずここまで


この照明があっつい
雰囲気出るんだろうけど。




ビス隠しで座金だけ使うってのも結構良いんですよ
無骨さを出すのに使うけどこういう使い方はあんまりしないかも。




フックもいっぱい買った
先端にゴム付いてて安全





飾れるだけ飾った
あとでジャンク品のエアガン買って増やしたい



部屋にまだある
バイポッドがあるのはテーブルを作ってその上に置く予定
Posted at 2025/08/06 01:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ
画像生成上手ですね!
女の子のポーズも可愛いしセンスある

個人的にChatGPTの画像生成苦手w」
何シテル?   06/23 01:08
FD3S NDロードスター この2台の人生です メインはFD(゚ー゚) 段々とNDをメインにしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付け!RX-8仕様!その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 17:34:58
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 04:08:20
オーリンズ車高調フロント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:54:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この外見でひとまず落ち着いたかな 4型ノーマル ↓ A-SPECフルエアロ B-SPE ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車
長江 CJ750 長江 CJ750
サブで所有している長江のサイドカーver 去年11月にオーバーホール済みのものを入手 こ ...
長江 CJ750 長江 CJ750
今度からコイツが自分のセカンドカー BMW・R71のレプリカ 海外ではクラシックカーとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation