• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーとろのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

俺のホイール68万!!




ろろろろr
68万即決88万
もう中古車買えるで

1ヶ月くらい前にも別のMS-02が出品されてた
その時は50万で驚いてたけどさらにあがったよ



これ自分の。
MS02とRSの純正BBSホイール
このホイール何故かRSのものは出品されておらず、同じ型のスピリットRの物しかでてない

スピリットRのは35万で出てるね。
RSのはいくらなんだろうなー

この2つ買った時はいくらか覚えてないな
MS02は15万だったかなー?
純正BBSは7万だったかも
もう15年くらい前の相場です

MS02はもうちょっと寝かせれば100万超えるかなw
リペアついでにイニシャルD仕様に塗装すれば
売れるかなw

まあ売らないけどね
FDもホイールも手放したらもう入手できんでしょ
Posted at 2023/03/05 04:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月28日 イイね!

ランプ消えない




ぎゃー消えなくなったー

今日の朝バッテリーが上がってたので、多分昨日帰宅した時にはこうなってしまったのだと思う

バッテリー繋ぐと常時点灯だよ…
そしてブレーキランプ点かないよ…

これ

どうしたらいい?

追記

ストッパーゴムの破損ということでいいのかな?
休日スイッチを交換しよう

今は何か変わりの物を探そう


さらに追記で、
ゴムの代わりにナットを固定して処置した
そしてストッパーゴムはスイッチ側ではなく、ペダル側についているのか…
Posted at 2022/07/28 17:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

ワクチンツーリング

ワクチンツーリング
明日ワクチン打ちに行く
そのためにバイクを汚れ落とし
諸々やって1時間かかった

摂取会場以外の病院はなんと全部ワクチンなし

仕方ないので20km先の会場までいく事になった
引きこもりには往復40kmは辛いとこ
こりゃもうある意味ツーリングだよ

自分のFDは平均6km
消費ガソリンは6.6l
行きつけのスタンドだと160円くらいだから
1,066円

バイクは昔計った時は10kmくらい
消費ガソリンは4l
150円くらいだから、
600円

バイク一択だな
FDエアコンガス漏れしてるしね

朝9時出発だからそんな暑くないかな?
帰りは暑いかも

Posted at 2021/09/10 19:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

コイル変えたらアイドリング不調

コイル変えたらアイドリング不調タンク外してコイルを取り外し位置確認。

だけど長さが足りないから片方を延長
余裕をもって今の2倍くらいに長くしておく



使うのはこれ
アマゾンで売ってたので購入
NGKのもあったけどカプラーみたいな感じででかく太いのでこっちにした
ボッシュかとおもったらポッシュだった





コードを差し込んでチューブを熱収縮されるだけの簡単作業



仮組付けしてみる
これなら純正よりも目立たないし、あたかもこれが元の姿と言ってもわからないくらい自然

燃料タンクも戻してエンジン始動してみてもなかなか始動しない
初爆はするけどつづかない
10分くらいずっとキックしてやっとアイドリングまで行ったけど・・・
なんか安定しない


安定しないから横揺れがすごいしほっとくとすぐ止まっちゃう

車でファーストアイドリングあるじゃん
始動後10秒くらい1500回転くらいのやつ
あんな感じでスロットル調整してないと止まっちゃうんだよね

キャブ調整するのか・・・面倒だ
コイルって変えたらアイドリング調整するもんなの?

XJ400SPのコイル 1,930円
ベンツ W220 1,770円
プラグコードジョイント 480円
その他 約1,000円
合計 5,180円

新品の半額で修理できたけど、あとはキャブセッティングの手間で安いとみるかだな。
Posted at 2021/09/01 19:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月29日 イイね!

プラグコードの長さ

プラグコードの長さ前買ったベンツのコイルはよく分からないので別の買った

XJ400SPのコイル
1000円で買えた
いざ仮に設置してみたら・・・

左右の長さが足りん!

右はぎり届くけど、左は届かない
コイルとコードは一体なので外せない

どうしましょ


単車の方にちょっと動作が怪しいコイルがあるのでそっち使ってみることにする


しかし片方のコードがガチガチで抜けず、プライヤーでなんとか抜いたら



端子が錆びて固着してた・・・
そしてちぎれた・・・

なんとかして取ろうとしたけど無理でした
もう片方はセーフだったので一応コードつないで確認してみたら火花はでた
なんかちょっと頼りない強さだけど

あまり良いことじゃないけどコードの延長も考えてみる
なんかNGKから延長ようのソケットがあるみたいだからそれ使ってみよう




ちなみにこれが純正のコイル
左右の2口ですね、珍しい形


XJ400SPのコイル 1,930円
ベンツ W220 1,770円
合計 3,700円

純正コイル ヤフオクだと1万円
Posted at 2021/08/29 08:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ
画像生成上手ですね!
女の子のポーズも可愛いしセンスある

個人的にChatGPTの画像生成苦手w」
何シテル?   06/23 01:08
FD3S NDロードスター この2台の人生です メインはFD(゚ー゚) 段々とNDをメインにしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付け!RX-8仕様!その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 17:34:58
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 04:08:20
オーリンズ車高調フロント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:54:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この外見でひとまず落ち着いたかな 4型ノーマル ↓ A-SPECフルエアロ B-SPE ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車
長江 CJ750 長江 CJ750
サブで所有している長江のサイドカーver 去年11月にオーバーホール済みのものを入手 こ ...
長江 CJ750 長江 CJ750
今度からコイツが自分のセカンドカー BMW・R71のレプリカ 海外ではクラシックカーとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation