• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーとろのブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

FDのパーツを海外へ

FDのパーツを海外へ知り合いに中古車売買をしているスリランカ人がいて、今買い付けたFDを誰かに売ろうとしている

そんでその人の弟がスリランカでFDに乗っているというのだ。

しかも3台!
一台は完全ノーマル
二台はサーキット使用で、片方が外見ノーマルの最高速300km

ノーマルの外見で中身に化物・・・


乗っているのはいいがどうしようもない問題がある

それは部品供給が無い

ヨーロッパ・アメリカはロータリーショップが多数あるけど、スリランカはある訳ない。。。多分

完全ノーマルだけどやっぱりFDの難点排ガスが厳しいそうだ
エアポンプのないFDが車検に通らないんだって。
まぁそりゃそうだ


ちなみにその知り合いってのが約5年前に白のSAをただでくれた人



久しぶりにあったらバイクや200万のFDの話で始まって、弟がスリランカで乗っているという話に

「部品がないんだよー」
(スリランカでREか・・・海外のファンの為に部品をあげるか、十年以上の付き合いの友達だし。そして車庫の整理にもなる)

最初は前期のバンパーを見て「これ使うの?」から始まった
悩んで2000円であげた
バンパーだけじゃ可愛そうだからリップスポイラーを前期×2後期×2と横の反射板をセット

純正に戻すためにエアクリーナーボックスが必要なので6000円で。
最初は悩んでいたけど「日本じゃ中古で1万はするよ」と言ったら買うことになった
エアクリーナーボックスは2個持っているからね。

タービンのアクチュエーターも欲しがっていたので降ろしたエンジンからバラそうと準備をしたら、以前3型タービンをヤフオクで買ったのを思い出した。
倉庫から引っ張りだしてタービンの確認、変な腐食なし。
アクチュエーターだけ欲しがってたけど3000円でタービン上げるって言ったらOKだった

とりあえずお金での取り引きは以上3つで1万円。
友達じゃなかったらエアクリーナーボックスなんて6千円では絶対あげない!

車庫にしまってあるFDのパーツをありったけ引っ張りだして、あげられそうなのを探してみる。
・取り外したレモンバルブ  
  これ大事ですよ排ガスの為に・・・
・I/C
  これは前期用です、後期の方がコアの数が1つ多いので・・・
・エアコントロールバイパスバルブ  
  これは・・・なんだっけなww (パーツリストをみて)新品は3万だよ、あげる
・エアセパレートタンク
  経年劣化で割れるとLLCドバーなんで持っていた方がいいです
・ダッシュポッド
  これはスロットルの開け閉めで・・・
・コイル
  これは前期用なので、後期には使えません
・クラッチマスター
  特に説明はナシ
・センターコンソール
  これだけ初期。ここに線が入っているでしょ、それだけ
・灰皿
  タバコ吸う人いるんですか? はい灰皿。
・リトラスイッチ
  押すとウィーン
・右リトラカバー
  吹き飛んじゃった!? これあげる
・パワーウインドウスイッチ
  オートの方の爪が割れてて・・・
・リアタワーバー
  バーのブラケット黒い方と無地好きな方持って行ってどうぞ
・ライトとボンネットの間にあるカバーみたいなの
  ゴム製品手に入らないでしょ? はい。
・運転席側ドアノブ
  ここ長年乗っていると割れるんでスペアで。
・サーモワックス
  暖気で・・・
・エアーダクト
  前期と後期で形違うんで、こっちの後期の方をあげます

とにかくありったけあげた
他にもあげたけど忘れた
ちゃんと説明しながら渡したけどきちんと理解してんのかなww
自分も分かりやすいように、ボンネットを開けてどこのパーツ説明しながらね。
ターボの前のホースも欲しいとか言ってたけども、こんだけ探してなんで出てこないんだろう?
自分もホースが割れたりスッポ抜けた時使いたいのに・・・

パーツを見る度にいちいち「これ使う?」「これ要らない?」
「待ってww落ち着いてw そうなんでもかんでも持って行こうとしないで下さい!ww」

この後ばらしたエンジンを組みながらロータリー仕組みを教えたり、みんなバイクに夢中になったりした

もう一つ常に言っていた言葉があって「弟喜ぶよー」「写真撮ってこの人がくれたよって教えとくよ」
なんだか気分が良かった

TV電話って今言うのかな?
電話でその弟さんを少し見たけど軍人さんじゃん!
時差があるし軍服着てるって事はまだ勤務中??



32がアメリカへの輸入が解禁になったのでどんどん値上がりしています
数年後にはFDもドンと上がるはずです
神奈川にいるアメリカ人の所へFDのパーツを手渡しにいったら、庭に大量のR32とFDが!!
聞いてみると全部ヨーロッパ、アメリカ行きだそうです。
すげー人気なんだな・・・バカ高くなる前に自分も早く次のFDを見つけないと。

このあと皆で記念写真


うまい具合にナンバーが隠れてる
深夜まで話していたので電話で奥さんに怒られてたwwたしか日本人だったっけな







この写真を見ていたらなんだかなかやまきんに君を思い出した

なかやまきんに君がアメリカへ筋肉留学しに行った時の写真
いい~笑顔ですねー、いい~筋肉ですねー


筋肉仲間ですか?
みんなムキムキ


あれきんに君笑顔はどうしましたか?



最後に笑顔を見せたのは黒人さんとの夜の写真が最後でした・・・
察してあげて下さい
Posted at 2016/06/14 21:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月03日 イイね!

終わりにしようかな

終わりにしようかな何度も何度もブログに書いているFDのパーツ上げるよっての。

なかなか決まりに行かないのでチマチマとヤフオクに出そうと思ってます

最初は写真に写っているマフラー
レガリスR辺りから行こうかな?

さっき見たらマツダスピードでこのバンパーとウイングが出てなかった
もうこのタイプは出回らないのかな?


マフラーってヤマトは運んでくれるのかなー


追記
レカロシート以外出品しました、みんカラ価格ではなく高めです(゚∀゚*)ノ
Posted at 2016/06/03 18:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月30日 イイね!

もう欲しい人いないですかね

もう欲しい人いないですかね先日書いた7のパーツ欲しい人
https://minkara.carview.co.jp/userid/1012873/blog/37929280/

1週間たっても欲しい人はいないようなのでヤフオク行きですかね

暇を見て出品しようと思ってます



Posted at 2016/05/30 18:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月22日 イイね!

欲しい人いませんか・

欲しい人いませんか・先日ブログに書いたFDのパーツの件

メッセージもなんにもないので今週いっぱい待って、後はヤフオクへ行こうかと。

ヤフオクでは今より多少高めで行きます



マツダスピードのバンパー、リアスポイラーはこちら
↑↑↑

純正レカロシート、レガリスR、アルミインテークパイプはこちら
↑↑↑

A-SPECのバンパー、ウイング、レガリスRが1万円
レカロシートは3万円
パイプは5千円

に、しておきましょうか。
バンパー、ウイングはボロボロだしマフラーも多少傷があるのでこれくらいかな?


一つ条件があります
インテークパイプ以外は直接引き取りに来てください
私は群馬県前橋市北部です

佐川は見た目?
ヤマトは一定のサイズ・重量を超えると発送がダメらしいです
数年前からできなくなりました。
苦情が多かったんでしょうか?それ以前はバンパーも運んでくれたんですけども・・・

唯一西濃運輸さんだけは運んでくれます。
ただし!
送料は一万円で営業所止まり
なので結局は自分で引き取りに行かないとダメなんですね


追記
どうやらヤマトで運んで頂けるそうです
以前は拒否されたのに・・・
Posted at 2016/05/22 16:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月16日 イイね!

オイル交換で最も重要なこと

オイル交換で最も重要なこと前々から交換しなくてはと先延ばしにしていたエンジンオイル交換







携帯の「D fuel」の記録によれば今現在8ヶ月経過で3330km使用とのこと


昨日出かけ先でオイルを購入。
ついでにオイルフィルター、バイクのミッションオイル、防音材等も買った

今日時間がある時に交換したんですよ、車とバイクのオイルを。


まず給油口が開くかどうかの確認
これ大事。
オイル抜いて開かなかったら入れることはできないので最初に確認をしておく
バイクのミッションオイルは先日ミッションドレンかと勘違いをして、エンジンドレンを開けて全部抜いてしまうマヌケなことをしでかした
さらにミッションオイルも抜いて肝心の入れるオイルが半分しか無かったww
純正指定のミ80w-90が無いしどうしよう
(抜いたオイルと家にある75w-140のオイルと混ぜちゃえw)
ちゃんと指定オイルを入れようと今日に至ったわけです


そしてFDのエンジンオイル交換
久しぶりだー

猫の小便対策でリフトに乗せて上げているのでジャッキアップは不要

中腰で下に入りオイルを抜く、もちろんフィラーキャップが開くか確認済み
抜いている間にオイルフィルターを交換
乳化や変な金属片もないのでいつもどおり

さぁ!買ってきたエンジンオイルを入れよう

あれ?どこに置いたっけ?
そこらじゅうを探してみるけどどこにもない

まさか・・・レシートを確認してみる

・・・エンジンオイルを買ってなかったwww

エンジンオイルを買いに行ったのに、他の物に集中していて主目的を忘れていたのだw

市販のオイルをFDに入れると少し余りますよね
2つ缶を保存して置いたのでその残りで対処しよう

「頼むせめて3Lは残っていてくれ」

全部入れる

1.5L・・・

これでは動かせない、どこにも移動ができない
壊す前提なら動かせるけど

幸い去年バイクを買ったので明日はそれでオイルを買いに行こう



オイル交換で重要な事は「交換するオイルが手元にあることだ!」
Posted at 2016/03/16 19:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ
画像生成上手ですね!
女の子のポーズも可愛いしセンスある

個人的にChatGPTの画像生成苦手w」
何シテル?   06/23 01:08
FD3S NDロードスター この2台の人生です メインはFD(゚ー゚) 段々とNDをメインにしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付け!RX-8仕様!その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 17:34:58
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 04:08:20
オーリンズ車高調フロント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:54:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この外見でひとまず落ち着いたかな 4型ノーマル ↓ A-SPECフルエアロ B-SPE ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車
長江 CJ750 長江 CJ750
サブで所有している長江のサイドカーver 去年11月にオーバーホール済みのものを入手 こ ...
長江 CJ750 長江 CJ750
今度からコイツが自分のセカンドカー BMW・R71のレプリカ 海外ではクラシックカーとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation