• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーとろのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

ちょっと時間ができた

ちょっと時間ができた最近ちょっと時間ができたので車をいじることができた

ここ数ヶ月は入院や書類関係の手続き・名義変更などでいっぱいいっぱい
休日も休暇ではなかった
今は色々と悩み事が多いので逆にもうどうにでもなっちまえと開き直ってます。
タイヤバランサーやリフト用のインバーター、新しいタイヤ、FDのパーツを買い漁ってお金をどんどん使いまくりですわ
どうにでもなっちまえと

まだまだ家のものを整理しなくちゃいけないので休めないですね

整理するものがたくさんあるので誰かうちの物貰ってもらえませんかww
車庫にある10馬力180Lのコンプレッサー誰か欲しい人居ますか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f153082901
ワケありですけど・・・

ブログの更新もやっとできたしFDも純正に戻している最中
バンパーはこのままですけど


FDもいろんな箇所がうるさいし箱替えか大金で直すかお悩みですわ
今ヤフオクに赤いFDのホワイトボディ状態が出品されているけど、それ買って今のFDからパーツを移設するにしてもえらい時間かかるし場所もとるしなー・・・

車庫がどんどん狭くなっているので誰か要らないもの引き取ってー
Posted at 2015/05/05 00:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月21日 イイね!

塗装失敗

塗装失敗ボンネットをノーマルに戻そうかと思い倉庫にあったボンネットを出す。

色がシルバーだったので白に塗り替えることに。
黒いボンネットもある(なんで色違いが2つもあるのか?元の白いボンネットはどこ言ったの?)

マツダスピードのボンネットもいいんだけど水がドシャバシャ中に入っちゃうから雨の日はどうしようもないんだよね。
高級スポーツカーの純正穴あきボンネットみたいにメッシュか何か付いていればいいのに

ノーマルのボンネットは9kg
10kgくらい軽量化するんだったらいいけど、たぶんたったの2~3kgくらいだし元に戻しちゃおうと。

黒いボンネットは普通の人が見ると「改造車」「ダサい」ですしね

とりあえずシルバーのボンネットを荒削りして傷とか見つけてプラサフへ

しかし塗料とシンナーの配合が間違ったためいくら吹いてもブツブツとしか出てこない
途中シンナーを足したけどもう遅い
結果表面はブツブツザラザラに・・・

表面を2000番で研いでブツブツは取ったけど、少しザラザラが残った

もうスプレーガン洗ったり分離した塗料をかき混ぜるの面倒だから板金屋さんに任せるw

最近人にやってもらってばかりだな
Posted at 2015/04/21 23:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月13日 イイね!

FDどうするかな

FDどうするかな自損してフロアは内側に凹んでサイドシルは下手な溶接andパテをかましちゃったし
3年前ね

震災時倒れかかって斜めになっている電柱にバックでウイングぶつけて、リアゲートは歪んでるし

全体を見るとフレーム曲がっててバンパー、フェンダー、ボンネットのチリが合わない

このFDどうしよう・・・
売るっていっても上のような車誰も欲しがらないかも
直すとなるともう一台買えるくらい費用が必要

んーどうしたもんか

このFD処分したら車どうするか?
次は赤いFDかなwww

で、今の車は部品取り
(部品取り車両で敷地が一杯になるw)

理想は金貯めて板金、フレーム修正、赤に塗装なんだけどもね
まあ今はこの6万kmエンジンが早々にブローしない事を祈ろう

ブローしたら今度はレーシングビートのアルミハウジングでO/Hしようかな
全部で19.4kgの軽量化になるらしい
その分お金も軽量化に。
Posted at 2015/04/13 19:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月06日 イイね!

左ハンドルスピリットR



なんとスピリットRには輸出仕様つまり左ハンドルがあった!
もしかして知っている人って結構いる?

しかもたった1台しかないレア物で貴重品です
売るわけではなく北米マツダから作って欲しいとの声があったみたいで作られたみたいです。
今は北米マツダ本社に保管されているとのこと。

FDの左ハンドルって写真などで何回も見たことあるけど改めて見ると新鮮
Posted at 2014/12/06 01:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月01日 イイね!

とりあえず更新

うわー皆さんえらいですねー。ちゃんと何かしら更新してる。
自分はおさぼりだ。

最近の出来事だけでも書いときます。

FDは車検を取得して公道を走れるようになってます。
もう5ヶ月くらいかな?

遠出すると信号や渋滞や凸凹道で気分良くないので引きこもりですわ
ヘタしたら警察に切符来られちゃいますもんね。
一時停止しても捕まる時代ですから


あとバイクは売りました。
査定0円www


ヤフオクで130Lのコンプレッサーが安く競り合っていたので競争したら負け!
出品者の商品見ていたら180Lの同型がでている。しかも即決あり。
すぐに即決。
説明文を見ると、重量180kgフォークリフト等を用意して下さいだって。
知り合いの大工さんの家のフォークで降ろして軽トラに積んで、自宅のチェーンで降ろしました。

床がデコボコなので動かせない・・・
それに三相200vだからいつか契約しないとだ。

もう特にないかな?

Posted at 2014/08/01 00:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ
画像生成上手ですね!
女の子のポーズも可愛いしセンスある

個人的にChatGPTの画像生成苦手w」
何シテル?   06/23 01:08
FD3S NDロードスター この2台の人生です メインはFD(゚ー゚) 段々とNDをメインにしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付け!RX-8仕様!その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 17:34:58
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 04:08:20
オーリンズ車高調フロント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:54:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この外見でひとまず落ち着いたかな 4型ノーマル ↓ A-SPECフルエアロ B-SPE ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車
長江 CJ750 長江 CJ750
サブで所有している長江のサイドカーver 去年11月にオーバーホール済みのものを入手 こ ...
長江 CJ750 長江 CJ750
今度からコイツが自分のセカンドカー BMW・R71のレプリカ 海外ではクラシックカーとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation