• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽちゃるまるのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

大雪注意です!!!

大雪注意です!!!昨日から振り積もる雪がまたまた50センチ以上70センチくらいなったでしょうか、あちこちで事故や動けなくなったり、騒がしいようです(-"-)

こんな日は無駄に外出せず、じっとする方が無難ですね。外出する際は、少し面倒でもチェーンを巻いた方が絶対に良いです。

車道を歩いている方も見かけますが、とても危険だと思われます。歩道は歩きずらいですが車道ですと事故に巻き込まれる可能性が高いです。本日だけでも事故6~7件見ました、国道4号泉インター付近でトラック横転、中央分離帯乗り上げなど…。

雪かき疲れました~(-_-;)早くやまないかなぁ。
Posted at 2014/02/15 15:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月14日 イイね!

isuzuヒストリー5

isuzuヒストリー5isuzuヒストリー第5弾!

1991年

東京モーターショー

COMO

コモは、グランドスポーツユーティリティという乗用車でもRVでもない新ジャンルのクルマを提案したもの。

4人と大量の荷物を都市からリゾートへと、高速かつ快適に運んでくれるという。

ミッドエンジンにもかかわらず脱着式フードと自動昇降バックエンドパネルを備える荷室を設けている。
したがってホイールベースは2950mmと長いエンジンは3500ccV12。このエンジンは実際にF1のロータスに搭載され、シルバーストンでテストされている。
Posted at 2014/02/14 16:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月12日 イイね!

isuzuヒストリー4

isuzuヒストリー4isuzuヒストリー第4弾!

1991年

FORMULA1 ENGINE

いすゞ自然吸気3.5ℓV12エンジン

ここは静岡市タミヤ本社。そこに展示されているのは、ヘッドカバーにISUZU SPORTの刻印があるV12気筒エンジン。

説明書きには「いすゞ自動車小型エンジン開発部のご好意によりここに展示するものです」と記してある。
自然吸気3,5ℓと聞いてピンとくる人はかなりのF1通かもしれない。1989年からF1グランプリに導入された新エンジン規定が自然吸気3,5ℓというものだ。それまでのターボエンジンは88年限りで禁止となった。
この規定に合わせていすゞが作り上げたエンジンがこのV12だ。バンク角75度、最高出力740ps/13500rpm、重量150kgとある。そしてこのエンジンで走行テストも行われている。

1991年夏、ジョニーハーバートのドライブでシルバーストン・サーキットにおいて、250kmのテストランをこなした。マシンはロータス102C。当時のロータスの実戦マシンは、グランプリの中では非力と言われたジャッドV8を搭載した102Bだが、いすゞエンジン搭載という事で102Cと呼ばれた。

テストタイムの詳細は不明だが、同時にテストしていたマクラーレンMP4/6ホンダと同レベルのタイムを記録したらしい。

タミヤにはロータス102Bも展示してあり、こちらはタミヤが購入したもの物だという。どちらも見学可能だ。
Posted at 2014/02/12 21:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月12日 イイね!

isuzuヒストリー3

isuzuヒストリー3isuzuヒストリー第三弾

1970年

東京モーターショー

MX1600

1969年仕様の改良版がこのMX1600だ。ボディ、インテリアデザインとも新しくなり、フロントエアスポイラー、ヘッドライトなどが変わっている。

1600DOHCは140馬力の高出力を出し、ヒューランド製5速ミッション介して220km/hの最高速を誇る。

全長4100、全幅1650、全高1100、ホイールベース24504輪ダブルウィッシュボーンと4輪ディスクブレーキを装備する。
Posted at 2014/02/12 20:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月10日 イイね!

isuzuヒストリー2

isuzuヒストリー2isuzuヒストリー第2弾!

1969年

東京モーターショー

MX1600

市販を前提としたミッドシップ・スポーツカーとして開発されたのがMX1600。

レーシングカーのR6クーペと同時開発され、ボディデザインはイタリア・ギア社のデザイナー、ジウジアーロによるもの。

日本ではミッドシップスポーツカーへの挑戦はこのMX1600が初だった。

117と同タイプの1600DOHCを搭載する完全な2シーターモデル。

フロントノーズには自動的にせり上がるスポイラーを装備していた。
Posted at 2014/02/10 10:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ピアッツァJR130のリアブレーキホースが生産中止で出ない状況です。フロントとセンターは出たのですが、流用できそうなのがありそうで中々見つからないですね。

「生産終了」と「製造廃止」で意味も違うのでしょうからしばらく待つしかないかな。

パイプ側を加工してかなぁ。」
何シテル?   05/06 16:33
ぽちゃるまるです。よろしくお願いします。1900~90年代の古い車バイクが好きです。(*´∇`*) 基本的に変わり者ですが常識マナーは守る人です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 1011 1213 14 15
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ ピイ子 (いすゞ ピアッツァ)
ついに手に入れたjr130ピアッツァ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァ、約8年の眠りから、平成29年4月5日に復活致しました。 忘れそうにな ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
開発コード117 いすゞ117クーペです。 ポンコツからレストアしましたがようやく路上復 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
レストア号!長い闘いになりそうデス(^-^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation