• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

広いようで狭いσ(^◇^;)

広いようで狭いσ(^◇^;)こんばんは(^O^)

3日連続でのブログ更新ですが…(^o^;

先日ブログで、ゴールボールの話題をさせて頂いたと思うのですが、、、

今日学校でその話題で出させて頂いた体育の先生が寄ってきまして…
『ブログでゴールボールの話題してるのを見掛けたんだけど、もしかして○○(私の名前)君?』


………えっ?!ΣΣ(゚Д゚;)


何でも人伝で授業でゴールボールをしたというブログがあるのを聞き、私のブログを拝見されたらしく
それで“クルマ好き”でいうと、、、私にたどり着いたらしく(^^;笑

いやぁ~(汗)世界って広いようで狭いモノなのですねσ(^◇^;)



私は親や友達にもこのみんカラをやっていると公言はしていますし、何ら疚しい事は書いてもやってもいないので「…はいσ(^◇^;)」と返答しました(^-^;

ただ、、、恥ずかし~~~い(+o+)と死ぬ程思いましたが(^-^;)

でも先生は私の拙いブログに対して「良い記事だったよ!」とお褒めの言葉を下さり、ホントありがとうございますm(__)m


普通ここで、こういう事もあったのでブログは自重します…みたいな事になりますが、そこは脳天気アホ天気(笑)の私なので、変わらず更新しますよ( ̄∇ ̄)ニヤリ

この前体験させて頂いたゴールボールは、他の奴は『ツマんなかった』という声も所々聞こえたのですが、私にとってはとても感銘を受けましたし、とても興味を持たさせて頂いて、こういう世界もあるのかと思ったのです♪
目が見えないだけで全く違う世界になり、また目の見えない事でまた違った所で感じる世界がある訳で、そこを生きる方々は私にはない、もの凄い“強さ”を持っていると思いましたし、感動させられるモノがあったのです。

(なんか臭い言葉だと思われそうですが…)

またそういう方々を教えてきた先生に対しても、大変尊敬させられ偉大な方なんだと感じたのです。


そう感じた事をこの場を借りて書かさせて頂いて、自己満足に過ぎてませんが皆さんにもお伝えしたいと思ったのです。


自分の感じた事を気軽に発せられる、ネットの素晴らしい所ですよね(*´▽`*)
(それが悪用する場合もありますが…)

…というか周りの目とか気にしてたら、クルマなんか載せられませんしね(笑)
(↑要は目立ちたがり屋?笑)

(ご近所でもモコを見て私がこのみんカラをやってる事を知ってる方が居るのかも?!)

だから私はこれからも感じた事、思った事をこの場をお借りして発していけたらなと思いました(*^^*)
あ、勿論個人情報はちゃんと隠しますがm(__)m
(てか隠せていなかったから、分かられてしまったのか…(爆))

ただ、、、不特定多数の方々へ見られてしまうネットの世界なので、もっと丁寧にブログを書けるように心掛けたいと思いますぅ(^^;



最後に…先生!もし拝見していらしたら…またこの話題を出してしまった事をお許し下さい~m(__)m
Posted at 2012/09/12 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月27日 イイね!

振り返ってみて、、、(^.^)

振り返ってみて、、、(^.^)こんばんは(^O^)

今日で夏休み最終日(゚ω゚)

毎回思いますが、休みって早いモンですなσ(^◇^;)
去年も同じようにブログを書いていたみたいですが(^^;

去年同様、モコ・モコな夏休みだったと思います(笑)


携帯に入ってる写真を見ていて


夏休み初日からいつもの筑波山に走りに行っていたのですね(^^;)




それから、、、

お山でも大丈夫のように、ブレーキフルードをDOT4(DOT3兼用)に変えて(^-^)


すっかり汚く醜くなっていたキャリパーを塗装して((^^)


そこで‥

タイヤの偏磨耗を発見し(*_*;


夏休み最大の決断で、、、(爆)





タイヤをPOTENZAに変えて(笑)


これで一気にスッカラカンとなりましたが(泣)



負けじと?街乗りで威力を楽しんでおりました(笑)


それから、、、

全ドアのなんちゃって~(笑)デッドニングを施し(^-)


母ちゃんの一度だけお許しが出たので(^^;


いつもの筑波山でニュータイヤの威力を発散させ( ´艸`)


お盆前の帰省渋滞にしっかりハマりました(笑)

お盆は大人しく?していて、明けたら

エアコンガスの添加剤を添加させ(^-^)


夏の弄りの集大成?として



DIYでフォグランプのHID化を施してやりました(^^)v


洗車も

毎週のようにやりましたし( ´艸`)


…そんなんでグダグダダラダラ長々(汗)書きましたが‥
最終日の今日は、、、殆ど寝てよう日(笑)

朝バイトで職務を果たし、帰って来てから日中はオネンネし(--)zzz

夕方は

洗車(^u^)/

夏休み期間の感謝を込めて、たっぷり洗ってコーティングもしてやりました(*⌒▽⌒*)



そう言えば、夏休み始まった頃に比べ日が落ちるのが早くなりましたね(^^*)
徐々に秋が近づいているようですね(*^^*)



今年の夏もたっぷり楽しませてくれてありがとう(*^-^*)



すっかり日が沈んでしまいましたσ(^◇^;)


勿論、夏休みの間モコだけではなく他のコトにも挑戦しました(^^)ゞ


味噌汁作り(^^;)

中学時代に一回、母ちゃんの味噌汁の作りを見よう見真似で作ったのですが、それがめちゃんこ不味くて(汗)
その味がトラウマで味噌汁は自分から作らず、作って貰うかインスタントだったのですが
夏休み、朝バイトから帰って来ると家の人間は皆寝てて朝食も支度もしていないので(--;)

何年ぶりに味噌汁をまた母ちゃんの見よう見真似で作ったら、多少薄味だったものの上手く行ったので
そこから自己流でいわゆる“おふくろの味”を追求し、今ではいい具合に味噌汁が作れるようになりました(^^
家の人間からの評価も上々(^^)v
(作り過ぎるのがたまに傷ですが、、、)

料理を食べるのも好きだけど(笑)料理を作るのも嫌いではない私です(^^ゞ

あ、豆腐とワカメは私の味噌汁ではテッパン具材になってます(笑)


また…

部活も活動日は毎回出て、私一人だけ皆勤賞でした(*^^)v
(ただ暇だったから(笑))

少しはバドミントン強くなったかな、、、?


その他の趣味も…










ここは敢えて語らないでおきます(笑)
(話しがまた長くなるのでw)


…そんな夏休みを過ごして来たわけですが、去年以上に色んな事があり色んな事を学べて、有意義な夏休みが過ごせたかなと思いました(*^^*)

明日から学校生活が再開しますが、夜なので昼間のぐうたら生活は変わらないのですが(笑)
明日からまた頑張りたいと思います(^^)ゞ


(日付変わる前に書き終えて良かったぁ(笑))
Posted at 2012/08/27 23:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月22日 イイね!

遅かれながらの(´ー`)

遅かれながらの(´ー`)こんにちは(^O^)

昨日のお話しですが、遅かれながらのお墓参りへ行って参りました(^^)/

お盆だと酷く道が渋滞するので、敢えて日をずらして平日に行こうとの事で(^^ゞ

私のじいちゃん方の両親(私からだと、ひいじいちゃん・ばあちゃんですね)が眠っている、栃木県のさくら市まで行きました(^^)/

でも今回、モコではなく‥


レンタカーで(^^ゞ

近所のトヨタレンタカーのノアを12時間レンタルで、私、母ちゃん、妹2人、じいちゃん、ばあちゃん、叔父+犬の計7人+一匹(笑)の乗車で朝バイトが終わって出発(^^)/


行きはじいちゃんや母ちゃんが運転し、東北道を北に進み
(お盆明けの平日だと言うのに、夏休みの影響かPAには家族連れが多かったです(^^;))

インターを降りて

長閑な道を走ること自宅から約3時間半、無事到着(^-^)



長閑すぎるぐらい長閑な田舎町ですね(^-^;

でも私にとってこういう所の方が、都会より落ち着いて好きです(*^^*)
また田舎出身や山奥で仕事してた事もあり、なんかこういう風景は懐かしく感じます(^-^)



無事にお墓参りも終わり


地元の道の駅に寄りながら(^-^*)

帰りは私の運転で帰りました(^^)ゞ

久々のミニバンの運転で少々不安でしたが、前に乗ったセレナの時も思いましたが、最近のミニバンは運転しやすいですね(*^^*)

開放的な前方視界やサイドミラーも大きくて後方視界も良好で、モコより全然車両感覚が掴みやすかったです(*⌒▽⌒*)
(むしろモコの方が乗りにくい?)



また日頃乗ってるのが軽だから、何をするにもですね(^^*)

加速や巡航するにも、7人乗車でもモコより楽だし、見晴らしが良い為運転も楽だし、遠出する時や人数が多い時はやはり普通車や大きいクルマが欲しくなりますね(^-^;)

(意外と大きいクルマも似合ってる??と思ってしまいました(笑))


ただこのノアは下位グレードだからか、質感がモコと同じぐらい(*_*;

コストダウンの影響を受けているのでしょうが、あまりの低いクオリティにビックリしました(爆)

それからCVTは、、、日産の方が利口ですねσ(^^;
(というかCVTの加速フィールはどうも好きになれません(爆))

帰りの東北道はちょっと頭に血が登るクルマが多くて(爆)
(他からは多分ウチのもそう思われたかも…(汗))
7人乗車でもお構い無しに高速スピードで東京へ(爆)

(オービスに引っかかってなければ良いのですが、、、(汗汗))


そんなアホをやったので、行きは3時間半掛かりましたが、帰りは2時間半で帰宅(^^;)


往復で約350kmの走破でした(^^)/

てか、、、

このクルマ8万km近くも走ってるのね(^^;)


それでガソリン満タンにし、トヨタレンタカーへ返却してモコへ乗り換えました(^^)

…が!!

その帰りに事件が、、、(爆)
(対した事じゃないけれど(苦笑)


薄暗くなったので、ポジションとフォグを点灯させて、最初は点灯したのですが途中で…
あれ?片っぽフォグが点いてなくない??

と、帰って見ると…

ヤッパリ助手席側のフォグが点いとらんΣ(゚Д゚;)

日曜日に取り付けたばかりの、HIDフォグ…
早くもお亡くなりになったのか_| ̄|○

と思いつつ、辺りは暗くなりつつあったので、とりあえず昨夜は片側不点灯で(^.^;

でも、、、


片側だけでもハロゲンより全然明るかったのですが( ´艸`)


それで今朝、再びバンパーを外そうと試しに点灯すると

あれ‥?点いてんじゃん^^;

まぁこれでお亡くなりにはなってない事が判明したので、ひと安心ですが(^^;)

でもバンパーを外し、原因を探しました(^^;



今回は助手席側だけ半外しにしましたが、バンパー外しも3回目なので、幾分慣れてきたかスムーズにガチャっと外し(笑)


どうやら車両側のコネクターと接続する端子が充分にカプラーに入ってなく、充分に車両側に接続されてなかったっぽいですσ(^^;
(定かでは…ないですが(汗))

とりあえず端子を奥までグイグイっと押し込んで、ちゃんと接続させてビニールテープで養護しました^^;


それにしても…

グチャグチャで何が何だか…(+o+)

ホント自分の不器用さとセンスの無さと大ざっぱさには呆れてしまいます(T^T)
配線まとめて、バラストの固定場所のネジの巻き締めも行い、バンパーを戻しました(^^ゞ


無事、両側とも安定して点灯してくれてます(*^^*)

このまま何事もなければ宜しいのですが、、、(汗汗汗)


そんなで、、、昨日から話題満載(満載ではないか(爆))の2日間でした(笑)
Posted at 2012/08/22 14:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月02日 イイね!

“P・P”のその後( ´艸`)

“P・P”のその後( ´艸`)こんばんは(^O^)

前回のブログでご紹介した、POTENZAPerfumeですが( ´艸`)


今日はバイトがお休みだったので、今朝久々に…


モコちゃんを洗車してあげました(*^▽^*)


この時期、朝か夕方でしか洗車する気になれないですね(*_*;

いつも洗ってるばあちゃん家では朝方だと家で日陰になって丁度良いので、幾分暑さが和らいで良い汗を流しながら洗車出来ました(*^^*)



今回は久々にホイールコーティングしてあげまして(*^^*)

ピカピカになりました(o^^o)

にしてもヤッパリ…


タイヤ、ゴツいなぁ、、、(^-^;




前のSドラの時はこんな感じ↑ですが‥

同じ165/55R14とは思えないσ(^^;
60扁平ぐらいありそうなぐらい外径が大きいです;^^)





ショルダーがイカツイ(*´艸`*)ヒヒヒ

母ちゃんが初めて見た時、一言「前のタイヤ(Sドラ)の方がカッコいいね(^^;)」と‥


確かにこちらの方が馴染んでる…イヤイヤ(汗)そんな事…ない!!…と思う(^^;


昨日初めて所有者の母ちゃんがタイヤを変えて初めて運転しましたが
乗った後感想を聞くと「凄まじい…タイヤ重いね(^^;)」と‥

確かに重い、、、完全パワー喰われてますもん(^^;笑

私だってこんな剛性のめちゃんこ高いタイヤ、何もかも初めての体感ですもん(@@;)
(というかハイグリップタイヤ履いたクルマ運転したのでさえ初めてですしσ(^◇^;))


そう言えば…


“2512”…12年の25週目(6月の4週目)に製造されたタイヤなんですね(@@)

さすが発売したてのタイヤですね♪


そんな事をボケーッと思いながら(^^;)
洗車し終えて、夏空の良いお天気♪

だけどお金がないの~見当たらないの~状態だし(^^;)
ガソリンもないの~見当たらないの~状態なので(笑)

近場でちょっと行くかという事で狭山湖までちょびっと走りに行きました(^^)

ホント街中走らせてても…同じモコとは思えんくらい性格が変わりました(^^;)

路面状況をシビアに感じ取ってくれて(笑)
ちょっとした凸凹も“ドコドコ”っと(^-^;

まるで足を硬めたクルマみたいσ(^◇^;)

そう思うとSドラって街乗り用のタイヤだったんですね(爆)


狭山湖で、まぁ大した道ではないのですが、代車を借りた時走るのですが
Rが続く複合があるので、そこをちょびっと攻めてみたのですが

ヤバ、、、ヤバすぎる!!!!
“シャー”とタイヤから発する音と共に地べたを這うように曲がる( ´艸`)

Sドラ履かしてる時、狭山湖は走ってなかったので分かりませんが、Sドラとは別次元です(^-^;

Sドラは横が弱いから尚更そう思えたのかもしれませんが…
全然無理しないでスルスルと、舵角当てたら当てた分だけ曲がる(‥;)

とにかく曲がる度に「ヤバいよコレσ(^◇^;)」
とボヤいていました^^;

けど足まわりの貧弱さが余計際立つようになってしまい(^.^;
車高は落とさないと思っておりましたが、ちょっと心が、、、σ(^^;

母ちゃんも「これだけのタイヤだと足も良いのに変えたくなるな~」と(°°)

オッ!オッ!!


思っても見なかったお言葉( ̄∇ ̄)

でも今はタイヤ代で家計はスッカラカンだし、まずスタッドレスとホイールなので、それを揃えてからのお話しで当面先のお話しですが(^-^;

でも最近、母ちゃんのイジりに対する態度も変わって来て、嬉しい限りです(^^*)



早く筑波山で、コイツの本格的な実力を試してみたい!!




それで午後帰って来て、もうひとつの…

PerfumeのDVDをじっくり観ました( ̄∇ ̄)

実を言うと、火曜モコで観たっきり観てなくて(^^;)
もう我慢の限界が近づいてたので(笑)

















最高じゃわ~o(^▽^)o

(これ以上画像アップすると皆さんから痛い目(というか見られてる(爆))で見られかねないので、これ以上は自粛します(汗汗))


私にとって人生初のツアー、それに一番思い出も思い入れの強いツアーだったし、それにPerfumeの思いを考えると、最後不意にも目頭が熱くなってしまいました(;.;)

(すみません、、、痛い奴ですよね(爆))


本編見終わって、DISC2の特典映像を観ようと思ったら、、、部活に行く時間になってしまったのでお預けに(*_*;




夏休みに入ってから、部活のある日は休まず出ていまして頑張ってるのですが(^^)

それとは裏腹に…誰も来ません(T^T)

今日は顧問の先生と2人で打ち合っていました(^^;)
(後になって友達が来ましたが)

でも良い汗流せますね(*⌒▽⌒*)
苦でやってる訳ではないし、かと言ってダラケた感じでやってる訳でもないし(*^^*)
夜間の人間なので、人の集まりは昼間に比べると悪いですが楽しく練習しています(*^▽^*)

何年かぶりにマメが出来て、そのマメが捲れましたがね(爆)


オリンピック年ですし(笑)、今年はバトの技術向上も目指しているので、今日で暫く活動日の間が空いてしまうので、ちょっと寂しくなります(+o+)





またまた長々と書いてしまいましたが(汗)
夏休みの1コマと言う事でご容赦して下さい。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2012/08/02 23:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月31日 イイね!

“P”の日(≧▽≦)

“P”の日(≧▽≦)こんばんは(^O^)


今日はニヤニヤが止まらず、何かと動いておりました(^^;)

ナニシテル?を見て頂いてた方は、もうお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが(^-^;


朝バイトで超勤を頼まれましたが快く断って(笑)
バイトが終わったら


渋谷に行き~( ̄∇ ̄)



タワーレコードに行き~( ̄∇ ̄)


買って参りました(*´Д`*)



“Perfume 3rd Tour『JPN』”のライブDVDです(≧▽≦)

いつもの如くフラゲというのでしょうね(笑)


それから特典のポスターも…


貰って来ちゃいました( ´艸`)笑


このDVDはPerfumeの聖地、広島で行われた広島公演の2日目のライブ映像を収録(*^^*)


私も参戦した広島公演…♪♪♪♪
(私は1日目でしたが(^^;))


勿論、私が購入したのは初回盤なのでDISC2の特典映像もあります(o^^o)


それで、、、渋谷からDVDを買って、地元の駅を降りた時タイミング良くある一本の電話が‥

話しは前日に戻りますが、昨日前回のブログでも書いたのですが


左フロントタイヤに偏磨耗をしていた事が発覚し(゚Д゚;)
日産Dで診て貰ったのですが、左フロント付近に損傷してるような部品は見当たらず(汗)
ヤッパリアライメント取ってみないと分からないと言われ、アライメントを取るにしても新品のタイヤにした時が一番正確な数値が出ると言うので、Dを後に‥

それで何でしょう‥腹を決めたのでしょうかね?!^^;

母ちゃんに猛烈アタックし(笑)とあるこんな場所に行き↓↓


“とあるブツ”を清水の舞台から飛び降りる思いで(笑)購入( ´艸`)

だけどその“ブツ”鮮度が命(笑)と言う事で、在庫は置いておかず発注・納入する形みたいで発注( ̄∇ ̄)


それで今日、その“ブツ”が入荷されたと言う電話で、家に戻ってすぐモコに乗り込みそのお店へ☆彡

その行く最中…

爆音で買って来たDVDを観ながら(聴きながら)、大盛り上がりヾ(≧∇≦)

街頭の皆さんにも音漏~れをお裾分け(笑)

皆さん私のモコちゃんにアツ~い?視線を浴びせておりました( ´艸`)w


それでそのお店でそのブツを…


装着?





???



…………もう分かりましたよね?笑

タイヤ交換とアライメント調整したのです(@^▽^@)

…え?新しいタイヤは?

イヒヒヒヒwww



なんなんでしょ~ね?笑





BRIDGESTONE POTENZA RE-11A(≧▽≦)

もう奮発の奮発( ´艸`)
金がないと言ってたのに、大金を掛けてしまった_| ̄|○


ホントは母ちゃんの事も考え、同じBSのECOPIA PZ-XC(旧Playz)と迷ってたのですが、タイヤ館に行って値段を見たら、¥1,000ぐらいしか変わらん(^^;)

なんか“エコ”と“スポーツ”の差ってこれだけの差なんでしょうかね(-.-;)


もうこうなったら憧れのPOTENZA履いた方が良いじゃない!!笑

それに結構割引もして頂いたので…♪


思えば5年程前…当時私がよく聴いていて、私の憧れの土屋圭市とピストン西沢がやっていた“ブリヂストンオートモービルRADIO”と言うラジオで、当時発売したばかりのRE-11の魅力を紹介していて、増しては土屋圭市が開発したタイヤという事で(*^^*)

その頃、白モコに親が乗っていて当時中学生だった私は『モコにRE-11履かせたいなぁ♪』と思っていて♪

そう思ってから苦節5年、、、


やっと履かせる事が出来ました(≧▽≦)
まぁRE-11ではなく、後継のRE-11Aですがねσ(^^;

新発売のRE-11A♪
モコで履かしたのは家のが初めてじゃないかな?笑
最低でもみんカラでは初でしょうかね( ̄∇ ̄)ニヤ


しかも…


履かすホイールが純正アルミって言うのが変態じみてるでしょ??笑

ホントはお金があったら、ホイールも買っちゃった方が良かったのですが…何せタイヤを奮発しすぎた為タイヤのみで(^-^;
ホイールは来年に見送りで(笑)

RE-11Aと言った時、タイヤ館の店員さんもちょっと驚いてて、装着後に友達に言ったらビビりまくってました( ´艸`)笑
そりゃあそうだ(笑)


それで一緒に行ったアライメント測定・調整ですが



トーアウトになっていたらしいですが、そう言っても大差数値に変動してない?

調整後は

適性値に調整しました(*^▽^*)


その他に工賃の中に窒素充填も含んでいたので、充填して頂きまして♪

帰り際店員さんに「足まわりは変えないんですか?」と言われまして(^^;)
ヤッパリこんなタイヤ履かすぐらいだから聞かれますよね( ´艸`)


いよいよハンドルを握り走ると…なに?このタイヤ??皮むき前なんに笑いが止まらんくらい喰うよ(笑)

サイドウォールの剛性がSドラと比べ物にならないくらい高くて、街中でRのキツイカーブでもドンドンアクセル開けて行けるんですけど~o(^▽^)o
(あ、交差点とかではないですよ(汗))

乗り心地も覚悟してた程悪くなく、タイヤ新品だし窒素充填の効果なのか分かりませんが(^-^;
でもSドラと比べ、明らかにパワーが喰われ気味で、ハンドルに伝わって来る振動やノイズは大きいし、燃費は確実に落ちますな(^-^;)

まぁ予想してた事だし、そんな事気にするなら最初からこんなタイヤ履こうと思ってませんから~( ̄∇ ̄)

それからアライメント調整したからかタイヤの威力か、直進性が鈍感な私でも良くなったのが分かりました!


自宅に帰って来て眺めてて(*^^*)





眺めててもカッチョイイ~な~(*´▽`*)

でも4.5Jの純正ホイール、ヤッパリタイヤが引っ込み気味ですね(^^;)
それから外径がSドラより大きく見えますね(^^)


約1年1ヶ月、約2万kmモコの足元を支えてくれたYH S.driveに感謝(*^▽^*)


お疲れ様!
偏磨耗したタイヤ以外のタイヤはまだ4部山~5部山ぐらいはありそうで、山でもまだまだ手応えはあったのですかね(;.;)


これからは11Aちゃんがこれからのモコの足元を支えてくれます(o^^o)よろしくね~(*⌒▽⌒*)


母ちゃん曰わく「3年保たせろ」と言われましたが
流石にこのタイヤで3年は無理に近いですよね(^.^;

てか、、、早く山でポテンシャルを試したい!!

けど…

絶対!!このタイヤのポテンシャルをフルに使い切れないです(爆)


それにこのタイヤと言う事は…生半可な攻め方は許されないと言う事ですね(..;)

頑張らなきゃo(^▽^)o


……と言う具合に、、、PerfumePOTENZAで、7月最後の日は“P”の日となりました!というオチです(笑)

でも今日はPOTENZAに夢中になって、Perfumeは明日に見送りになりましたとさσ(^^;



明日からも頑張りまっせ(*⌒▽⌒*)



長々見て頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/07/31 23:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト結露対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 06:32:53
モードダンパーサーボ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:29:49
AUTOエアコン温度調整不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:26:10

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation