• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

6年ぶりの…(*^▽^*)

6年ぶりの…(*^▽^*)こんばんは(^O^)


結構久々なブログ更新の撤で御座いますm(__)m


ナニシテル?とかでも度々呟いていましたが…

今週の水曜日~金曜日まで、2泊3日で修学旅行に行って参りました(*^▽^)ノ

場所は‥沖縄です(*´▽`*)

中学生ぶりの修学旅行で、かれこれ6年ぶりでした(o^^o)


9月、下見したように羽田空港まで行き、最初はヴィッツで行こうか(爆)と思ったのですが、3日も停めとくと駐車代が高く付くので、母ちゃんに送って行って貰いまして(^^)

でも母ちゃんは羽田の行き方が分からんと言うので‥


月曜、再度羽田へ下見に行ってました(笑)
どんだけ余念がない(ハシャいでるw)のでしょう( ´艸`)




キャリーバックも買い、旅の準備をし(^^ゞ



水曜の早朝に母ちゃんに送って貰い…



羽田に到着(^^)/


私含め(笑)、学校の奴らは大はしゃぎでした(^-^;


因みに今回の修学旅行で、行動班の班長、部屋長、修学旅行委員(長)、さらには写真係と役柄が一杯でした(^-^;)



誰ですか~?デシャバリと言ったのは(笑)



荷物検査を済ませ搭乗口で待機(^^)







学校のデジカメと自分のデジカメとで忙しなく撮影してました(^^;)


あ、因みに学校のカメラと言えど、日頃のクルマ撮りの成果を駆使しアングルを決め撮影してました(笑)


で、いよいよ搭乗(^_^)ゞ



初の空の乗り物でドキドキσ(^◇^;)

それからまだ新しいのか新車の匂いがしました( ´艸`)


生憎真ん中の座席だったのですが、窓側に座ってた友達に頼み、上空の風景はお願いしました(^^)


で、いよいよ離陸(・_・;)

凄いGが掛かるんですね(‥;)

市販のクルマには無いGの凄さに、感動とちょっとした恐怖感を感じました(゚ω゚)


やがて雲の上へ(*´▽`*)



私のカメラも友達に渡して窓から撮って貰ったのですが、保存できていませんでしたorz


機内サービスや座席に付いてる音楽を満喫しながら約2時間半のフライト(●´ω`●)




それで沖縄・那覇空港に到着しました(^^)/
着陸する時、ちょっと姿勢を乱したのか右へと激しく逸れました(°°;)



まず飛行機から降りて感じた事は…暑~い(;´Д`)

飛行機までは薄手の長袖を着てましたが、すぐに半袖になりました(^.^;


沖縄は観光バスで回りまして


“シーサー号”にお世話になりました▽・w・▽



ナンバーも見て、沖縄とつくづく実感(笑)








海だ~o(^▽^)o



え?誰ですか~、東京湾と言っているのはww



1日目は、『沖縄過去を知る』という事で、沖縄戦についての様々な場所を見学しました。

まずはひめゆりの塔へ到着。
ここでは、沖縄戦時に犠牲となったひめゆり学徒隊という沖縄戦を戦ういた兵士等を看病していた学生達を讃えた記念館。

ここら辺は学校のカメラに集中していたので、写真がありませんorz


次に糸数壕という自然洞窟で“糸数アブチラガマ”と呼ばれるそうで、沖縄戦に病院壕となっていたのですが、南部撤退命令で病院が撤退された後は、負傷兵や住民の雑居状態となっていたガマ(洞窟)だとの事。

それでガマに入り、地元の人のお話しや当時のガマの状態が残っていて、凄く恐怖と孤独を感じられた所で、地元の方の…『戦争と言うのは人間を殺し、人間は人間で無くし心を無くし自分を殺す事なのです。』という言葉がとても印象に残り涙が流れました。

改めて、戦争をやっても良い国になってはいけない。
命の尊さ、今を生きれる幸せな自分、を感じた所でした。

その後は摩文仁の丘、平和記念資料館へ行きまして、摩文仁の丘は戦争で犠牲となった約20万人もの名前を刻印した平和の礎。















やはり、これだけの悲惨な事が起きる戦争なんて、やる意味なぞないのです。
何一つ良い事が無い、悲しみを生むだけの醜い争いなのです。

私達はこういう犠牲となった方達の分まで、平和を語り継いで行かなければいけない義務がある。そう感じた1日目でした。


摩文仁の丘を後にし、1日目の宿に到着(^^)/



琉球料理でした(*^^*)
全体的には薄味でしたが、行く前周りが言ってた程、口に合わない事はなく美味しく頂けました(*^▽^*)


すみません、写真が少ないのは学校のカメラをメインに撮ってるからですm(__)m

部屋に戻ったらバタンキュー(-_-)zzz



…になる訳なく( ´艸`)

友達の部屋に居座り、あ~んな事やこ~んな事をしてました(爆笑)


寝るのも友達とジャレて結局夜中2時過ぎ(爆)




そして2日目


生憎の雨。゚(゚´Д`゚)゚。


2日目は『沖縄の自然に触れる』という事で、観光名所“美ら海水族館“に行って参りましたo(^▽^)o

美ら(ちゅら)とは、沖縄の方言で“美しい”という言葉だそうです♪


で、美ら海水族館に着いた頃には…



観光日よりに(*´▽`*)

まぁ私の日頃の行いが良いからでしょうかね( ̄∇ ̄)笑

…まぁそれはないと思いますが(^-^;






水族館内に入る前に…



エメラルドビーーチ(≧∇≦*)!!


みんな大はしゃぎで足までならOKが出たので、私は浸からなかったのですが、みんなバシャバシャとハシャいで、終いには先生も浸かってました(笑)
まぁお決まりのように全身入る奴もいて、先生に叱られてました(^^;)








砂浜はサンゴや貝殻の欠片が落ちていて、非常に綺麗でした(*´▽`*)
ただ…如何せん学校のカメラばかり撮っていて、自分のカメラに目を回せなかったのが惜しかったです(*_*;


そして美ら海水族館内入り、海の生き物を観察♪
美ら海水族館は日本で二番目に人気のスポットなんだとか(*^^*)


















そして…


世界一大きいアクリル水槽を泳ぐ巨大なジンベイザメは迫力満点でした(*⌒▽⌒*)












かなり楽しめました(*⌒▽⌒*)







何度も言いますが、学校のカメラをメインで撮ってたので、写真が少なく見返したら風景画ばかりでした(;´Д`)


それで美ら海を後にし体験学習として


“むら咲きむら”という琉球時代の沖縄を体験できる場所だと事(*^^*)

私は“海のランプ”というサンゴや貝殻やガラスの欠片をロウで貼り付けてランプで光らせるという物なのですが、私の作品はとてもお見せ出来る出来映えではないので割愛させて頂きます(^-^;




2日目の晩ご飯はバイキングでしたが、皆ハイテンションでついつい激写を求めてカメラを回してました(笑)

で、学校のカメラで撮った写真を自分のカメラの中にコピーとしたのですが、メモリーカードがSDカードではなく移せませんでした(+o+)
PC持ってくれば良かったと後悔しました(;.;)


3日目

東シナ海を眺めながら朝食を食べておりました(*´▽`*)
なんと贅沢な一時(*^-^*)


宿を後にし、最終日最初の見学場所は…





首里城(*^▽^*)


やっぱり有名な観光スポットなだけあって、観光客や修学旅行生が多かったです(^-^;)








そして最後の見学場所は…
那覇市の国際通りを自由見学(^^)/





まぁでもしかし…客引きが多い(--;)


あまりの多さにイラついてました(-.-#)

でも一緒に行動してた友達が良いように丸め込まれ買わされ、本気で落ち込んで『俺、先頭歩いちゃ行けませんね。゚(゚´Д`゚)゚。』と嘆いていました(^^;)

まぁこういう所って、金持っててまだあまり知らない修学旅行生が一番カモにしやすいんですよね(^.^;
私はそんなのには絶対引っかかりませんが▽・w・▽

それから昼食はソーキ蕎麦を食べたのですが、如何せん来るのが遅い(--;)
まぁ8人で入ったのでいっぺんに頼んだので少々時間掛かるだろうと思いましたが、蕎麦だけで1時間掛かりました(-.-#)

まぁ味は美味しかったので我慢しましたが、あともうちょっとでキレてました(*`Д´*)
おまけに定員が無愛想だったし(怒)

まぁ東京と比べてはいけないし、楽しい修学旅行だから詰まらん事でいざこざ起こしたくはなかったので怒りを殺し店を後にしました(^_^;

お土産を買ったりして、集合場所の沖縄県庁前で待機。
いくら国際通りといっても一往復回ったら見る所がなく、集合時間の1時間前には県庁前に居ましたσ(^_^;




このまま待ってるのもあれなので、学校のカメラに収める為友達と沖縄を走る“ゆいレール”というモノレールを撮ってました(^^)






また沖縄で気付いた事は…


東京ではすっかり見かけなくなった、日産クルーのタクシーが多く走ってた事(笑)
東京ではプリウスとかが多くなりつつあるタクシーで、沖縄ではまだまだクラウンコンフォートの前期やクルーが多く現役で走っててちょっぴり嬉しかったです( ´艸`)

また観光者が多く公共交通機関が乏しい沖縄ではレンタカーが多く走っていて、ヴィッツやマーチ、ノート、フィット、デミオ…その中で目をヒいたのは…



ヒュンダイのレンタカーが走ってたこと(°°;)

私自身初めて見て知ったですが、東京ではまず殆ど見ないヒュンダイ i30というクルマだそうで、なんかアクセラやらインプレッサやらフィエスタやら…に似ているデザイン(^-^;)

それも結構な台数を見かけまして、物珍しさとかで借りる人が多いのかな?
私も物珍しさで一度は乗って…みたいかな?σ(^◇^;)


そんなこんなで国際通りを後にし、いよいよ沖縄を離れる時が…








実を言うと、行く2日前ぐらいまで修学旅行行くの辞めようかと考えていたのです。
お金も無いし、ただでさえ少ない人員で回してる仕事に穴を空けてしまうし…(・_・、)
でも周りから、『こういう時でしか行けないし、お金や仕事より大事な物が得られるはずだから』と後押しされ、修学旅行前日にバイト先の兄ちゃんに言ったら、『こんな仕事気にする事ないよ!仕事の事なんて考えないで行って来なさい!』と思いっきり言われた事に吹っ切れ行く決意をしたんです。

ヤッパリ…行って良かった。
素直に思えます。

仲間とワイワイと楽しんで、少しハメを外して楽しんで、日頃行けない場所へ行けて…(*´▽`*)

空港の搭乗口前で待機してる時、友達と口を揃えて来て良かった♪と話してました(*^^*)
このメンバーでこうして泊まって旅行するのも最初で最後だし…





帰りの飛行機はジャンボでして、来年でANAのジャンボ機は引退しちゃうそうで、引退前に貴重な体験が出来ました(*^-^*)


帰りは窓側の座席に座れ、上空からの夜景が綺麗でした(*´▽`*)

そして無事羽田空港に到着し、荷物を受け取り…



修学旅行は終わりを迎えました(。・・。)


私にとっては、最高の2泊3日の出来事でした(@^▽^@)


関わってくれた全ての方々に感謝感謝です(〃'▽'〃)

本当にありがとうです(*⌒▽⌒*)


次は何時沖縄や飛行機に乗れるか分かりませんが、一生の思い出になりました(*^▽^*)



で、明日からは仕事復帰で現実に戻ります(^-^;


でも今日久々に愛車に乗って、軽く近所を走っただけなのですが気持ちよかったです(´▽`)
今週は全然乗っていなかったので、ヴィッツも喜んでる感じでした(*^o^*)

明日は友達と富士でTGRFを観に行って来ます(^^)/


とまぁ…長々となってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m


Posted at 2013/11/09 23:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月29日 イイね!

振り返ってみて(●´ω`●)

振り返ってみて(●´ω`●)こんにちは(^O^)

昨日で夏休み最終日でした(^O^)
(という事は今夜から学校なのですが…(≧◇≦))

遅ばせながらの高校生活も3年目ですが…30px;line-height:130%;'>月日が経つのが早いモノですね(;´Д`)


(なんか毎年書いていますが…)



今年の夏休みは…ダラダラした夏休みだったなと感じです(;;´Д`)


今年は色々あって部活に行けなかったし(+o+)
バイトも普通に職務を勤めておりました(..;)


でも…写真で夏休みを振り返ってみて…





夏休み前に撮ってたのですが、この距離から…




この距離になっていて…


3,000km以上走っていましたΣ(゚Д゚;)


自分ではそんな走らせた気はなかったのですが…



















何だかんだでコソ練をしに走ってたという事実σ(^◇^;)


また写真撮らなかったけど、夜の筑波山や299にも走りに行ってたり^^;



でもそのツケも回ったのもあるのでしょうが‥



ショックのオイル漏れをしまして‥


人生初の車高調を投入(*⌒▽⌒*)


よくよく考えれば、パーツ投入はこれぐらいでした(^^;)


というか‥ガス代に費やしすぎて、他に回せなかったというのが事実です(爆)



またトピックスとすれば‥






中学時代の旧友と会えた事ですね(*^^*)


また…



集えた事も( ´艸`)



で、昨日の夏休み最終日は前回のブログで書いたように、車高調の慣らしの為に長距離走ろうと夜中箱根に行こうとして相模原辺りまでは行ったのですが、やはり車高が低くなり、ちょっとした段差ですぐエアロスパッツに当たり、なんか飛ばしたら嫌なので引き返してきました(;´Д`)



路面の綺麗な幹線道路なら何の問題も無く、気持ち良く走れるんですがね;^_^)


ただアライメントを調整してないので、ハンドルセンターが若干ズレてる感じがしました^^;





で、夕方は…


洗車してました(*⌒▽⌒*)
実を言うと天候や色んな事があり、夏休みの間モコより洗車していませんでした( ̄。 ̄;)

夏休みの頑張りを労って磨いてやりました(*^▽^*)





赤って意外と汚れが目立たないんですよねσ(^◇^;)

ずっとモコの濃いヴァイオレットカラーを見てきたから、余計にそう思ってしまいます^^;


それから…


夕暮れ時の某ショッピングモールにてパシャパシャ撮ってました(笑)


そして夜にも…









パシャパシャ撮ってました(笑)


こう見る限りではあまり車高が変わらず見えるんですがねσ(^◇^;)

でもたった何十mmで走りも気の使い方(爆)も変わってくるんですから、クルマの世界は奥が深いですね(*^^*)


とまぁ…そういう最終日を過ごしてました(^^;)



自分のクルマを持ってから初めての夏でしたが、ヤッパリ思い入れも深いですねo(^-^)o


そして土曜はヴィッツのアライメントと、モコの…ウフフ(*´艸`)


さぁ~て、これから学校へ行ってきましょうかねσ(^◇^;)

(そう言ってもすぐ帰って来るのですが(笑))
Posted at 2013/08/29 16:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月08日 イイね!

久々の再会(●´ω`●)

久々の再会(●´ω`●)こんばんは(^O^)

ちょっぴり久しぶりの撤で御座いますm(__)m


昨日のお話しなのですが…

中学の頃の友達と久々に再会して来ました(*^^*)


成人式の時に会ったのですが、あまり長くは居なかったし、私的に再会したいと友達の方から連絡してきてくれました(o^^o)


私が山梨から東京に越して来てからも、たまに連絡を取り合っていた奴で、一番交流があった奴でした。

それでホントは私の地元まで来ようかと考えたらしいのですが、そいつは原付しか持っていなくて、親御さんのクルマは乗らせてくれないとの事だし、それに行きたい場所があるとの事で、相模湖で待ち合わせしました(^^)/


ホントは山梨へ行きたかったのですがね(^^;)



で、私は予定より早く着いてしまい、待ち合わせ時間まで暫し昼寝しようとしましたが‥暑すぎて寝れず(;´Д`)


それで友達が来て…久々の再会にガッチリ握手!

変わりなくて安心しました(*^-^*)


それでそいつは高校時代写真部にいまして、風景を撮りたい!という事で、相模湖近くの嵐山という山を人力で登ったのですが…完全にナメていました(爆)

ちゃんと整えられた登山道でそこまで勾配激しくないだろうと思っていましたら、そんな訳がなく(+o+)
しかも完全ナメてた私は、飲み物も持って来てなく、汗ダラダラで脱水症状寸前でした(≧Д≦)

険しい山の中突き進んで行き、何とか頂上までたどり着きました(^-^;)

クルマで山はよく上りますが、人力で山を登るのは久々で、かなり堪えましたσ(^◇^;)




ここで30分ぐらい休憩しましたが、友達は写真をパシパシャ(笑)



まだパシパシャ(笑)




風景バックで三脚を使いツーショットで撮ったりと、普段自分では絶対しない撮影をしてました(笑)


そいつ自身、旅の記録を繊細に残したいらしく、変わり者と言われればそうですが、相変わらずの感じに安心しました(*^-^*)


因みに私はツーショット写真は見ませんでした(笑)
(まず自分の顔が嫌いなので^^;)


にしても、一眼レフの機能は凄いですね(^^)


それで下山し、ファミレスで昼食を摂りましたが、そこで今までの写真を見せて貰って、成人式の時の写真も見せて貰ったりして和んでおりました(^-^)


それから私が相模湖に来たら、よく行く相模湖近くの津久井湖へ行きまして、友達は道が分からないので助手席に乗って貰い行く事に(^^)

その間も私の運転姿や、やはりMTは友達でも乗ってるのが居ないらしくて、写真撮りまくってました(笑)


まぁ別に構わないけどね^^;


それで途中に良い具合のワインディングがあるので、ちょっと流しヒーヒー言わせつつw









こんな感じです(笑)


それでバックで俺を撮ってくれ!と一眼渡され、風景バックにそいつを写真撮ってましたσ(^◇^;)

しかも手厳しく、何遍も撮り直されました(^^;)


ヤッパリそいつ自身好みなアングルや被写体があるらしく、普段クルマしか撮らない私には分からないまま、言われるがままシャッターを切ってました(笑)

まぁそれも思い出ですね(*^^*)


それから…駐車場で…



ヴィッツも撮られました(笑)



すぐに会える人間じゃないから、尚更カメラに収めたかったのでしょうね(●´ω`●)


それで原付が置いてあるファミレスに戻り、お別れ前の…



愛車同士のツーショット(*^^)v


赤と青で良い感じ♪


原付で遠出なんて…



俺も散々やっていたなぁ…と懐かしく感じました(●´ω`●)


そいつも原付で遠出するらしく、横浜や箱根など行ったりして、満喫してるらしいです(*^^*)

そいつは特にクルマ好きではないのですが、私のクルマ好きで変人ぶり(笑)も理解してくれてる1人です(^-^)


またPerfume好きだと言うと、意外がっていました( ´艸`)



別れ際、また!!と言って、ガッチリ握手をしてお別れしました(^-^*)


ヤッパリ育ち故郷の友達も良いなぁ♪と思いましたね(*^^*)
成人式まで旧友とは誰とも会わなかったので、不安があったのですが、ヤッパリ記憶と思い出だけは変わらないなと思いました(*^▽^*)

今度は山梨で会って、他のメンツとも会いたいなと思いましたね(●´ω`●)


でもよく思えば、他の友達は大学生や社会人になっているので、まだ高校で現を抜かしてる自分の歳を忘れてしまう今日この頃で御座いました(^^;)
Posted at 2013/08/08 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月07日 イイね!

熱い週末(≧▽≦)

熱い週末(≧▽≦)こんばんは(^O^)

昨日から関東では猛暑日になっていますが、皆さんは溶けてませんでしょうか?笑

(訳分からんw)



そんな猛暑の昨日は私にとって…熱い1日になりまして(≧▽≦)


昨日は…



Perfumeのライブビューイングがありまして(●´ω`●)

画像をご覧頂ければ分かりますが、、、生中継の日本時間は午前4時(爆)


なので勿論、午前4時に映画館へ参戦して来ましたけどね(笑)

前日は遠足感覚で殆ど寝れませんでしたが(笑)

近くの映画館で上映されるとの事でチケットを取り、増しては電車は通っている訳なく、勿論ヴィッツで向かいました(^^)/

それで友達も同じ映画館でチケットを取ったので合流し、同じ映画館でライブビューイングで盛り上がって来ました(笑)


それで…


朝の環七を爆走し??

それで渋谷でライブビューイングを見てた、mixiのマイミクさん(最近みんカラもやり始めたからみん友さんやもうお友達と言っても過言では御座いませんが^^;)を向かいに松戸へ行き、合流しまして(^^)

それからとある…………



↑のサインがあるコメダでお茶をしていまして(笑)
途中沼津に住んでいらっしゃるマイミクさんとも合流しまして(^-^)

それから夕方にディレイ映像のチケットを幕張で取っていたので、カレストへ行きまして(^^)/




並べてました(*^^*)

友達のNA6のロードスターも無事納車されまして、仲間内では初御披露目でした♪

実を言うとロードスターの友達もセドリックのマイミクさんも静岡から来ていらして‥わざわざサインのあるコメダで打ち上げたい為にこっちに来たと言う(笑)

いやはや~お熱いです(*´艸`*)笑


それから幕張の映画館でディレイ映像を観に行き、またまた盛り上がりました(≧∇≦*)

今回は沼津のマイミクさんの分も一緒に2枚取りまして、隣でマイミクさんも大盛り上がりで、2人揃ってで映画館で暴れてました(笑)


基本、いつも集う仲間はお熱い方々ばかりですので~(笑)


1日で2回も観れるなんて、ライブビューイングも良いですよね(*^▽^*)



それからファミレスで打ち上げし、マイミクさんを送り届けてから…ちょっと走りにちょこっとお山へ行っちゃいました(^^;)


最近…





ついふらっと、夜の299を走りに行っちゃうんですよね(●´ω`●)


で、上りにマイペースで上っていたら、速いクルマが来たので、潔く道を譲ったら…なんと!ミラバンでしてΣ(゚Д゚;)

純正の鉄ちんで車高も殆ど純正と変わらないぐらいの高さで、ま、ま、マジかや…(°°;)
と、少し踏んで追い掛けてみましたが…ぶっちぎられました_| ̄|○


改めて自分の未熟さや愚かさに落胆しましたorz

速いクルマでも腕がヘタレでは意味がありませんね(*_*;

軽いカルチャーショックを受け、それから前日から殆ど寝てなかったので睡魔が凄まじかったので、道の駅で寄ってトイレ休憩し下りました(^^;


にしても…夜の299は熱いですね(^-^*)


そうそう、ニュータイヤの性能も上々で♪
グリップも安定感もウ◯コタイヤとは比べ物にならないぐらい良いです(*^^*)


帰りは睡魔で目開けながら意識を失う事がありまして危なかったです(爆)




帰って来て時間と距離を見たら、こうなっていて(笑)
丸一日出掛けてて、345kmの走破でした(^^)/


で、今日は昨日の疲れで1日中ずっと寝ていました(-_-)zzz


土曜は熱すぎた為、日曜は冷ややかに涼しく眠りこけてました(笑)



でも次は…生でライブに参戦したいですね(●´ω`●)



いつも長ったらしいので、今回は簡潔で淡々と書いてみましたσ(^◇^;)
(簡潔ではないか(笑))


Posted at 2013/07/07 23:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

怒涛の一週間(^0^;)

怒涛の一週間(^0^;)こんばんは(^O^)


まずお先にお断りしておきますが……大変ダラダラと長文になりますので、それ覚悟で見てやって下さいm(__)m


もう一週間前になってしまいましたが、先週は自分にとって忘れられないぐらい、怒涛の一週間で御座いましたσ(^◇^;)



前回のブログでも書いたように… 「ずっと好きだったんじゃけぇ~さすらいの麺カタPerfume FES!!」名古屋公演♪ に参戦する為に我が愛車ヴィッちゃんで名古屋に向かいました(^^)/


前回のブログを書き終えた後、行く前まで仮眠を取ったのですが、結局一時間もしないで起きてしまい(^-^;)
そんなドキドキとワクワクを胸に月曜の午後11時頃に自宅を出発(^^)/



それで行く時、近所のTSUTAYAに寄り


今回の対バン相手の奥田民生さんのベストを借りて、民生さんの曲を予習(笑)


で、なして奥田民生の対バンが観たかったのかと言うと…




もうコレを聴いちゃったら、生で聴くしかないっしょ!!と言う感じでして( ´艸`)笑

友達からチケットを貰う以前に、自分でチケット申し込む時から名古屋一本に絞ってました(笑)


それで行くに辺り、一緒に名古屋公演に参戦するmixiのマイミクさんを乗せて行きました(^O^)

(度々ブログでも登場する、R31スカイライン乗りの方です♪)

ホントはその方は行く予定ではなかったのですが、チケットが余り譲って貰える事になったらしく、急遽仕事を有給取っての参戦でした( ´艸`)


それで前回のブログでもお伝えしたように…名古屋までオール下道で特攻しました( ̄∇ ̄)


午前0時頃にマイミクさんを埼玉の狭山駅で拾い、それから出発し(^^)/

国道16号~国道246号線~国道1号線に乗り、怒涛に直行(笑)


途中休憩を2回取りましたが、それ以外は走り通しました(笑)


これで1人だったら、途中諦めて高速に乗ったり、呑気に寝たりしまっていましたと思うのですが、話し相手増してはアツいお話しを聞いてて、不思議と眠たさもなく名古屋まで特攻出来ました( ´艸`)





それから途中に…



ヴィッちゃん、70,000kmを突破致しましたo(^▽^)o


勿論撮影は、助手席に乗っていたマイミクさんです(笑)



それで自宅を出発し、約10時間…愛知県の豊明市のコメダ珈琲店で



朝食…で、朝からクリームソーダを飲んで(笑)


それからせっかく名古屋に来たのだから、行きたい場所がありまして…

それは……


トヨタ博物館(^^)/

ヤッパリここまで来たのだし、時間もまだまだありましたし(というかココに寄る事を踏まえて早く出たのですが(笑))、それにトヨタ車に乗っててココは外せない所( ´艸`)


















自社製のクルマだけではなく、他の往年の名車が多数展示されてて、感動の一言でした(≧∇≦*)


それでトヨタ博物館のお土産屋で、こんなモノがあったので、買ってしまいました…(笑)


ヴィッツ乗りとしては外せられませんでしたσ(^◇^;)

(あ、勿論他のグッズも買いましたよ(笑))








にしても、天気が大変良く気持ち良かったですねぇ(*⌒▽⌒*)


それから、ココまで来たらもっと外せなかった…






愛知県豊田市トヨタ町へ( ̄∇ ̄)

もうトヨタ車のふるさとですよね( ´艸`)
というか“トヨタ町”なんてあるとはビックリしました!

ホントはトヨタの本社前をバックに写真を撮りたかったのですが、ちょっと出来そうな雰囲気ではなかったので、車内からパシャリだけでした(^^;)

しかし柿本町を走っていると、こんな看板が…




交差点横のコンビニに寄り…



ヴィッツとパシャリ( ´艸`)


高品質の原点。


この時点では、私とマイミクさんは本来の来た目的をすっかり忘れておりましたw


そして本来来た目的を思い出したのが、マイミクさんにチケットを譲ってくれる方から連絡があってからの事(笑)


名古屋に向かいまして…………




名古屋に参上(*^▽^*)



今回の会場となったZepp Nagoya(^^)/

ホテルも近くに取っていたので、会場前の駐車場にヴィッツを停めて…





プチ撮影(笑)



そして…


1日頑張ってくれたヴィッちゃんは目を開けたまま(笑)オネンネ(-_-)zzz


そして本来の目的のライブ!

仕事上がりで直行してきた友達と合流しまして、ホテルにチェックインし会場に向かいまして

今回はライブハウスでキャパシティが少ない上、一階はオールスタンディングで前に突っ込んで行けるので、間近で見れるチャンス!!と言わんばかりに友達と突っ込んで行く準備をし…
入場した途端、ドリンクも買わずダッシュで突っ込んで行き!前に2人程挟んだ辺りを確保出来まして♪
ちょうどマイミクさん達も同じ所に固まれて、よーし!暴れてやる!!と気合い十分でテンションは最高潮o(^▽^)o


いざライブは始まり、まずは対バン相手の奥田民生さんのライブから♪


いやぁ~素晴らしいの一言でした(≧∇≦*)
あまり奥田民生の曲って聴いた事なかったのですが、行く車中で予習していた甲斐がありまして、聴いた事のある曲ばかりをレセプトしてきまして♪

そして民生さんの歌声がまた良いんですよねぇ(*´▽`*)


そして、Perfumeのあの曲もカバーしてましたし( ´艸`)

内容は…内緒(^+^)笑



もうこれは盛り上がるしかないっしょヾ(≧∇≦)
と、序盤からかっ飛ばして行きましたo(^▽^)o


そしていよいよPerfume!

すると…



こ、こ、この距離ですよ!!!!
(※イメージ図)

もーーー!!ヤバすぎるーーー(≧∇≦*)!!!!


私自身こんな間近で見れた事がなかったので、失神するかと思うぐらい大興奮ヾ(≧∇≦)
そしてセトリもヤバすぎて、もうどうしようもないぐらいぶっ飛ばしでしまいヽ(^0^)ノ


けどぶっ飛ばしすぎてしまい…一睡も寝てない、ぶっ通しで運転&昼食を食べていない&水分を持って来ていない…とトリプルパンチの上、民生さんでかっ飛ばし過ぎてしまい…人間がオーバーヒートΣΣ(゚Д゚;)

汗が止まらなくなり、吐き気が止まらず、脱水状態で抱え込んでしまい、友達が出よう!と気遣ってくれたのですが…
コレで出たら、寝ずにここまで何の為に来たのか意味がなくなる…それにこんな間近見れるの滅多に無い……


それで、死ぬ気で暴れてやりました!!!


しっかりジャンプし暴れまくり、アンコールも声を振り絞って出して、終わった瞬間‥完全燃焼でした(+o+)


ヤッパリ私が来れたって事は、それだけ来たくても来れなかった人も大勢居た訳ですし、そういう人達の思いを考えると、生半可な事は出来ませんし、何よりやっているPerfumeに失礼だと思うので(*_*;

にしても…三人共ヤバすぎました(@^▽^@)


あ~ちゃんはウィングしてくるし♥
かしゆかとは目が合っちゃうし♥
のっちの八の字眉毛も見れたし(笑)

ヤッパリ3人合わせてPerfumeです!なんですよねぇ(●´ω`●)♡

どこかのアホみたいに推しだのセンターだのほざいてるようなのには分からない世界でしょうが( ´艸`)



もう眩しすぎて、とろけて~消えても良いよ~SEVENTH HEAVEN♥
状態でした(≧∇≦*)

(てか、ホントにこんな至福のひと時に消えられたら良いよなぁ‥♡)



内容は…内緒(^x^)笑



(すみません、変な奴だと思わないで下さいね…(笑))



それでライブが終わり、とりあえず水分を取って何とか回復して仲間内で手羽先を摘みながら打ち上げをしまして( ´艸`)
ホテルも一緒なので、ホテルに戻ってからも二次会だ~!と同じメンツで飲み明かし、結局明け方まで呑んだくれておりました(笑)


もう一睡も寝てないとテンションが気持ち悪いぐらいテンションがハイになっていて、しかもお酒が入っていましたからねw


そして数時間後の朝、すっかり二日酔いで起きまして(^-^;

それで午前10時頃にホテルを後にし‥


名古屋も後にしました(^^)
ホントは夜の名古屋をバックに写真を撮りたかったのですが、お酒飲んじゃったので出来ず…(^.^;


そして東京帰る…訳なく(爆)


2日目も“とある所”へ行く予定があり、名古屋から北へ進みまして(笑)
途中友達がヴィッツを運転したいと言うので、友達が運転して更に北に進み‥石川県へ( ̄∇ ̄)


で、何をしに行ったかと言うと…




クルマをお買い上げしに行ったのです( ´艸`)

あ、私ではなく友達が(笑)


前々から↑のNA6のロードスターを問い合わせたらしく、やはり現車を見ないと分からないという事で、ちょうどライブもあるし私はクルマで行くし、ちょうど良かったのでその中古車屋さんがある石川県に行った訳なのです(*^^*)


それがこのロードスターがメチャクチャ綺麗で、私のヴィッツなんかより全然ボディの状態が良く、距離数も乗ってなくて、しかも元々AT車でここの中古車屋さんでMTへ載せ換えて構造偏光して売ってたので、エンジンのコンディションも抜群で、下回りの錆等も殆ど無く、それでいて価格もリーズナブルで♪
このロードスターを一目見た友達は「あ、買います。」と即決(笑)

その友達は昔、同じNA6のロードスターを乗っていて、当時の感じが忘れられず、ずっとロードスターを探してたのですが、なかなか良いタマがなかったらしく…良いクルマが見つかって良かったですね(*⌒▽⌒*)

それで…


↑こんなモノを見つつ、友達は自宅は逆なのでお別れし、石川を後にし…



北陸道でひたすら日本海沿いを走り(^^)

石川、富山を通り過ぎ



佐渡島が見れる新潟まで来て、そこから上信越道に乗り、長野、群馬を経由し関越道へ乗り、マイミクさんを下ろしに狭山まで帰って来ました(^^)

午後4時半頃石川を出発し、狭山に着いたのが午後11時前、休憩や夕御飯等何度か取ったのですが、マイミクさんは翌日仕事だと言うし、何より私も翌朝バイトだったので(爆)
なるべく早く帰らなければ行けないと思い、100云⑩キロペースで帰りました((爆))



狭山でマイミクさんとお別れし、地元に帰って来た時は



2日間で約1,200kmを走破(^^)/

ヴィッちゃんよく頑張りました!(*^▽^*)

ちなみに…







この2日間で走った、大まかな走行図です(笑)



中部地方完全制覇です(^^ゞ笑



その頑張りの代償で‥


フロントバンパーに虫の残骸で凄まじい事に(゚Д゚;)


ちゃんと労りを込めて洗ってやりましたがね~(笑)



それで2、3日程、蝉の脱け殻状態で、学校の人間達から散々どやされながら(笑)
それで日曜日‥バイトに行く前に何か無性に走りに行きたい気分でして(^^ゞ
久々に箱根に走りに行くかなぁ~♪と思い、バイトが上がり‥




西湘バイパス越しに相模湾を見下ろしつつ(^^)


芦ノ湖スカイラインにて…


プチオフ会(*´艸`)

実は行く前に沼津に住んでいるこれまた度々登場してますY33セドリック乗りの方に連絡し合流しました(笑)

それですっかり名古屋のライブ話しで華を咲かしておりまして、いつもの如くクルマの前でくっちゃっべっておりました( ̄∇ ̄)笑

でも今回はせっかく芦ノ湖スカイラインに来ているしと言う事で、お互いのクルマを試乗しまして♪
Y33セドリックを運転させて頂きました(*^▽^*)

私自身、3ナンバーFRの4ドアセダンなんて殆ど運転した事がなかったので、とても新鮮な感じでした(*⌒▽⌒*)

でも5ナンバーにはない安定感があって、やはり高級ラグジュアリーカー、静粛性もヴィッツやモコには比べ物にならないぐらい静かで、静か~にスピードが乗って、これまた新鮮な乗り味でした♪

でも意外と言っては失礼ですが、このY33結構クイックなハンドリングでした(≧∇≦*)


それでマイミクさんが私のヴィッツを運転しまして、マイミクさんが
「ヴィッツってこんなに楽しいクルマだったんですか?」と大興奮(*⌒▽⌒*)

マイミクさん自身、この手のFFホットハッチに乗った事がなかったらしく、凄く楽しそうに運転なされてて、コッチも嬉しくなっちゃいました(*^^*)


それでマイミクさんが「撤さんの横に乗らせて頂いても良いですか?」と頼まれ(^^;)
そんな大した腕ではないのですが、何せタイヤがプアなのでタイヤの感触を探り探りで良いペースで走らせたのですが…
メッチャ楽しい~!!とマイミクさんが大変喜んでくれまして♪

まぁそういう運転すると、他の身近な人間達は凄く毛嫌うのですが(当たり前か‥(笑))
こんなヘタレな走りで喜んでくれるなんて、こっちも嬉しくなりました(o^^o)




富士山が見える三国峠の展望駐車場で人目もはばからず、何だかんだで4時間ぐらい話しておりました(笑)







そう言えばヴィッツでは初めてのプチオフでしたね( ´艸`)
モコよりかは、セドリックとの車高の差が無くなった感じですかね(笑)


それでマイミクさんとお別れし、マイミクさんは下りて行きましたが、私は暫く走って(^^ゞ






写真も撮りつつ(笑)




雲からうっすら見える富士山が何とも幻想的でしたね(*^▽^*)







にしても‥堪らないぐらい楽しく走れました(≧▽≦)

モコには絶対無かった感覚で、何なんでしょう?この楽しさと駆け抜ける喜び(●´∀`●)


ただ、、、確実に楽をしちゃってます(汗)


それで芦ノ湖スカイラインを後にし‥



夕方のターンパイクにも寄りまして、少々走って来ました(^O^)






ターンパイクで写真を撮るなら、朝方かな(^^;)



ヴィッツにとっては初の芦ノ湖スカイライン&ターンパイクでしたが、いやぁ~♪気持ち良い走り込みが出来ました(*^▽^*)


それから再び西湘バイパスを走り


東名は大渋滞だったので、帰りは下道でのんびり帰りました(^^)



それで自宅に帰って来て、オドメーターを見てみると


71,441kmで納車距離(68,440km)から丁度3,000kmを走破しました( ´艸`)

因みに今日でコイツと運命の出逢いをして契約してからちょうど1ヶ月経ったのですが、かなりのハイペースで距離が伸びました(笑)


この一週間何だかんだで約1,600kmを走破していますし(笑)



これからもどんどん色んな場所に行って、モコに負けないぐらい思い出を作って行きたいと思ってます(*^^*)
(勿論モコも忘れてませんよ!)



…そんな具合で、ホント怒涛のように過ぎた一週間を怒涛に書かさせて頂きましたσ(^◇^;)


ヴィッちゃん、お疲れ様(*^▽^*)





ホントはもっと前に書きたかったのですが、なかなか書ける時間が無くてこんな長く一気に書いちゃって申し訳ありませんorz
最後まで読んで下さり、どうもありがとうございましたm(__)m


(書くのに4時間も掛かってしまった…(爆))
Posted at 2013/06/10 23:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト結露対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 06:32:53
モードダンパーサーボ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:29:49
AUTOエアコン温度調整不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:26:10

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation