
こんばんは(^O^)
前回のブログで、もうちょっとブログ更新の頻度を上げようと書きましたが…何だかんだで
12月になっとる!Σ( ̄□ ̄;)
まぁちょっと忙しさにも圧されていたのもあるのですが(^-^;
その間、携帯も替え…

アクティブなG'zOneからシックでモダンなURBANOへ(笑)
やっとこさ使い慣れて来た感じで、URBANOで初の投稿です(^。^;)
まずは先々々週(笑)の土曜、友達から借りた(?)一眼を試しに早朝の箱根へ走りに行き…
ヤッパリ、デジカメなんか比ではありませんねσ(^◇^;)
また日が良かったんですよね(*´∀`)
快晴でしたからね(* ̄∇ ̄*)
で、翌日の日曜…

モコちゃんを綺麗にして♪
道の駅の八王子滝山へ行きまして…
プチオフ会を(*´ω`*)
みん友さんで京都にお住まいのBLazeさんがこちらの方に来るとの事で、前々からお逢いしたいと思っていまして次は何時逢えるか分からない距離ですので、メッセを出させて頂きました(*^^*)
それでよく私の所を訪れて下さってたDragonbearさんともお逢い出来まして、てっきりみん友になってたかと思ってたのですがなっていなく、みん友さんになって頂きました(笑)
弄りの方向性も私だけちょっとバカずれしてるし(爆)、お二方共もっとお硬い方なのかな、、、と正直思っていたのですが、全然そんな事はなく短い時間ではあったのですが色んなお話しをさせて頂きました(*´▽`*)
一台だけスタイリングも違うし車高が異様に高くアウェイ感満載ですが…(´・ω・`)
BLazeさん、Dragonbearさん、ホントにありがとうございました(*^▽^*)
で、先々週の木曜に事件が…………
夜中ヴィッツのガスを入れに行った帰りに信号からスタートして、ちょっと回転上げて二速にシフトアップした途端‥
ガタン!!
と衝撃音がエンジンルームから聞こえたと思ったら、メーターのバッテリーの警告ランプが付き、ハンドルが重くなり、水温を確認したら120℃Σ(゚Д゚;)
路肩に停めてエンジンルームを見たら…
Vベルトがぶち切れてました。゚(゚´Д`゚)゚。
幸い自宅から近く夜中だったので、ノロノロとエンジンを入れたり切ったりして蛇足で帰って来て必死に重ステと格闘しました(^.^;
翌日近所のネッツに行き積車を出して貰えるか聞きに行ったのですが積車は家にはないと言われまして
(Dラーって積車ないの??)
仕方無くJAFを呼んで

レッカーして貰いました(..;)
レッカー代13,000円也orz
今年二度目のJAFですし、あって欲しくないけど‥二度ある事は三度あると言うし…
JAF会員になりました(^^)
まぁ入ってて無駄ではないし、備えあれば憂いなしですしね(^^ゞ
で、Dラーに持って行き、他の所も診て貰いましたが、オルタネーターやウォーターポンプ等異常なしだとの事なので、ベルト交換だけで大体9,000円で済み日帰りで帰ってきました(^^)
(交換費用よりレッカー費用が高かったと言うσ(^^;))
キュルキュルとベルト鳴ってて近い内に交換しなきゃと思ってた矢先で、ヴィッツが散々サイン出していたのに応えてあげなかった私の責任で、かなり落ち込みました(つд;*)
もっと声を聞いてあげなきゃな(´・ω・`)
先週の平日は久々に夜の299を走りに行ったのですが、外気温2℃で凍えましたね(≧◇≦)

夏場と違ってやはり平日になると走ってるのは居ませんでしたが(^^;
で、この前の土曜日に仕事上がりで中学時代の友達と会い、千葉県へ行き…
クルマ探しに(●´ω`●)
前にも書いたのですが、その友達は昔からMR-Sが欲しいと言っていて、いよいよ買う決意が固まって♪
それで私の友達の知り合いのクルマ屋さんに行き業販のオークションで見てみました(*^^*)
写真にあるのが一番しっくり来た個体なのですが、如何せんMR-Sは事故車が多いらしく、修復歴なしの個体がなかなかありませんでしたσ(^_^;
友達の希望だと…
・MT
・ボディカラーは赤か白
・走行距離は5万km程度
・純正OPにあったエアロキットが装着してある
まぁエアロは出来ればなのですが、ヤッパリなかなかありませんね(..;)
てか…
赤にするんかい(笑)
私のヴィッツとお揃いかよσ( ̄∇ ̄;)
でもそいつには色々お世話になってるし、ヤッパリクルマ探しやクルマを買うって他人のでも凄くワクワクするし嬉しい気持ちになりますから、私が全面的にサポートしています(*^^*)
知り合いのクルマ屋さんも気合い入れてくれて、良いのを探しますから!!と言っていました(^^)
まずMTの運転の仕方を教えんと(^^;)
(ペーパードライバーなので(笑))
で、友達が行きたいと言うので、帰りに…
東京モーターショーへ行って来ました(* ̄∇ ̄*)
2年前にも行きましたので、2年ぶりのビックサイトです(笑)
夕方なので人が少ないかなぁと思っていましたが、そんな事なく人集りの山でした(^-^;)
駐車場は晴海の方まで回されましたσ(^^;
ちょうど一眼をクルマに積んでいたのでカメラ小僧に孵して…(笑)
楽しみました(*´▽`*)
ちょいちょい華を持たせる為にお姉ちゃんを写させて貰いました( ´艸`)笑
また二年後かなヾ(^^ )
で、日曜日は…

モコちゃんと…
ニスモフェスティバルへ富士スピードウェイまで行って来ました(*^▽^*)
日産のイベントにトヨタ車で行くのも…と思うし、たまにはという事で
なんちゃって~ニスモ仕様(笑)のモコと狭山のお友達のR31スカイライン
“参壱君”とで出撃しました(*´艸`*)
イベントブースは日産一色で、中でもお友達はR31ハウスに大興奮でした(●´ω`●)
やはりR31と言ったらココですからね♪
それでグループAのカラーリングした3台のR31がまた素晴らしかったですね(*⌒▽⌒*)

またチェリーX1Rを初めて生で見て興奮しました(≧∇≦*)
そしてコースでは歴代の日産レーシングカーの走行が(*´▽`*)

↑長谷見さんがこっちを向いてます(笑)
それからまた探索(笑)
B110のTSサニーのワークス仕様(*´▽`*)
東名A12にウェバーキャブでサウンドなんて痺れちゃう(///∇///)
もう~ヨダレモノですね(о´∀`о)ノ
このマシン達が未だに元気良く走ってるんですもん♪
ヤッパリ走りの日産ですね(*´ω`*)
メインスタンド裏のイベント広場に行き…
ニスモ仕様がズラリ(●´ω`●)
ここで私は一緒に来てた中学の友達の都合で先に富士を後にしてしまい、最後まで観れませんでした(T^T)
ちょうどヒストリックカーのエキシビションレースが行われてて、駐車場に戻る途中、ダンロップコーナーで…
ヤッパリ…難しいですΣ(ノд<)
でも音は官能的ですね(*´Д`*)ハァハァ
私のヴィッツもこんな音を出したい(///∇///)
で、東京に戻って友達を降ろし、ヴィッツに乗り換えて…
箱根へ走りに(笑)
そして…
久々に集いました(●´ω`●)
NA6ロードスターとY33セドリック(o^^o)
参壱君は仕事の都合で帰ってしまいましたが(^.^;
外気温2℃の中、箱根の道の駅でくっちゃべり…
写真撮り( ´艸`)
3台ともメーカーもスタイルもドアの枚数も違いますね(笑)
鼻水垂らしながらシャッターを切ってました(^^ゞ
すると、路面は凍結し始めていて、塩カリも撒かれているし、ちょっと危ない気がしたので、大人しく夜中は帰りました(^.^;
帰りはここ3日程、仕事や遊びに忙しく殆ど寝れていなかったので、かなりの睡魔に襲われました(^^;)
帰って来たらバタンキューで、昨日は夕方まで寝てました(笑)
でもとても充実して楽しい週末になりました(*´▽`*)
で、今日…
モコちゃんの冬支度をしました(●´ω`●)
久々の純正ホイールですが、こんなにホイールが引っ込んでたんですね(^^;)
すっかりENKEIホイールのツラツラに慣れてしまったので、少々寂しく感じましたσ(^_^;
でも…POTENZAからの履き替えなので、
乗り心地も良いし、転がり抵抗も少ないです(笑)
でもリム幅やホイールの剛性や重量が全然違うので、ハンドルを切った時の剛性感や軽さが比になりませんね(^-^;)
しばしのお別れ(ToT)/~~~
時間がある時、じっくり磨いてやろう(*^^*)
それからヴィッツの近況はと言うと…
先週タイヤ館で、
あるブツを頼んで来ました(ノ´∀`*)
ちょっと早い、自分へのクリスマスプレゼントでしょうか(笑)
それで今日モコの履き替えでタイヤ館行ったら、ブツが納品されていました(*´Д`*)
来週投入予定です(///∇///)
もう楽しみ(*´艸`*)
…という事で…
又しても長ったらしくなってしまったorz
もうダメダメだな、こりゃw
でもこんなふうにクルマ漬けの日々を過ごしておりますですp(^^)q
追記:画像載せすぎて文字数が多いとエラーが出たので、画像を大分減らして、追々フォトギャラリーにアップさせて頂きます^^;