• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎派の"小八郎号" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

センターメーター増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アルミ縮塗装メーターと中古の程度いいメーターカウルを合わせて位置決め。
3連メーターから、4連メーターに変更するため、重なっていて、抜けてない部分は穴を開ける必要がある
穴に沿ってケガキ線を描く
2
描いたケガキ線に沿って、ハンダゴテで熱して溶かしながらくり抜く
コテでプラスチックを溶かしながら切るので、臭いし熱い!
メーターパネルをあてて大きさを確認しながら、くり抜く
3
穴縁のバリをニッパやヤスリでキレイに剥ぎ取ったら、全面に接着剤を塗って、4点ビス止めをする
4
メーター換装で、カウルギリギリにメーターが来てしまう関係で、ノーマルメーターのカウルのモールがつかないので、市販のモールを接着
Rがキツイところは離れちゃう‼︎
しまった上下逆だった!モールの切れ目が上になってる‼︎
5
別でついてた、タコメーターを外す
後ろの留め金のボルト2個をはずして、マウントからメーター本体をフリーにする
6
後で元通り組むことができるように、タコメーターの配線を記録しておく
7
タコメーターを外したので、センターメーターを留めている上2個左右2個のビスを外す
8
水温計の留め金はボルトネジ一個でとまっているので、手で捻ってはずす
水温計の配線を記録して、バラバラにならないようにガムテープでまとめておく
9
油圧計の留め金はボルトネジ2個でとまっていたのを外して、油圧計の配線も同様に記録して、ガムテープでまとめておく
油圧は油が飛び出るので、ガムテープで漏れ止めしておく(ビチャビチャオイルまみれにならないように)
10
センターメーターの配線裏側
ガムテープでそれぞれの挿してる位置を記録しておく
左右のビスでセンターメーターはとまっているだけなので、外すと裏側から抜けた
よくよく考えてみると、配線外さなくてよかったんじゃないかという
11
メーターを配置してみたセンターメーターを留めてるビスとタコメーターの支持金具がギリギリクリアランス無理矢理留めるしかない
12
配線を元通りに繋いで、インパネにビスでとめる
狭くてなかなかピッタリこない
ガタガタ揺すりながら取り付ける
13
インパネダッシュボードマットの裏側のスポンジが劣化して、ベトベトの砂になってたものを除去して、元に戻したら完成
4連センターメーター⭐︎
動作確認できず、なぜならヘッドガスケット抜けで入院中にお店でゴソゴソやらせてもらったので、エンジンのってませーんから〜!ざんねん!!
14
おー!まとまり感がたまらない!!
タコメーター単品でつけるよりは、ちゃんとまとめてつけたいは派⭐︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードメーターケーブル交換

難易度:

排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

難易度:

メータ照明のLED化

難易度:

電圧計取り付け

難易度:

電圧計大手術w

難易度:

古い大森メータ照明のLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「菜の花ミニバン🚐

菜の花の中に紛れてしまいました🤣」
何シテル?   04/06 16:31
鮎派です。ごそごそとミニをいじくりまわしています。 がしかし、素人の素人によるいじくりなので・・・ ショップにまかせずにやれることは、自分でやろう☆と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:29:39
スズキ(純正) センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:07:28
センターコンソール作製② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:56:28

愛車一覧

ローバー ミニ 小八郎号 (ローバー ミニ)
オースチンミニバンMK-Ⅰ 1966年式? 全長326cm 全幅144cm 全高13 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターS 大八号 (ハーレーダビッドソン スポーツスターS)
スポーツスターS 2021年式 ミッドナイトクリムゾン
ホンダ オデッセイ ミニクーパー(笑)ナンバー (ホンダ オデッセイ)
手がけたからこそ乗る!
ホンダ ゴリラ ざくごり (ホンダ ゴリラ)
ZAKUⅡゴリラ! ザクゴリラ☆ ドカモンゴリラになってきました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation