• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikestの"Style Spikest" [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドーナツバルカンLEDテール製作後記【後編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
裏側も削ってみます。
こうゆうところでホビールーターでざざっと。見えないところなのでテキトー(笑)
パテ隔壁だけで十分強度がありそうなので補強はやめておきます。
ボディーに干渉する部分も全てパテで造形します。
パテの耐水性アップするために何か塗らなきゃ。

5段階ぐらいに分けて番手を上げて表面を磨くとツルンツルンになりましたね♪
小穴埋めもほどほどに、これでOKってことにしておきマス。




あぁ~ アレ忘れてるわ・・・
2
コレね。
クリアカバーです。PMMAですかね。
内側の凹凸をどうにかしないといけないナリ。
サクい材質なので力を入れ過ぎるとバキッと割れそー。




また削るんですね。
手作業でやるつもりですか?ww

やっぱりここでも#100紙ヤスリが活躍してくれてマス♪
ゴミ箱に載せてテレビを観ながらちんたらやると、そりゃー時間かかるかかる(笑)



真面目に反対側もやりますョ・・・
PMMAの粉が臭いですね、きっとコレ体に悪いナ。
ここでも中目での面出しがポイントです。飽き飽きするほど切削作業を堪能できます。



あぁ~ アレも切っとかないと。
3
コレコレ。
どう見ても出っ張り過ぎー。
他車オーナーさんの流用でもボディーに干渉しているようで、ばっさりイッちゃってます。





まずは切ります。
ノコギリでもなんでもいいです。
真ん中のはいらないのでポイッ







しっかり面出し。
ウェッジソケットの勘合部もメッキ面ギリまで削って奥行きをケチります。
これを接着すればOKナリ。



急げよぉ~
もうステアリングに追い越されたよ?
4
ところで、ウィンカーとバックランプはどうするつもりデスカ?
そろそろ真面目に考えなきゃ~ネ!ってことでこんなモノを落札。
直径80mmのカバーレンズ付きSMDイカリングです。 カバーレンズ越しに黄色のSMDが見えるぅ~ orz
結構明るいですね。 点灯するとSMDのつぶつぶ感はほとんど無くなります。
 
赤ドーナツの内径に合わせてみます。ぴったりですね。
でもテーパー形状の溝が気になるー。
いかにも付ケテミマシタって感じでww




なので、この部分を、
5
やっぱりパテで埋めます。
SMDイカリングの座板を接着してツライチになるように埋めます。

埋めて削って・・・ また埋めて削って・・・
いつまでこんなことやってんだョ!!




赤ドーナツを取り付けてみます。
もうこれ以上はやりようが無いナ。

しかしぃ~、ブルーなのってどうなんだろ? とてもキレイですが、ちょっと色合わせが暑苦しいと言うか・・・ プラスチッキーと言うか・・・ww
どうにかせねば。
6
週末のたびに天気が悪いですが、この日はまずまず。
マズキングもほどほどに塗装してみました。 洗濯物が干される前の早朝にやっつけてしまうのがポイントです(笑)





やっぱりコレも塗っちゃうことに。
スモーク♪

さっさとやっつけないとGWになっちゃうぞぉ~ 急げぇ~!!
7
MBROテールに付いていた通気孔をそのまま付けてみたーり、パテの耐水性と内部への防水性アップのために塗り塗りしてみたーり。

小さいクランプとかあればイイのにな・・・
でもいちいち買わなーい。
で、クリップで挟んで殻閉じ。
8
完成ナリ♪
シルバー×赤ドーナツなデザインです。
高級感ってのは~ どこにも見受けられませんが?w

フゥ~ 今回も書き疲れましたワ(笑)


妄想もその方向を間違えるとこんなモノができる...の例。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア側のライセンスランプをLED化

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

ウィンカー球をステルスバルブに交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月11日 21:25
こんばんはです。

とうとう、完成に漕ぎ着けましたネ♪

このワンオフの腕前は、本職から想像できないッス!(笑)

完全に水をあけられたナ(汗)

コメントへの返答
2012年5月11日 23:51
どぉ~もぉ~デス♪

完成しました。
いつ始めたのかも覚えてませんですw
本職ねぇ・・・ 確かにこんなコトはしませんね。マークレスグリル製作が全ての発端です。プラ整形は結構やみつきになりますぅ~

いやぁー、追いつくこともできないナリorz

プロフィール

熱しやすく、冷めやすいですが、それでも良ければどうぞ。 いろいろモノ好きですが、買う前に欲しくなくなる。 スパイクっちは『前人未踏!』ってか、未開拓な弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク Style Spikest (ホンダ フリードスパイク)
   ぼちぼちいじってイコーッ!  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation