• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッキー、の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年4月30日

ウォッシャータンク漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなりのバラし画像ですみません。

ウォッシャー液をほとんど使用していないのですが、どんどん減ってる気がして
タンクの下に手をかざしたら濡れてました。

どこから漏れているのかよく分からず
とりあえず全バラして確認しました。
2
ホースの刺さるところが一箇所欠けていたので、そこをプラリペアで埋めました。
それ以外は特に異常なところは
見つけられず組み直しました。

水入れて漏れ確認。
何が原因だったのかイマイチ分かりません
がとりあえず漏れは大丈夫になった
ようです。
3
画像ありませんがクルマに取り付けて、
ウォッシャー液入れて完了です。
古いウォッシャー液は水垢で汚れており、
捨てましたので、初めてウォッシャー液
というものを買いました(笑)

作動確認しましたが、相変わらず
ガラスへの当たりが弱いです。
ガラスの下の方にチョロチョロ
当たる程度・・・
当時のクルマってこんなもんでしょうか。
一応、今まで車検はOKでしたが、
何か考えないとダメかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーノズル交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ウィンドウォッシャーノズル交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

梅雨本番に入りそうなのでワイパーゴム交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月4日 18:43

こんばんは~
はじめまして。


水圧が低いよぉですね。
ウォッシャータンク内の水垢が、ノズル先端部に詰まっている可能性があります。


解決法として、ノズルに接続しているホースぉ外し、エアガン等の圧縮空気ぉノズルから吹き付けてあげれば、水垢等の異物が除去できます。


それでも解消しない場合、モーターの作動不良が疑われます。

コメントへの返答
2017年5月5日 9:46
おはようごさいます。
コメント、アドバイス
ありがとうございます。m(_ _)m

以前、左側が完全閉塞していて、
汚れを取ろうとしたらノズルが割れ(TOT)
割れたついでに汚れ取って修復したのですが、
不完全なのかもしれません。
ウォッシャー液も汚かったので、
すぐ詰まったのかも・・・

エアガンもコンプレッサーも
持ってないので、エアダスターの
スプレーで試してみます。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ウォッシャータンク漏れ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/1015731/car/830358/4229706/note.aspx
何シテル?   05/03 10:41
初めまして、GD8Pと申します。。更新は遅いと思いますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

気分上がらんわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 14:33:47
Cars&Coffee_2206 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 21:39:25
自分の車は自分の力で。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 01:48:11

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
実家の車を引き継いで乗っているH1年式カペラCG(5ドアハッチバック)です。1800cc ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ジャパンターボの2ドアESです。購入時より前後が前期仕様になってましたが、事故により部品 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実家で購入した初めてのクルマです。 中古で昭和56年式だったと聞いています。 購入時で4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation