
昨日(6月9日)は埼玉スポーツセンターで行われたオフ会、SKYLIFEラウンド7に参加させていただきました。
オフ会は20時から、という事なので・・・
昼間は、最近R34をフルエアロにして厳つい雰囲気になった近道さんと秩父へ。
この時期の秩父は緑が綺麗で、すがすがしい感じなのでドライブにイイです!
晴れならば・・・w
もちろん雨でしたw
自分の中で近道氏は雨男という事で決定しました。
それは置いといて・・・
国道299号線の飯能側から正丸トンネルを通って、道の駅「芦ヶ久保」へ。
ここまでの名所?といえば、
・金曜、土曜は走り屋系のクルマやバイクでいっぱいになり基本パトカーが出動する麓のサンクス。
・工場2階の壁からクルマが飛び出している(突き破ってる様に見える)井○自動車。
・若干、焦点のあっていないドラえもんがノコギリを持って何かを追っている絵。(通称:ドラえもんコーナー)
・謎のふくろう親子の石像(通称:ふくろうストレート)
・ガードレールがいつも新品!直しても直してもすぐに誰かがミサイルする正丸駅入り口。(通称:人気スポット)
があります。
これらをクリアして道の駅「芦ヶ久保」に到着しました。
とりあえず道の駅で昼食。
自分は「オススメ!」と書いてあった、まいたけの天ぷら付きざるそばを食べましたが、ずっとクルマの話をしていたので味はよく覚えていません・・・。多分、普通の味wだったと思います。
近道氏とは現在同じマフラーを装着しているのですが、「やっぱり結構高い音しますね。エキマニですかね。」と言っていただけたのが嬉しかったりしました。
自分的には回転を上げていかないとそこまで変わらないかな~。と思っていましたのでw
それから再びドライブ。芝桜で有名な羊山公園を通過し、秩父ミューズパークまで足を伸ばしました。
ここは景色がホントに素晴らしい!夜とか最高です!だから晴れなら!!
そこには超長いローラー式滑り台があるので、近道氏に「滑ってきたらいかが?」とオススメしたのですが、「雨だから」という理由で断られました。
まぁ多分、高いところが怖かっただけかと思いますがw
写真撮影や内容の無い話をしているうちに、17時頃になったので埼玉スポーツセンターへ向けて出発!
ふぅ~~。
長い・・・ですよね。
すみません!
そんなこんなで、19時頃に埼玉スポーツセンターへ到着。
時間があったので、ビショビショだったマイカーを軽く吹き上げて皆を待ちました。
参加台数は大体20台くらいですね!
0時を越えても誰も帰っていませんでした!
それだけ盛り上がっていたのかなと思います!
RB26DETT、RB25DET、RB20DET、SR20DET・・・
ターボもいいな!と思ってしまいましたw
早く足回りのブッシュ交換しないと!
参加された皆様お疲れ様でした!
次回も参加させていただきたいと思います。ありがとうございました!
Posted at 2012/06/10 20:26:56 | |
トラックバック(0) | 日記