• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大室なお@さにーびーあーるのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

突撃!Newストレンジ!

突撃!Newストレンジ!昨日はストレンジさんの所にお邪魔してきました。
移転してからは初です!

いや~場所が・・・迷いました~。
周りはかなりの住宅街で、細い道や、勾配のきつい坂道を登ったり降りたり・・・
結果、坂道を昇り降りする必要はありませんでしたw
ダイハツの工場の角を曲がる感じですw
その近くにはパンチの効いたS13が空き地??に停まっていました!

今回お願いした作業は、

○純正エキマニ→フジツボエキマニ
○純正エンジンマウント→ニスモエンジンマウント
○純正ミッションマウント→ニスモミッションマウント
○純正燃料フィルター→同じ物

の4点です。

マウント類は千切れてはいませんでしたがヒビが入っていました。
店長曰く、まだイケルけど、ちぎれてなくてもゴムが劣化してヤワくなることもあるから定期交換して欲しい。と、言っていました。

交換後、エンジンからの振動がかなり減りました。マウントパワー炸裂ですw


話し変わりますが(かえるな!)ストレンジさんの店舗内、とてもキレイでした。
待合室には、オリジナル商品、34祭りトロフィー、雑誌、店長号と実験君の写真などが置いて(飾って)ありました。
椅子に座りながらピットを眺めていられるので飽きないです。
しかも女性専用トイレまで完備。さすがだ。。。

話し戻りまして、次はエキマニです。
以前から探してもらっていたフジツボのエキマニが入った。との連絡を受けて、コレも同時に交換してもらうことになりました。
ECR33NA用を流用するのですが、このままでは、
長さが足りない&ボディに接触するらしいw

と、いうことで、接触する部分をカット、新しくパイピング(曲げ、溶接)していきます。



溶接風景を待合室から。
この時点では既にほとんど終わっており、固定用のステーを作ってくれていました。

乗った感じですが、アイドリングからして音が違います(音量はたいして変わらないような)。車内に多少音がこもるのですが、回した時の音はイイ感じです!
トルクの出方が変わったのか、とても乗りやすいです。発進時、スーっとクルマが前に進みます。

次に燃料フィルターと言いたい所ですが、これは特に話をうかがっていませんでしたし写真もとって無かったw
これも定期交換パーツということで。
メンテナンスは効果は分からずとも気分はイイような気がしますw

今回はこんな感じです!
とても楽しい時間でした!

よく見たらデフからもオイルが漏れていたり!

そういえば、自分のマフラーは出口がかなり右に寄っていて、そのうちバンパーに接触するんじゃないか・・・
と思っていたのですが、今日、朝マフラーを見たらバンパーとのクリアランスが左右対称になっていました。きっと店長がエキマニをつけるときに調整してくれたんですね!ありがとうございます。

次はボンネットダンパーですかね。いやメンテナンスか・・・

とにかくまたお世話になります。今回もありがとうございました!








Posted at 2012/03/29 17:39:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

結果

今、自分の職場でインフルエンザが大流行しています。

自分はバカなので・・・もちろんうつりませんw
なのでインフルの職員に代わって連続出勤!!
行けるのか?34祭!!

しかし!
なんとか明日3/4はお休みをいただきました!

が、!

結果、
本日夕刻、
私sunny-brは、
インフル発症致しましたw

ちゃんとマスクつけてたのに~(しかも二重でw)予防接種も打ったのに~
風邪なんて何年ぶりだろうか。久しぶりの風邪を34祭とかぶせてくるとはw


「w」とか使ってますが結構へこんでますw


く~。残念でなりませんが、まぁこういうこともあるかな!
って明るくいこうと思います!

明日は家でみんなのレポ待ってますね。
Posted at 2012/03/03 21:24:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

休日の過ごし方

くっそー!
雪がすごい!





こんな日に休みとは・・・なにも出来ないですね!

こんな日は何をして過ごしたらいいのでしょうか?
なんとなく雪おろししました(クルマだけ)が、クルマ以外に趣味は無いのでどうすればいいのか迷いますw

「某オク」や「みんカラ」巡りしか思いつかない自分にどなたかやることを下さいw

雪合戦しますか!
雪玉の中に石を入れるのは無しでw
Posted at 2012/02/29 11:23:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

リフレッシュリンク導入に向けて

先日、足回りのブッシュ交換の見積もりを、「オートリフレッシュ イッセ」さんで出していただきました。
メールでですがw

内容は、

・優良な中古純正リンクを清掃!
・それらを銀色に塗装(ニスモ的な色w)!
・強化ブッシュ(ニスモ)を圧入!
・ボールジョイント部はワコーズグリス封入!
・ダストブーツもワコーズ製コーティング剤を塗布!

という、性能的にはニスモリンクと同等なのにかなりお安い!
といった感じです。

作業時間も約1日と大変短いのも素晴らしいです!


具体的な交換パーツは、

・テンションロッド       
・Fトランスバースリンク  
・Fアッパーリンク      
・Fサードリンクブッシュ(ニスモブッシュ) 
・Rナックル            
・Rリンクセット(ハイキャス無し車) 
・リフレッシュリンクパーツ 
・リヤメンバーカラー

です。
「HR34も対応しています。」
と、心強いお言葉をいただきまして、(HRとERターボとではリアの部品が違うみたいです)
「お金が出来次第突撃致します。」
と、力強く、約束させていただきました。


この前、ミッションオイル漏れの具合を確認していたら、テンションロッドからグリスが漏れているのも発見してしまって、「この足回りはとうに限界を越している・・・」と思いました。
やはり10万㌔台後半戦にもなってくると、なかなか手強いですねw

「見てない(見えない)部分は壊れている」と思ったほうが良さそうですw




Posted at 2012/02/04 22:59:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

故障続きの日々

今年に入ってからというもの、数々のトラブルがマイカーを襲ってきております。

「おじいちゃん頑張って!」と言ってあげたいです。

「まだオジサンくらいにしといてよ」と言われてしまいそうですが。

はい。失礼しました。


今のところ、

○ミッションオイル漏れ

○暖気後油圧低下(2000回転で1.5くらいw)

○アイドル不安定

です。

ミッションのオイル漏れは置いといて・・・
油圧の低下は、他に全く症状が無い事から油圧センサーの故障と言う風に良いように解釈して、とりあえずそのままにしてあります。今度ちゃんと調べてもらおうかと思います。

次にアイドル不安定ですが、

・常にアイドリングが不安定(650±200)くらい
・信号待ちとかでクラッチを切ると500回転以下まで落ち込む
・加速時時々息つきがある
・エアフロ電圧が低い

整備書の「故障原因の推定」というページを見てみると、やはりエアフロが怪しいようだったので・・・
エアフロを購入しました!
新品です!



この 22680 31U05は対策品です。
って外したやつも同じ番号でした。非対策品は下一桁が「5」ではなく「0」だそうです。(NA用です)

そして問題のアイドル不安定ですが・・・

全部直りました!
やっぱりエアフロだったようです。よかった。

交換後は、変にアイドリングが下がったり、息つきしないので乗りやすい!
レスポンスがアップしたように感じるのは気のせいですかねw
なんかトルクもアップしたような気がww

直ってテンション上がっているからだと思います!
でもまだ油圧のトラブルが・・・

マジであんな油圧だったらブローしますよね。
オイルもちゃんと入ってるし、エンジンから異音もしないのですが。。。


それにしても今年は目標にあげるまでも無くメンテナンスの年になりそうな感じがスカイラインから伝わってきてますw


Posted at 2012/01/19 23:24:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大室なお(おおむろ なお)と申します。 以前はsunnyの名前で参加していました。 クルマについてはわからない事だらけですが、楽しくやれたらなぁと思います。あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 20:16:42
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 07:32:24
自作 ヘッドパッド装着用ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:51:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年9月に納車されました。 セーフティーサポートレスオプションのため結構待ちました ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2016年4月に乗り換えました。 TDA4W エスクード ー外装ー スズキ純正OP ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年4まで乗りました。 最終23万キロでした。 お疲れ様でした。 ではまた。 また ...
日産 モコ 日産 モコ
暇な時に勝手にメンテしてますw 誰にもバレないようにひっそりと。 もうすぐ5万キロ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation