• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ess4の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2019年6月21日

LEDウィンカー球交換時のあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側がポラローグ製で助手席側が中華製。中華製の方が少し明るいw
2
何度もテールを外しているため緩くなって外しやすいが取り付けた際、テールとボディが干渉してしまう。
このままネジで止めて走行してしまうと段差を踏んだ時、テールのエッジでボディの塗装を剥がしてしまう。(実際過去に剥げてたことがありましたwタッチペンで三層塗装!)
3
隙間を作るため以前エアダクトに付けた外装用隙間埋めスポンジを設置。
用途が真逆・・・。
4
適切な隙間を作ることに成功。
5
レギュレーターの再設定が必要になりリセット。手順は以下の通り。
1.ハザードを10回→5秒待つ→10回→5秒待つ→10回ハザード。※9回or11回になってしまったら最初からやり直し。正確に10回
2.レギュレーターからウィンカーに繋いである白線をバッテリーの+に当てる(軽い火花出ます)。レギュレーターのランプが間隔を空けて2回点灯すればリセット完了。
面倒なんで2でやりました。設定の仕方は過去の整備手帳の通り。

追記
左ウィンカーを上げても点滅しない不具合が発生、車を動かして5分くらいの時に発生する模様。ハザードリセットをしてフロント、リア、サイドのバルブを全て付けた状態で読み込みさせたところ問題無く復旧。恐らくPIAA製品と性能が同等である為小細工不要だったらしい…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウインカー交換

難易度:

ポジションランプ交換(LED化)

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ウインカー球交換

難易度:

大好評のデイライトぉぇえへへへ

難易度: ★★★

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産アリア http://cvw.jp/b/1017203/45599518/
何シテル?   11/06 11:43
kazu-ess4です。最近は趣味がスノーボードから旅行とカメラに移行中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 20:00:38
★結構レアなウレタンステアリングを革巻き加工!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 02:30:34

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
 冬は雪山への足、夏は海川への釣りの足、春秋はドライブの足。  何時でもどこでも使え ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
すでに思い出となったエクストレイル ライダーです。 初めて買った車でした。 5年間本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation