• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

息子はババのMSにお泊まり、娘はのびのびとオムライスを作って食べました

息子はババのMSにお泊まり、娘はのびのびとオムライスを作って食べました

 土曜日には、娘の自転車(赤→ピンク)のリフォーム(あとは、娘がジュエルペットのシールを貼って完成)が終わる予定ですが、このビデオを撮影した木曜日は息子がババの処にお泊まりに行って、ゆったりと過ごす娘が自分でオムライスの下ごしらえをしたりして、楽しそうに過ごしておりました。

 私の愛車(といっても、自転車)のペダルがアマゾンから届いたので、近くの自転車まで行って、交換してもらいました。ほんとは、ペダルレンチまで購入して自分で交換しようとしたのですが、元々付いている三ヶ島の取り外しができるタイプのペダルのナットの隙間がせまく、外せなかったため、仕方なく、サイクルショップまで出向き、交換作業(500円)をして頂きました。



 今回、交換したペダルは、ワンタッチ取り外しは出来ませんが、写真のように開くので輪行袋に自転車を納める際にも邪魔にならず、自転車を漕いだ印象も表面が平面でとてもいい感じ。交換して良かった。

 金曜日は、娘がババのところへお泊まりに出かけたので、息子が暴れまくる。WiiのFitで、走ったり、ゴルフやスキー、雪合戦ゲームなどを楽しんでいた。汗かきなので、頭は汗でびっしょり。9時過ぎても寝ようとしないので、ゲームを片付けたら大泣き。テレビを消し、部屋の電気も消して、玄関にある娘の自転車を撮影するため部屋を出たが、戻ると真っ暗な中で大泣きしている息子が・・。追い打ちを掛けるように、私が『ガォー!、ウガァー!』と奇声を発すると、寝室に向かってまっしぐら。無事、ご就寝と相成りました。

 で、土曜日の朝 スッキリした顔で起きて来た息子とキャンディの2ショットをパチリ!
Posted at 2012/06/09 07:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月03日 イイね!

本日は、パパの誕生日! 誕生日といえば我が家はお寿司とケーキなのだ!!

本日は、パパの誕生日! 誕生日といえば我が家はお寿司とケーキなのだ!! アメリカンドラマ「4400」も見終えて、今は「生存者たち」とかいうドラマを楽しんでおりますが、これまたなかなか面白いストーリーなんですね。謎のウイルスで人類の99%が滅亡。残った1%の人々はなぜ生き残ったのか?彼らを監視する組織の目的は何か?1975ー1977に熱狂的大人気だったドラマのリメイク版だとか。

 そんなわけで、朝早くから起きてドラマを見ておりましたが、昨日から風邪のため体調が悪かったママもほぼ復帰したので、娘の自転車の補助輪を外して走行できるかどうか近くの公園まで車で行って試してみましたが、まだ2輪での走行は無理だと分かり、砂場やシーソー、ブランコ等で遊ばせてから、いつものおそば屋さんで昼食を食べて、その足でケーキ屋に予約してあったパパのバースディケーキを受け取りに行きました。

 昨日、公園でポタリングした際に、すれ違った女の子の自転車がピンク色だったのですが、それを見て、「ピンク、いいね」と一言。娘のは幼稚園を卒園した男の子からのお下がりで、真っ赤な自転車。パパとしてはグッとくるものがあり、ホーマックでスプレー式ラッカー(ピンク)を2本購入し、ついでに補助輪も新しいものを購入しました。シールをはがしたり、紙ヤスリでフレームを磨いたりしていたら、ママが来て、2輪で走行できるようになったらどうせ新しい自転車を買うんだからそこまで丁寧にしなくても・・、などと申すもので、私もそれもそうかと方針を変更して、タイヤなどにピンク色のグラデーションが入っても気にしない気にしないモードになってしまいました。

 なので、「あっ、気にしない気にしない」状態が続き、ハンドルやベルなどもピンク色に、ブレーキなどのワイヤーなども当然のごとくピンクに・・。雑な塗りなのでマダラになったり、アブクがあちこちに・・、でも、「気にしない気にしない」何度か重ね塗りすれば、娘はピンクであればきっと喜んでくれるはずだから。

 仕上げにフレームにはジュエルペットや象さんのシールでも貼れば大喜びするはずなので、細かなことは気にしないで塗ることにしました。

 夕方まで掛かってしまい、腰や足がが痛くなりましたが、自分の誕生日に良い思い出となりました。完成するまでは娘にはとても見せられませんが、何とかなるでしょう。

 そういえば、昨日の昼食はママが作った冷やしラーメンでしたが、娘が「お片づけ手伝うからね」と殊勝なことをいうので、様子をみていたのですが、確かに娘が皿洗いなどをしていたので、その後ろ姿を写真に撮っておきました。まだ、5歳だというのに・・。我が子ながら、その優しさというか心遣いに感心してしまいました。その頃息子はベッドの上でお昼寝タイム。庭には白いツツジが五部咲きに・・。






 で、本題の誕生日ですが、いつもの美味しいお寿司を食べた後、子どもらがピアノで即興演奏をしてくれました。まだ、音楽にはなっていませんし、うるさいだけですが、でも楽しい一時を過ごすことが出来ました。



 今回から、子どもら二人にロウソクを消してもらうことにしたのですが、二人で消す様子を眺めながら、今更ながらに子どもの成長にただただ感無量の誕生日でした。
Posted at 2012/06/03 21:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月14日 イイね!

何でもない日の子どもらの退屈な夕食風景と何てことない猫のドアップ!



 そろそろ連休疲れも取れてきたところではありますが、気力がダウン気味でして、ここは困ったときのキャンディと子どもらということでして、夕食に贅沢にも鉄火巻きなどを食べていた子どもらの様子をダラダラと撮影しちゃいました。

 ついでに、くつろいでいた猫のドアップも撮影してみました。とりわけ、横を向いたときの目玉の局面をじっくりと鑑賞してください。猫の目玉は確かにまん丸ですわ。

 それにしても、休み明けの月曜日は怠いっすね。
Posted at 2012/05/15 10:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月11日 イイね!

なんでもない日の子どもらの夕食タイムを撮影してみた(ついでに猫もね)

本当に退屈な動画なので、おヒマな方と猫好きな方のみごらんください。

 ま、親としては食事をしている子どもらの様子なども記録しておきたい、ただ、それだけです。一緒に食事をする事が多くて、普段の様子を意外と撮影していないことに気がつき、嫌がる息子に邪魔扱いされながらも撮ってみました。

Posted at 2012/05/13 09:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月10日 イイね!

10日(木)から娘がヤマハの音楽教室(幼児科)へ

10日(木)から娘がヤマハの音楽教室(幼児科)へママと一緒にヤマハの音楽教室に行く事になり、初日は補助輪付きの自転車に乗って教室までは20分くらいでしょうか、頑張って漕いでいったようです。



幼児科なので、下のイメージ写真のようにママと一緒にレッスンを受けます。


 私が帰宅すると、いきなり「お金払ってくれてありがとう。お金なくなったんでしょ。カードは・・」などと、いきなり話を始めたので、これはママの入知恵かなと思い、ついついニヤけてしまいました。

 嬉しかったようで、写真にあるマルや♯、♭などの磁石を楽譜と鍵盤が印刷された鉄板にペタペタ貼る教材やプライマリーのDVDやCDを早速見せてくれました。


 娘は今のところすごい音痴なので、少しでも音楽に興味を持ってくれて、音痴がなおり、ちょっとだけどもピアノが弾けるようになってくれればと思っています。
Posted at 2012/05/11 05:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation