• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

水曜日の午前中、母のペースメーカー埋込み手術が成功して、夕食は普通食でした。

水曜日の午前中、母のペースメーカー埋込み手術が成功して、夕食は普通食でした。 無事、手術が成功しました。ご心配頂いた皆様にお礼を申し上げます。

 夕方、子どもらとママと4人で見舞った際に、すでに、ベッドから起き上がろうとしていたので少々慌てました。

 それくらい、元気でした。術後の1日間位は安静にしていないと、傷口から出血する恐れがあるので、起き上がってはいけないとのことで、しばらくは起き上がろうとする母を静止させる戦いが続きましたが、午後6時の夕食の配膳があり、寝たままの食事介助をママがやってくれて、その時に喉が渇いていたことがわかり、気がつかなかったことへの申し訳ない気持ちと、ほっとする気持ちとでなんだか力が抜けました。

 食事の間、子どもらが騒がしいので、私は子どもらを外に連れ出して、病院の脇にある遊歩道を散歩しました。

 20分ほど散歩して、ママが病院から出て来たので、皆で近くにあるビックリドンキーでちょっと遅い夕食を採りました。ここのハンバーグはとても美味しいので、子どもらは残さず食べてくれます。娘は食後のアイスクリームもゆっくりと味わうようにして平らげていました。

 退院の日は母の希望もあってお寿司の出前を取ることになったので、子どもらも楽しみにしていますが、とりあえずは、今日まで我慢していた花火を皆で楽しみました。
Posted at 2012/07/12 10:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年07月09日 イイね!

母のペースメーカー埋め込み手術が水曜日に決まりました。

母のペースメーカー埋め込み手術が水曜日に決まりました。 月曜日に担当医から手術の説明がありました。

 右利きなので、左側の鎖骨下辺りに埋め込むとのことです。携帯電話をする場合、20cmも間隔が開いていれば大丈夫だとか。地下鉄や電車でペースメーカーを使っている方のためにアナウンスがあったりしますが、本人が利用する場合でも最近のペースメーカーは近距離で携帯使っても大丈夫と聞いてびっくりしました。

 ペースメーカーの埋め込み手術は部分麻酔だけで本人の協力も必要とのことです。心臓にリード線2本を入れるとのことで、画像などをネットで見てみると色々心配になってきております。

 母は86歳と高齢ですし、内臓にも心配な箇所があるだけに無事に手術が成功することを祈るばかりです。
Posted at 2012/07/10 02:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年07月06日 イイね!

母の脈拍が通常の半分しかなく、ペースメーカーの手術が必要となりそう・・。

母の脈拍が通常の半分しかなく、ペースメーカーの手術が必要となりそう・・。 本日 午前中に、母(86歳)がヘルパーさんに付き添われて、掛かり付けの病院に診察に行ったのですが、脈拍をはかったところ、通常の半分の30台しかなく、専門病院にすぐ行くように指示され、妻が付き添って近くの循環器専門病院にて診察した結果、ペースメーカーを入れる必要があるという診断結果になったとのことでした。

 ただし、認知症を患っているため、病院側の受け入れ態勢にも限度があり、その調整をする必要があるので、その病院で手術をしてもらえるかどうか病院側の判断待ちとのこと。

 要するに、深夜に徘徊したり、大声を出すなど、他の患者に迷惑が掛かるのであれば病院は困るということで、夜の介添人が必要かどうかなども含めて話し合いをしているようです。

 とても有名な病院なので、そこで手術をして頂くのが一番安心なので、断られたらとても困るんです。日常の母の様子を誠実に、正直に妻が説明して、対応できるかどうかを相談してくれたのですが、あまりにも正直すぎて、ああなるかも、こうなるかもとの説明により、病院側にはよけいな警戒をされてしまった可能性があります。

 いずれにしても、手術は必要とのことですので、病院側の対応を待ちたいと思います。
Posted at 2012/07/06 13:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月30日 イイね!

本日は、馬産地に来ています。子供らは引き馬に乗れてご機嫌でした

明日は、義父の三回忌があるので馬産地の近辺の会場となるホテルとの打ち合わせと義父が眠るお寺に行って手を合わせてきました。



昼食後は乗馬倶楽部でふたりの子らが引き馬に乗りました。小さい頃から乗ってますので慣れたものですわ。

写真は明日にでも自宅に戻ってから投稿します。牧場の展望台でハーレーダビットソンを3台も見かけたので写真を撮影しましたが、これも明日投稿したいと思います。
Posted at 2012/06/30 22:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月27日 イイね!

天気が良かったので、夕食後に花火したいだと・・。遊び疲れた息子は・・まるで修行僧のように

天気が良かったので、夕食後に花火したいだと・・。遊び疲れた息子は・・まるで修行僧のように 先日も昨年のキャンプで使う予定で購入した湿気った花火で遊んだのがよほど楽しかったのか、息子が花火したいとしつこく申すので、根負けしたのかママが準備を始めたので、私もカメラのスタンバイを始めました。

 なんせ、暗い中での写真撮影はマニュアル撮影とシーン(夜景)撮影などの練習になるので、35mmの単焦点で今回は撮影してみることにしました。やっぱし、失敗の嵐。ロウソクの明かりでマニュアルで焦点を合わせるのが結構難しかったです。というか焦点合わせを手抜きしてしまったので、ピンぼけがほとんど。次回の課題ですが、息子がやたらと動くので、暗くてもオートフォーカスの方が、失敗は少ないかもしれませんね。






 小さな子供らが楽しめる小型の花火ばかりなので、あっという間に終わってしまいましたが、後片付けをして部屋に戻ると息子がまるで修行僧の座禅のような形で寝ているではないですか。ママが面白い格好だねと写真をパチリ!



 そういえば、夜中の3時に、同じ場所でキャンディが寝ていましたわ、こんな格好で・・。


 PCの前でうたた寝してしまい、気がつくと夜中の2時過ぎ、このブログを投稿した後、Yahoo!ニュースでピーナッツの姉の訃報を見つけた。年配の方は「シャボン玉ホリデー」のエンディングで歌いながらクレージーキャッツのハナ肇にひじ鉄を食らわすシーンを思い浮かべるでしょうね。素晴らしいハーモニーと歌声でした。ご冥福をお祈り致します。


 えーと、それにですね。あまりにも次の曲に対するコメントが賞賛のあられだったので、ザ・ピーナッツの 「エピタフ」 (キング・クリムゾンカバー)も置いておきます。自分の備忘録として・・。これは保存しておきたい・・、いや、CDを買いたいと思う。すごいです。
Posted at 2012/06/28 02:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation