• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

札幌のとあるネットカフェにて北海道地区で初めてのプチオフ会を開催し、5名が集いました。

札幌のとあるネットカフェにて北海道地区で初めてのプチオフ会を開催し、5名が集いました。 昨日(24日)の午後7時から札幌市内の某ネットカフェにてプチオフ会を開催しました。

 集まったのは、ナギ太さん、sake-mazuさん、小次郎さん、FUGAFUGAさんと私の5名でした。


てっきり、私も含めて3名と思っていたので、嬉しい誤算でしたが、すでに、ナギ太さんとsake-mazuさんは何度か弄りの交流があったそうで、皆さん和気あいあいで自己紹介と名刺交換を済ませると、気温が6度と、とても寒かったのですぐ、各車の中に入って、弄りのポイントやココ見てネ式愛車の弄りの苦労話なども披露しながらの楽しい時間があっという間に過ぎていきまいました。

 REMIXというナギ太さんのお店の中に入り、ドリンクコーナーで好みの飲み物をコップに入れて、カラオケ室をお借りしてのプチオフ第2部に突入しました。

 ナギ太さんが、みんカラでもおなじみの面々の愛車が掲載された雑誌をお持ちだったので、我々も知っている有名人の皆さんの車の写真を見ながら、シャトルのこと、パーツのことなど、どんどん、話が広がっていきましたし、皆さんの目が少年のように爛々と輝いているのを私は見逃しませんでしたよ。年代は20代、30代、40代2名、50代と各年代にシャトル乗りがいるということで、あっという間にシャトルが増えた要因の一つがここにあるのかなという印象でしたが、20代のFUGAFUGAさんがボソっと言った、「若い人はあまり乗っていないですよね」という言葉の通り、HONDAの狙い通りの客層なのでしょうね。

sake-mazuさん(左)とFUGAFUGAさん(右)

小次郎さん(左)とナギ太さん(右)

気がついたら、午後10時半頃。用事のあるFUGAFUGAさんが少し早めに離脱されましたが、残りの4名の方は解散するまで、車を渡り歩いてのパーツの購入先や中古ショップなどの情報交換などもあって、とても参考になりました。


  場所はナギ太さんのお店前の鉄骨2階式駐車場の屋上で写真でご覧のように南郷通りという大きな道路に面した駐車場で、我々と軽自動車に乗った男性しか停めている人がいなかったので、車の内装や外装のパーツの一つ一つについてオーナーの方にご説明して頂きました。

 冒頭にも書きましたが、私とGP弐式の1周年記念オフ会への参加要請が出ている2名の方だけの参加と思っていましたから、5名の方が集まったことにとても感動しましたよ。

 夜に集まったのですから、エクステリアのLEDやら、室内のLEDとか、電装関係を見るのが楽しかったですし、とても奇麗でした。

 皆さん、みんカラのブログやパーツレビューなどを参考に、とても上手に取り付けや固定がされていて、感心するやら、驚くやらでした。

 同じ車種でありながら、こんなにも違うんだということを皆さんがそれぞれに感じたプチオフ会でした。

 さて、11月4日の記念オフ会がいよいよ来週の日曜日と近づいてまいりました。

 皆さんと、再会できるのを楽しみにしております。プチオフ会の会場としてお店の利用を快く呼びかけてくださったナギ太さん、お忙しい中、お集りになった皆さん、ほんとうにありがとうございました。
Posted at 2012/10/25 02:36:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年10月23日 イイね!

ディーラーのヤマさんからジャンケン大会のグッズを提供して頂けることになりました〜!  感謝!

ディーラーのヤマさんからジャンケン大会のグッズを提供して頂けることになりました〜!  感謝! 来週の日曜日にはGP弐式の1周年記念オフ会が各地で開催されますが、今回、北海道地区でも初めてのオフ会が北広島の某地で開催されることになりました。

 そこで、駄目元で、私がシャトルを購入したHONDAディーラーで対応して頂いたヤマさんに電話して、ジャンケン大会の景品を提供して頂けないか聞いてみることにしたのです。

 ところが、ヤマさんは歯の手術でお休みされていて、昨日も電話したのですが、術後の痛みがなかなか引かないとかでお休みしているとのことでした。私も親知らずが奥に引っ込んでいて、掛かり付けの歯医者さんには、抜くには手術が必要と言われたので、どうするか決断を迫られましたが、とりあえずその歯がなくても困らないので放置することにしたことを思い出しました。

 で、本日午前中にまだ歯の状態がよくないにも関わらず、わざわざ電話をくれまして、オフ会でのジャンケン大会の景品(HONDAのグッズであれば何でも嬉しいですよね)を提供して頂けるとの回答を得ました。購入する時もいつも笑顔で気持ちのよい対応をして頂いておりましたが、すでに購入して1年半になろうとしているこの段階でも親身になって相談に乗って頂けていることに感謝を申し述べましたが、本当にありがたいと思っています。

 シャトルを通していろいろな方と交流が始まりましたが、HONDAのディーラーと担当のヤマさんにも購入当初から発表前と大震災後のメーカーと工場の様子や状況などを含め、シャトルの情報提供をして頂いて、とても安心して納車を待つことができました。その折も、今回も無理なお願いを引き受けて頂きまして、この場を借りましてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 さてさて、どのようなグッズかは当日までヒ・ミ・ツ! にしておきますが、参加者が少ないので、他の2名の方と明日のプチオフ会にて相談しつつ、再度、フィットを含めてオフ会への参加依頼を呼びかけるかどうか、決めたいと思います。

 その際は、是非 ご参加頂けますようお願いしますね。
Posted at 2012/10/23 19:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年10月21日 イイね!

ドレスアップローターカバー( GP2用【青色】)を取り付けました

 ドレスアップローターカバー( GP2用【青色】)を取り付けました 木曜日に届いたドレスアップローターカバーを本日の朝、取り付けてみました。


 取り付け方法は簡単で、タイヤを外して、4つのボルトにカバー(4つの穴がある)をハメて、タイヤを元に戻すという工程を4回繰り返しました。


 取り付けた後で、ケルヒャーで洗車、拭き取り後に写真撮影をしました。

 大倉山ジャンプ場から下った峠の道路から、宮の森シャンツェを望む風景にもシャトルを地味に撮ってみましたが、濃い色であることと、陽がさしていなかったので、少し暗い写真になってしまいました。


 取付は簡単でしたが、効果の程は微妙かな?


 あまり目立たないので、自己満足に近いパーツに入るかもしれませんね。


お問い合わせがありましたので、この商品のカラーについてお答え致します。
下記の写真のごとく3色あります。 赤 ありますよ!!
Posted at 2012/10/21 16:46:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年06月12日 イイね!

6月9日に12ヶ月点検を実施 早いものでシャトルとの付き合いも、もうすぐ1年か

6月9日に12ヶ月点検を実施 早いものでシャトルとの付き合いも、もうすぐ1年か昨年の6月25日に納車となった我が家のシャトルが12ヶ月点検にて特に問題もなく、奇麗に洗車されて戻ってきました。といって、Dにて子どもらと一緒に点検待ちをしていたので、D内において説明を受けて、安心パック?に加入しているため、オイル交換+法定26項目点検をして料金はタダ。

 確認事項としては、噂の3月にあったアップデートについては、冬などの寒冷期にスタートのもたつきとかを改善するためのものがあるが、これを実施すると発進時の吹き上がりが落ちるとのことで、私の場合は、ホンダ独特の発進時の加速がシャトルにとっても魅力の一つと思っているので、今回のアップデートはしないことにしました。

 もう一点は、フロントのグリル下に取り付けてブルーLEDは法令上問題あるかチェックを御願いしたところ、問題ないとの回答を得ました。これで、胸を張って堂々と点灯できます(え?あたりまえ!、そうなんでしょうねぇ)。

 1時間前後、店内で待っていたため、子どもらはキッズコーナーでお絵かきしたり、ママゴトごっこをしたり、ジュースを飲んだりして過ごしておりましたが、しばらく来ていなかったこともあり、配置がすっかり変わって、キッズコーナーは一番奥から出入り口付近に移動し、以前は無かった、サービスフロンとなる長いカウンターが入り口の左側にドーンと出来ていました。




 正直なところ、長居をしたので、子どもらのジュースはもう1杯づつ欲しかったな。あ、Dの人も見ているんだった!

 でもね 前は、様子を見ては、飲み物どうですか?って聞いてくれたのにな。(←まだ、言ってる)
Posted at 2012/06/12 12:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年05月13日 イイね!

半田ごて台のお返しに頂いた貴重なHONDAのエンブレムです。

半田ごて台のお返しに頂いた貴重なHONDAのエンブレムです。 Fit-HIBRID さん、お洒落なエンブレムをどうもありがとうございました。

 何重にも丁寧な包みのおかげで曲がる事もなく無事届きました。

 アマゾンにて誤って2度ショッピングカートに入れたため2個も送られて来た半田ごて台一つを引き取って頂いた『Fit-HBRID』さんから、写真のHONDAエンブレムを頂戴致しました。

 シャトルのエンブレムも光り物にされたり、背景をトヨタのハイブリッド車のようにブルーのグラデーションが入ったお洒落なエンブレムにしたりと、色々な楽しみ方があるようですが、RSのごとく赤の下地はスポーティなイメージがあって、ワクワクします。どうもで〜す。

 外装に貼ると剥がれたり、持って行かれたりするのんで、シャトルの車内のどこに貼ろうかと思案中です。



Posted at 2012/05/13 08:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation