• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

お天気が良かったので夏タイヤに交換(デリカ D5&シャトル=8本)フー♬

お天気が良かったので夏タイヤに交換(デリカ D5&シャトル=8本)フー♬ さすがにもう雪は降らない? と思い、デリカ D5とフィットシャトルのタイヤを交換しました。

 最初に、重いデリカ D5のタイヤを交換してから、軽いシャトルのタイヤ交換をしました。

 小型車しかタイヤ交換したことが無い方には分からないと思いますが、アルミホイルとは言え思いっきり重いです。それでも、以前乗っていたパジェロよりはちょっとだけ軽いんですけどね(^_-)-☆

 腰への負担を考えて、ゆっくりと時間をかけて交換することにしていましたが、妻が庭の物置までの約10mの距離をタイヤ転がししてくれたので、相当 楽でした。ありがとうよ。

 交換を終えて、子どもらをババに預けて、二人だけで行きつけのラーメン店にてランチタイム。生ニンニクのトッピングを注文したら、本当に生のニンニク2個とニンニク潰し器?がテーブルに運ばれて来たので、力任せにニンニクを潰して、丼の中へ放り込みました。当然、吐く息は臭くなり、お腹はポッポして、喉が乾き、子どもらには臭いと近寄らなくなりましたが、でも、でも、ニンニク特有の香りとコクがあって、とても美味しかったぁ。

ちなみに、24-Twenty FOUR-はシーズン4に入りましたが、二日間で見終わる予定です。まったくもって、このドラマは気を抜く場所がありません。シーズン8まで体が持つかどうか。恐るべし、ジャック・バウアー!
Posted at 2012/04/23 18:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年03月30日 イイね!

我が家にシャトルが3台やってきた!

我が家にシャトルが3台やってきた!もちろん、トミカのNO.100 シャトル(ターコイズ)のことです。

 我が家のシャトルはターコイズなので、色を塗らなくてもいいのですが、スカイルーフの部分は黒く塗るかも。


 ところで、レギュラーガソリンが8都道府県で160円以上を記録したとのニュースが昨日ありました。小売価格の全国平均は1リットルあたり157.6円とのこと。私はENEOSのセルフで一昨日、154円で入れました。セルフの会員価格なので、平均より3.6円安くなっています。

 ところで、今回のガソリンが6週連続で値上がりとなった背景はイラン情勢の緊張でドバイ原油の高騰が続いていることが影響しているとのこと。もう少し詳しく知りたいと思って調べてみたら、発端はイランの核開発問題だとか。イランが自国の核関連施設で高濃縮ウランの製造を企画、またはしているとの疑惑がかけられていることですが、通常の原子力発電では低濃縮ウランで十分なので高濃縮ウランを用いるのは原子爆弾の製造をねらっているからではないかと疑われているようです。

 もちろん、イランは核兵器を作らないと主張しているのに、核保有国のアメリカが政治的な理由等からイランの主張を疑う姿勢を見せ、核兵器を持つつもりであるとして、国際的にイランを孤立させる政策を取っていいます。

 EUがイラン経済制裁を強化することで、イランとの関係が悪化し、イランの原油輸出に対して制裁措置が加えられた場合、ホルムズ海峡を封鎖し、原油輸送を停止させるとの警告を発しています。

 ホルムズ海峡封鎖の駆け引きは世界経済に重大な影響を与えます。世界の石油供給の1/6がホルムズ海峡を通過しているし、イランは世界の約5%の石油精製をしており、世界の中でイランの経済制裁の影響を最も受ける国は日本であるということです。

 つまらない政治・経済の動向はどうでもいいのですが、今月 太陽フレアの脅威があるかもというニュースを覚えていますでしょうか?太陽のフレアによる影響は1859年に発生しているのですが、史上最大規模の磁気嵐を発生させ、普及途中だった電信機器の回路がショートし火災が発生したとのこと。

 今月も太陽フレアが発生して、オーロラの当たり年と言われています。電子機器への影響はまったくありませんでしたね。でも、1989年3月に太陽フレアによる強い磁気嵐が起きた際、激しいオーロラ嵐による地場の変動が原因となってカナダの送電システムが障害を起こし長時間の停電が発生しているそうです。


 2011〜2013は太陽の極大期にあたるとか。2013年ー太陽フレアが空を赤く染め、それはインターネットを消し去り、地球を麻痺させると警告した科学者もいます。

 NASAが警告する2013年、つまり来年巨大な太陽フレアが本当に発生したらどうなるでしょうか。人工衛星、電気製品、電子機器、電気を使うすべてのものに影響が出る可能性が指摘されています。
Posted at 2012/03/30 04:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年03月09日 イイね!

フィットシャトルの車窓から No.8

フィットシャトルの車窓から No.8

 雪解けが進む北国の環状線などをフィットシャトル・ハイブリッドで走行中、フロントガラス越しに見える夜景を撮影しました。

 道路はウエット状態で、時々 前の車や対向車から泥水を浴びながらのドライブでしたが、日中はプラスの気温になってきたので、夏場とほとんど変わらない運転で走行できるようになりました。

 始めの方では紺碧の空模様でしたが、後半では、井上陽水の『夜のバス』がよく似合う漆黒の夜空を仰ぎつつ、でフィットシャトルは快走します。

 父が札幌にて入院中だった頃、道東の街から300kmも離れた札幌へ向けて夜中に音楽を聴きながらドライブしたことを時々思い出します。一般道だと5時間、高速を利用しても3時間半掛かりました。

 いまでも、遠くのキャンプ場に向かう時は、夜中に出発することがあります。早朝に現地に到着して、コンビニで軽い朝食をとってから、混雑が予想される観光地へと向かいます。去年は、富良野にあるアンパンマンショップに開店前には到着しておりました。

 長い冬も終わり、雪解けが進んできたので、家の周辺はワダチが出来て、車の腹を擦りながらの走行です。

 はやく、夏タイヤに交換したいですねぇ。おそらく4月下旬にならないと交換できませんが・・・、トホホ。
Posted at 2012/03/09 07:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年03月03日 イイね!

フィットシャトル ハイブリッドの車窓から No.7 ウーム、ホルダーが・・。

フィットシャトル ハイブリッドの車窓から No.7 ウーム、ホルダーが・・。 天気はよかったのですが、逆光で奇麗に撮影できませんでした。

 しかも、DASH CRab iPhone/iPod ホルダーはiPod touchを挟むだけなら問題ないのですが、iPhone4を挟んで動画を撮影してみたのですが、車体の揺れに共鳴するかのようにブレブレになってしまい、視聴には耐えませんでした。

 なので、動画撮影用には不向きということで、関心のある方は 動画を参照してみてください。

Posted at 2012/03/03 01:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年02月27日 イイね!

サブウーファーとカップホルダーのLED 動画をYouTubeにアップしました。

サブウーファーとカップホルダーのLED 動画をYouTubeにアップしました。 昨日、ディーラーから受け取った時には点灯していたサブウーファーのLEDがその日のうちに点灯しなくなり、ロックフォードのウーファーを購入した魅力の一つが消えてしまい、ブルーになっていたところ みんカラでLEDの交換方法が整備手帳にあったので、自分も交換してみることにしました。

 いろいろなトラブルなどがあり、苦労しましたが、なんとか復活し、鮮やかなブルーとロゴの周りが白く点灯するようになりました。

 このように、鮮やかに輝くウーファーを見るにつけ、LEDが仕込まれているカップホルダーがあまりにも地味に見えたので、上の写真のように10cmのブルーのLEDテープを貼ってみました。

 その様子をYouTubeにアップしたので、少々やかましいですが、興味のある方はご覧になってみてください。

Posted at 2012/02/27 01:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation