• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

クリスマスに風邪を引いた二人はなぜかカチューシャで大盛り上がり

クリスマスに風邪を引いた二人はなぜかカチューシャで大盛り上がり 前日のロープウエイで登ったもいわ山の山頂が寒かったこともあり、二人の子らは風邪を引いてしまいました。

 姉は38度以上、弟も37.5度の熱が出た上に嘔吐してしまいました。

 クリスマスイブの朝は、多少けだるい感じでしたが、録画してあった歌番組を再生していたら、子どもらが好きなAKB48のカチューシャが掛かり、二人はオモチャのマイクを片手に踊ったり、うっとりと眺めたりと大興奮。ついでにパパも大興奮。

 何度も何度も、「もう1回、もう1回」とせがむ始末。ママが買い物から帰って来てやっとストップがかかり、子どもらは病院へと向かいました。
Posted at 2011/12/24 11:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年12月24日 イイね!

もいわ山ロープウエイ 本日 営業開始

もいわ山ロープウエイ 本日 営業開始標高531mの藻岩山は、札幌市の市街地の夜景が楽しめるので、観光客にもオールシーズン人気のスポットです。

 フィットシャトルの6ヶ月点検を済ませ、午後から手稲オリンピアと藻岩山のスキー場をチェックしようということで、子どもらを乗せてドライブしました。

 手稲オリンピアもキッズゲレンデがあり、子どもらと遊ぶにはそこそこ楽しめるのですが、ちょっと遠いかも。

 藻岩山スキー場に向かう途中、本日営業開始とのことで、初日は混むから止めておいた方がいいかもと思いつつ、ロープウエイの駐車場に入ると、少し吹雪いていることもあり、それほど混んでいない様子だったので、ロープウエイに乗ってみることにしました。

 1回の料金が1700円で、1年間乗り放題のシーズンパスが2800円。どう考えてもシーズンパス買った方が得ということで親二人分を購入。小学生以上は1700円だということですが、我が家の子らは無料です。

 ロープウエイともーりすカーというミニケーブルカーを乗り換えて山頂まで行ってみました。


 雪が降っており、寒かったのですが、市街地の夜景は結構見えましたので、とりあえずは満足。

 中腹駅には土産物店が入っていて、もーりす君(もいわ山の黒いリス)の大きなオブジェがあるのですが、息子は怖がって近づきませんでした。
 中腹駅のゲート付近には雪上車のもーりす号が横付けされており、今度はこれに乗ってみたいものです。


 
Posted at 2011/12/24 00:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月23日 イイね!

HONDA用ステアリングリモコンが届き、本日 ディーラーにて取り付けて頂きました

HONDA用ステアリングリモコンが届き、本日 ディーラーにて取り付けて頂きました アマゾンにて発注してあったステアリングリモコンが木曜日に届き、本日 エンジンスターターと合わせて取り付けて頂きました。

 残念ながら、オンフック、オフフックなどのNAVI系の4スイッチに対応できるのですが、HONDAのオンフック等のスイッチはオートクルーズ関係とセットとのことで、断念しましたが、それ以外は、すべて予定通りに作動しました。赤外線発信器もフロントウインドウと天井張りとの境目でまったく気にならないところに取り付けて頂いたので、指摘されないと気づきませんでした。

 エンジンスターターもドアを解錠してもエンジンは止まらず、ブレーキ等を踏んでやっとエンジンストップするようになっていて、とても満足です。デリカD:5は、ドアを開けたとたんにエンジンストップするので、すぐにエンジンをかけ直さなければならないのが不満でしたので・・・。
Posted at 2011/12/23 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2011年12月22日 イイね!

幼稚園では早くもクリスマス会、明日から冬休み

幼稚園では早くもクリスマス会、明日から冬休み 幼稚園バスの運転手さんが、本日はサンタクロースの姿で運転していたそうで、ヒゲや眉毛もツケヒゲやらツケマユゲで真っ白だったとか。やるね。

 で、妻も朝早くに起きて お弁当も写真のようにクリスマスバージョンのスペシャル弁当。娘も大喜びで、先生に見せたら、驚いてくれたとのこと。

 明日からの冬休みは大いに楽しんで欲しいのですが、明日から26日位までは大荒れのようなので、一日中 除雪に追われることになりそうです。
Posted at 2011/12/22 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月21日 イイね!

姉のオモチャで光り物に目覚めた弟

姉のオモチャで光り物に目覚めた弟 姉よりも楽しそうにイアリングやら腕輪をつけてニヤニヤする息子を見て、20年後の息子の姿がダブってみえてしまい、息子にはあまり過度な期待はしない方がいいと感じました。

 明るく、いつもニコニコしており、活発なので、背がちょっと低い以外は成長に関しての心配はしておりません。しかし、写真の様子を見るに付け、ひょっとしてミッツ・マングローブのようなキャラクターに変身するのかもと想像してしまいます。

 こういう時代なので、それもありかなと思うのですが、やはり、普通であって欲しいと思うのです。普通って何と問われれば、女性に適度な興味を持ってくれるってとこですかね。ストーカーやDV男にはなって欲しくないですけど・・・。
Posted at 2011/12/22 23:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation