• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月11日

2020 NINJA1000SX試乗

2020 NINJA1000SX試乗 GW長〜いお休みの最終日に気になるバイクの試乗でプラザ筑波まで行って来ました。

本題に入る前に、丸4年所有してるS1000さんのポジションがしんどい(腰と首 これはまだ解決策がある、クルコン使用、マッサージチェアとか)
これが1番辛いかも、エンジンからの熱に耐えられない(策が無い、ずっと120巡航してるなら、まだましだけど)。今日なんか夏日なのでずっとストーブ股間に抱えて走ってる感覚。熱中症になりそう、夏日に乗る方がアホwwナノ?
ジュニアに良く無いよなぁ笑笑
最近はS1000に乗る楽しみ3割、我慢が7割。
もちろん年のせいもあって体力的にキツくなってきたんだね。

そこで4月にマイナーチェンジした忍者1000SX、ニン千、上忍はお初です。
1000だけど実際は1043ccだったかな。
見た目フルカウルでマスクもレーシーな雰囲気だけどアップハンドルで良き!




クイックシフター、クルーズコントロール、グリップヒーター、ETC2.0、TFT液晶が標準装備になってかなり魅力的!近くのプラザさんは休みなので下道で筑波まで。1年前にも来てたね

SX試乗は20分くらい、下道オンリーの試乗。
跨った第1印象はカウルが大きくて重量が235キロあるので大丈夫かなと思いました。シート高さは820mmだけど足つきは良かったです。172cm短足でも踵が浮くくらいで安心感ありました。シートも改良されたらしく硬さちょうどいい。

アップハンドルで前が良く見える!これ大事だよね、前からの情報がしっかりインプットされないと判断の遅れに繋がって事故の原因になる。
実際帰り道にS1000さんの前傾ポジションと疲れから信号ミスしそうになり、ヒヤリとしました。

忍者のストロングポイントはエンジンが秀逸!
クラッチが軽くポイントが近めでおっと!ってなったけどすぐ慣れてアクセル(バイワイヤ)のツキがいいので発進はスムーズでした。エンストしにくいです。開け始めもマイルド、低速トルクも充分で2500rpmシフトで悠々とスピードが出ます。高級感あります。もちろん回せばあっという間に3桁、5千以上が圧巻です。
回り方も直6なんじゃないかっていうくらいシルキー。s1000rr との比較ねw

一部ネットでは4−7000rpmでのハンドル、車体のビリビリ振動が不具合?レベルなんて情報が上がってましたが、全然問題無かったですね。
このモデルから改善されたのかもしれない。S1000さんの4000rpmのハンドル振動に比べれば屁みたいなもんです笑
追記です。オーナーになってから気づく事もある訳で、確かにシートにビリビリした振動があります。痒くなるような感じです。

上下クイックシフターも軽い操作力で楽々!オートマ感覚って言ったら変だけど、ホントそんな感じです。
ハンドリングはヒラヒラって訳じゃないけど、入力に対して素直に反応しサスが良く動いて快適な乗り心地でバランスが良いですね。タイヤもバトラックスS22が良かった。

なんかいい事ばかり書いていますが、強いて挙げるなら取り回しが重いかな。傾斜がある場所への駐車は苦労しそうです。万が一のスライダーは付けた方が良いですね

燃費17、8位でしょうか。19Lタンクで300キロには届かない感じ、乗り方次第ですね。
追記です。燃費は20は走ります。エンジン回しても余り悪化しないです。

リヤサス回りの造り ホリゾンタルリンクがややチープな印象もしなくも無いけど、s千との比較も酷かな。
前モデルより20万ほど値上がりしてるのもマイナス点かも知れない。でもまぁ快適装備がてんこ盛りなのでバーゲンプライスだよね。

しかしリッターバイクがこんなに快適になるなんて進歩してるなぁ、これならロンツー楽勝です。
追記です。箱根に日帰り500キロ行って来ました。久しぶりのロングは疲れましたね、ケツ終わりました。シートは柔らか過ぎてマイナスポイントかな

OP無し総額157万也、最初の車検までメンテナンスパックも付いてるので装備を考えたら、納得のお値段なのかな。

忍者久しぶりにやられた!って感じです。20分では物足りなくてまだまだ乗っていたい気持ちになりました。プラザに戻り開口一番、S千さん下取り見積もりしてもらってました。

思ったより下取りが低かったけれど、こんなご時世だしね、Sox、バイク王なんかでも聞いて見ようかな。

決してS1000さんが嫌いになった訳じゃないです、シグナルGPでは負ける気しないパワーはやっぱり魅力です。野獣の様な排気音も最高なんです。
バイクに乗って楽しい、気持ちいいって人それぞれだけど、年と共に変化するのも自然なことだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/11 21:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

キリ番Get
tatuchi(タッチです)さん

10周年おめでとうございます🎊
白うさぎZさん

今日のiro iroあるある513 ...
カピまこさん

日産 グローバル本社ギャラリー ア ...
ババロンさん

GAZOO Racing(GR)ブ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation