• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

LOTUSエリーゼ PH3

ロンドンオリンピックも終盤に差し掛かり、なでしこJAPANや女子バレーボールなど大活躍です。
久しぶりにCAR雑誌でも買って読んでみようと思い、ENGINEを手に取るとイギリス車特集です。オリンピックに乗っかった企画ですね。

過去を振り返ると、乗ったことのあるイギリス車といえばMINIだけ。一番大衆に近い存在ですから当然といえば当然で、イギリスといえばMINIを思い浮かべる人も多いと思います。
記事の中で特に気になったのはロータスエリーゼです。今のでフェーズ3になるエリーゼ、かれこれ16年もの間、改良に改良を重ねて来たわけです。これって日本車では考えられない事ですね。基本骨格を変えずに環境に合わせて作り続けるロータスの一途な姿勢に感心します。
ということでエリーゼを試乗しに群馬の高崎にあるケントスピードさんを訪ねました。
 
高崎ICから車で10分程度で行けるのでアクセスは良いですが、広い通りからやや奥まった所にお店がありました。ロータスの正規代理店ですが、ケータハムなども扱っているようです。
試乗したのは素のエリーゼです(1.6Lエンジン、ベース510諭吉+OPカラー クロームオレンジ25諭吉、OPハードトップでトータル600諭吉くらい)フロントの顔つきが少しS2000に似てなくも無いですが、とりあえずは同乗助手席からということで早速乗り込みます。

ドアを開けると幅広なアルミのサイドシルがあり、乗り降りには慣れが必要なようです(女性には厳しいかも)。まずは車高の低さを感じますが見切り自体は良いので運転はしやすそうです。走行感覚はスポーツ系バイクと言ったら語弊があるでしょうか。アルミのモノコック、車重が900kg、ミッドシップの駒のような回頭性がそのように感じた理由だと思います。
試乗コースを1周したところで運転席へ。FRのフェンダーの起伏が車幅がつかみ易く安心感をもたらします。やや渋めのギヤを1速に入れ、スタートするとエンジンは1.6Lですが十分な加速をします。まだ慣らしも終わっていないとの事で全開には出来ませんでしたが、街乗り程度では不足は感じませんでした。重ステもそんなに気になるほどではなく、女性でも扱えると思いました。ギヤ比がややスローなので交差点では大きめに回す必要があります。
やはり軽さが1番の武器でコーナーの限界は高く、ロールも小さいです。その割に乗り心地も良いので見た目の印象ほどスパルタンな感じはなく、意外と車内も静かでした。エアコンの効きも十分に冷えていました。
フェーズ3になってから、かなり洗練されたとお店の人も言ってました。正直に言うと510諭吉は少し高いかな。400諭吉くらいな気がします。唯一無二の存在は間違いありませんが、ニュル北コースFF最速のメガーヌRSが385諭吉で買えることを考えるとちょっとお高いと思うんですよね。もちろんエリーゼ買う人は指名買いでしょうから全く関係ありませんけど。

イギリスって面白い国ですね。正直この雑誌読むまではほとんど興味無かったんですけど、JUGUARやアストンマーティン、ロールスロイス全部乗ってみたくなりました。ファントムⅡエクステンドは6000諭吉です!!一体どんな乗り心地で、どんな気分になるのかな。試乗車あるんですかね(笑)
Posted at 2012/08/10 01:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation