• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

タイヤについて

今回はタイヤについて語ろうと思います。今乗っているメガーヌTWと996GT3にはミシュランを履いています。メガーヌにはエナジーセイバー、996にはPS2とPSカップです。

私がミシュランに出会ったのはメガーヌを購入したとき、最初はパイロットプライマシーが付いていたのですが、なんて乗り心地が良くて、静かなタイヤなんだろうと思いました。それ以来ミシュラン一筋になりましたw 4,5万キロは持ったと思います。

なぜ私がここまで特定した評価が出来るかというと、このうような事を生業としているからです。仕事柄色々なメーカーさんと付き合いがあるわけですが、BS,DL,YG,TGさんなど独自のカラーを持っていると思います。

このような経験から言って、やはりミシュランは一歩抜きん出ていると思います。比較的お値段も高いわけですが、高いナリの性能を持っているわけです。いわゆるバランスが優れている、全方位において高いレベルをマークしていると思います。ここまで書くと回し者の匂いがプンプンしちゃいますが客観的立場でコメントしているつもりです。

もちろん人それぞれ感じ方は違いますし、求めるものも異なるし、お財布との相談はあるとは思います。お金と興味のある方は1度試してみることをお勧めします。
そういえば少し前にミシュランでお試しキャンペーンやってましたね。気に入らなければ返品可能なんて相当自信がないとできないと思います。タイヤって靴とは違って試し履きが出来ないのが辛いですね。


今、履いてるエナジーセイバーは燃費重視なのでキビキビした運転には向きません。タイヤはつぶれやすい方が転がり抵抗が少ないので燃費に貢献しますが、裏を返すとハンドリングには反応の鈍い、ロールしやすい特性となります。ハンドリングを重視する方はPSシリーズがいいと思います。

PS2とCUPの違いは明らかです。CUPタイヤはDRYグリップが数段上で、横G、トラクション&ブレーキもレベルが高いです、でもライフは半分以下ですね。乗り心地もCUPは硬めで継ぎ目のショックはかなり来ますね。ロードノイズもうるさいです。サーキットを走るなら断然CUPタイヤ!街乗り&ワインディングならPS2!

タイヤを替えると、クルマって全然違う乗り味になりますよね。もろに路面と接しているのはタイヤなんですから変わるのは当たり前です。中には中古のタイヤを買う人がいますけど、私には信じられないです。どんな使われ方をしたかも分からないようなタイヤに命を預けることは出来ません。もし仮に溝は残っていたとしても、激しく縁石など乗り上げていればいつバーストするか分かりません。

最近、ヨコハマさんからドイツのコンチネンタルタイヤがリリースされましたね。欧州では新車装着率No1だそうです。特にエクストリームコンタクトが気になります。

今欲しいクルマ、メガーヌRSも18インチはPS2が標準なので余計な出費をしないで済みますね。
Posted at 2012/09/08 02:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 21 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation