• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

メガーヌRS右ハン試乗

アメリカ出張が終わり、ようやく念願のクルマに試乗出来ました。東雲のルノー東京有明に行って来ました。試乗車はジョンシリウスの18インチ、ミシュランPS2です。お店のブログにもある通りほぼ慣らしも終了してます。オドメーターは1500キロに届こうかといったところ。

この東雲一帯、白バイがよく出没(隠れてる!?)するらしく最初はメカさんに運転してもらいました。5分もしないうちに選手交代です。右バンドルは噂どおり自然なドラポジがとれます。タコメーターが白盤に変わりましたが特に見易いという訳ではありません。スピードメーターは少し文字が小さいかも。

クラッチは奥でつながるタイプでマニュアルに慣れていない方はエンストしやすいかもしれません。わたしの996GT3に似たフィーリングなので乗りやすかったです。さて2速に入れて加速を試します。アクセル全開!ペダル奥の方でもう一段カチっとした感触があります。聞いたらクルーズコントロールの解除のスイッチだそうです。
気になるエンジンパワーですが、ほとんどターボラグも無く、下からトルクがあります。しかもリニアにパワー感が持続します。が6千回転で頭打ちなので、早めにピーッと音(REV設定)が鳴ります。あともう1000回転あると太鼓判を押しちゃいます。でも十分に速い!ダイナモでは280馬力は軽くいってるそうです。昔所有していたR34GT-Rより速いかも。ドッカンturboじゃないしw。
ブレーキのマスターバックは左のままなのでペダルフィールがどうかなと思いましたが、全く違和感ございません。要するに左ハンと比べなきゃいいんです!

あと特筆すべき点は乗り心地の良さ、運転のしやすさです。操作系がとても自然な位置にあり、前方視界がいいことはもちろん後方視界も思ったほど悪くありません。やはりこれは右ハンドルになったこの点は大きいと思います。

やや横幅が大きいことがキビキビ感をスポイルしているような気もします。ドアも大きいんで少し閉めるのに力が要ります。内装のピアノ調トリムは悪くないと思います。唯一ドアの内張りのカーボン調トリムはちょっと安っぽいかな。前期の合皮の黄色ステッチ入りトリム方が好みですね。

メガーヌRS予想通りいいクルマでした。最近マイカーのメガーヌTWがバッテリー上がり!(3年でお決まりの突然死、近場で助かった。サンキューBUGA氏)
軽く見積もり出して頂きました。OPはフロアマット、ジョンシリウスカラーで435諭吉です。
家のローンの繰上げを先延ばしすればなんとかなるなぁ…(それでいいのか?) 

これは何かしらタイミングのような、自然の流れのような。

Posted at 2012/09/21 19:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 21 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation