• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

GO to 博多(おはスタ撮り貯め写真UP含む)

出張で今週はじめに九州に初上陸。お休みの初日は博多へGOすることに!

出かける前にニュースで通り魔事件@博多駅があったのを知り、若干尻込みしそうになるも犯人逮捕されているので大丈夫大丈夫。2日続けて事件はないよね。

そういえば小倉でB1グランプリやってまつ。でも人ごみと行列が苦手な私はスルーです。

朝から良い天気で空気が乾いているのでとっても清々しい。いいときに来れて幸せです。



まずはとりあえず有名な中洲へw。普通は夜に来るところですよね。昼間は穏やかで公園で読書してる人やお昼ねしてる人、尺八の練習してる人なんかもいます。

おなかが空いたのでお昼ゴハン、お堀沿いになにやら立派でいかにも老舗な感じの鰻屋さんが!


創業明治6年の吉塚さん。うな丼(特上2500円)
皮がパリパリで香ばしく、タレも多めに掛かっていて美味しかったです。

お腹も満たされ、ふと見上げるとこんな看板が。



恋が始まる? 中洲で? 漢の虫が? (中略ですw)

その後、おみやを買いに御茶屋さんへ。福岡といえば八女茶です。
野中さんで試飲させて頂きました。小さな甘味も付いてました。お茶にかすかな甘みがあって美味しいです。3袋お買い上げー!

天神から博多駅に戻り、ひよこサブレ(THE定番)を買って滞在ホテルへ無事戻りましたw。

続いておはスタ、おはポンの写真をいまさらながら(汗)
996GT3 前期後期&RS 奇跡?の3ショット!(バックの海は日本海ではありません)


マットな黒がお似合いの993&オシャレクーペRCZ&日本の宝NSX 


珍しいMTの997ターボ(黒)&warp9さんのGT3&赤Pマンさんの964


お尻編


おはスタイベントの前週に行った袖森、やっと乗り方が分かってきたぞ!!

R32クーペ(ENGチューンドRB26)と絵になる女性(持ち主とは関係ございませんw)


この福岡出張が終わると悪夢?のアメリカ出張が…また…






Posted at 2012/10/20 20:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

黒澤元治 drives 996GT3mk2@FSW(改修前)

you tubeを徘徊していると どうしても、もう一度見たかった動画を発見!!

動画の貼り付け方が分かりません(汗) 『Sprits of Porsche 2』をご覧ください(滝汗)

この動画の元はBM DVD 996後期特集です。2003年?くらいです。



当時は996GT3の性能(ENGINE音)の凄さと元さんのテクにえらく感動したのを覚えてます!
改修前の最終コーナーを160km/hオーバーでしかも0カウンターで立ち上がり、ストレートENDでは270弱をマーク!タイムは1分47秒42です。速っ!

元さんもコメントで『スゴイなこれ!380馬力?普通の人は運転できないだろ?これ!!』
たしかに立ち上がりでのOSが強く、かなり危うい特性が伺えます。まさに腕に覚えのある人向けなクルマです。『サーキット走るなら、もう少しバネとショックを固めた方が安定するな』とも。

やっぱりそうだったか。GT3mk1に比べmk2は乗心地にふったらしいですね。GT3といえどロードカーですから仕方ありません。

今思えば、このVTRを見たことが所有するきっかけになった気がします。数日間は目に焼きついて頭から離れませんでした。

でも富士って改修前の方が好きです。どうも今の最終セクションの構成が好きになれません。
走ったことある人に聞くと、今のあれはあれで攻め甲斐があるそうです。

走ったこと無い人間がとやかく言っちゃいけませんねw


Posted at 2012/10/17 23:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

よかばい、よかね!

出張で福岡に来ました。九州は初上陸です。福岡といっても博多からはかなり離れてまつw

小倉は近いので散策してきました。

博多美人というだけあって小倉でも美人さんは多いような。

東京とは雰囲気が違います。エキゾチックな美人が多いですね!



Posted at 2012/10/15 20:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

Next Tire For 996GT3

サーキット用のタイヤが終わりかけているので、某タイヤショップへ見積もりを出しに行ってきました。いま、候補としては①今と同じPSカップ ②BSのRE-11S ③YGのAD050 ④DLのディレッツァ03Gの4つ。



①以外はSタイヤです。Sタイヤって履いたことないですが、どのくらい持つのでしょうか?PS-CUPはサーキット3回(日光&袖ヶ浦)プラス一般道2~3000キロで終了です。

Sタイヤで一般的に人気が高いのは③AD050ですね。お値段も25諭吉くらいでモスト エキスペンシブですた。BSとDLは同じくらいで23諭吉くらい、①が少しだけ安くて21.5諭吉でした。 



うーん思ったてたより値段の差が無いなぁ。タイヤのパターンで好きなのはDLとCUPかな。BSはなんとなく好きになれないなぁ。RRは285までだし。以前Z34でドリフト走行した時にREのハイグリップ履いてたけど乗りにくかったし。 CUPはいいタイヤだけどまた同じタイヤってのも芸がない気がするし。

高い買い物なので失敗したくないですが、履いてみなけりゃ分からないのが辛い。

もちろんSタイヤの性能引き出せるような腕がないと始まらないんですけど(爆w)
Posted at 2012/10/13 20:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

UB IN JAPAN enjoy my life!

たまにはクルマネタじゃないものを。

NHKニュースを見ていたらウサインボルトが日本に来ていたそうな。
ロンドン五輪で連覇を果たしたましたが、TVなどでは派手なパフォーマンスやビッグマウスが目に付くボルト、話し方など含め正直あまり良い印象を持ってませんでした。



ところがインタビューを見ていると、とても思慮深い人であることが分かりました。
100m&200mで連覇を果たし、伝説の人となったにもかかわらず次なる目標はと聞かれ、リオで3連覇を果たすと宣言しました!リオでは30歳になるボルト、当人も他の種目に転向しようかと迷ったそうです。しかし更なる成長に向け、高い目標を自分に課すことにしたそうです。

どのようにモチベーションを保つのか?『自分は走ることが大好きだ。だから厳しい練習もこなせる。もちろん自分1人では結果を残すことはできない。家族や友人、コーチを含め周りの支えがあるからこそモチベーションに繋がる。大切なことは目標に向かって楽しむことだ。楽しいと思えなければ続けられない。』

周りからの批判やプレッシャーに対し、どのように克服するのか?『自分には忘れられない体験がある。自国のジャマイカで国際大会が開かれた。国中の期待を一身に感じ、スタートの前はとても緊張し体の震えが止まらなかった。でも勝つことが出来た。これだけの重圧の中で結果を出せたのだから他国で勝つことは大したことではない。いつもスタート前は自分に言い聞かせている。』

『目標に向かって努力すれば必ず報われる。努力することが重要だ。』

なるほど。26歳のボルト、意外と哲学的なトコロがあったんですね。天性の才能と努力する気持ちが揃えば鬼に金棒です。

仕事でもプライベートでも目標に向かってがんばる事が人生を楽しむことに繋がるんですね。プライベートは素直に楽しめそうですが、仕事を楽しむのは難しそうですね。

とりあえず、私の目標は袖森で1分15秒台に入ることですねw あれっ、結局クルマネタ?
Posted at 2012/10/10 22:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789 101112 13
14 1516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation