• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

新型スカイライン試乗

会社の後輩ちゃんと新型スカイラインを試乗してきました。一番の関心はやはりステアリングバイワイヤです。モードが4パターンあってSPORTS、STANDARD、PERSONAL、…あと1つ忘れた(・∀`)

この技術すごいと思います!STANDARDでも十分クイックな反応ですが、SPORTSにすると激変します!ハンドルの遊びが全くないし、ちょっと切っただけでクルマが左右にびくびく動きます。このSPORTSモードで好き勝手走らせたら助手席や後席からは苦情の嵐でしょうw。

全体のまとまりはレベル高いと思います。乗り心地はランフラットタイヤの割に硬さもなく、スポーティーです。インテリアも高級で手で触れる部分のタッチや操作感も良いです。上下の二段スクリーンパネルも見やすかった。さすが500万円、高級車のオーラあります。


パワーも申し分ないですね。モーター+3.5L-V6十分速いです。しいて言うと回した時の振動というか音がね。欧州車と比較すると負けてますね。

アメリカのコンシューマーレポート誌ではオススメしないとされてしまったようですが、個人的にはかなり良いクルマだと思います。今後は2L直4ターボも出るみたいだし、お求めやすいグレードが出ればもう少し客足も伸びるであろうと思われますw

最後に…スカイラインを名乗るのであればNISSANバッチで売って欲しかった!?
Posted at 2014/04/20 12:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月07日 イイね!

T32エクストレイル(2WD) 初回燃費について

納車されて満タンにした後の初の燃費が出ました。

走行距離は891km(納車時 14kmを差し引)、給油量は59.4Lなので ⇒JUST15km/L。
なかなかではないでしょうか。中身は高速4割、街乗り4割、山2割(いろは、中禅寺湖) 。
(車両のメーター内表示は平均14km/lでした、カタログ値は16.4km/l)

タイヤ空気圧が工場出荷のままだったので2.9/2.8kgcm^2と高かった影響もありそうです。
現在は2.5/2.3にしました。(メーカー規定値2.3/2.1)

空気圧下げたおかげで乗り心地が少し改善され当たりがマイルドになりました。

高速では基本クルコンを使用して105~115km/hに設定しました。街中ではアイドルSTOPと早めのアクセルOFFを意識したので、かなり燃費を意識した走りの結果です。発進加速は2000rpm以下にするよう努めました。これでも十分流れに乗れます。

最近のクルマは慣らし中でもいきなり数字が出るもんですね。車両重量1.5t、2Lエンジン、SUVボディを考慮すると15km/lは立派だと思います。ECO走行を意識せずとも12~13km/lは楽勝な感じです。

メーターの航続可能距離が残り100km位になると警告灯が表示されます。どの位まで表示し続けるか様子を見てましたが、40km以下は棒線の表示になりました。

さすがに給油するかと思いスタンドに寄って給油したらビックリ!59.4Lも入ってしまいました。
60Lタンクなので、残りはPETボトル1本分だったとは。危ないアブナイ(汗)

4月からガソリン価格が上がり、将来的にはレギュラーが180円/Lなんて日がきてもおかしくありません。燃費が重要な要素となった昨今のクルマ業界、F1ですら1レースで使用できる燃料を制限して、ガソリンエンジンとして究極の熱効率を目指しています(もちろんハイブリッド)

まだまだクルマは面白くなりそうです。



Posted at 2014/04/07 21:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

T32エクストレイル所感

エクストレイルが納車されて数日が経過しました。走行距離は400kmを超えたところ。

平均燃費は着々と伸びて13㎞/Lです(街中60%、高速40%)。高速より街中の方が燃費が良さそう。

まだ慣れない横幅1820㎜と大きいので、すれ違いや駐車場は少し気を使います。でもそれ以外はとても満足しています。

・目線が高く、視界が広いので運転しやすい。セーフティシールドが危険をお知らせ。
・エコモードでもそこそこ走ってくれるし、60~80㎞のコースティングが滑らかで心地良い。
・クルコンは私とってはほぼ自動運転装備w。
・低速トルクがあるMR20エンジン&ロックアップが早いCVT。
・人生初のナビ付車w、通勤でTVが聴けるのが嬉しい。
・キーレスエントリーはほんと便利w、ワンタッチで何でも。
・ハンドルが軽くて軽快なハンドリング、少し硬いけどフラットな乗り心地。
・背中がしっかりフィットするシート、防水シートよりクロスシートの方がソフト感ある?
・朝晩はまだ肌寒いこの時期、シートヒーターはエアコンよりも早く暖がとれますね。
・夜は一目でエクストレイルと判るLEDヘッドランプ+シグネチャーポジションンランプはCOOL!
・後席は足元が広い、アイポイントが高くて前方が見やすく安心。

などなど。


納車される前は走らないとか、大きすぎて後悔するかもと懸念していましたが、購入して良かったと本当に思ってます。


T32エクストレイル、外見も中身も大きく変貌を遂げました。GO!NISSAN!THANKS!











Posted at 2014/04/02 15:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation