• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

慣れたらいいかも

ようやく日産からお手頃なハイブリッドが出た事は良いです。他社のお手本となれるように、毎年の改良を望みます。
Posted at 2016/11/17 18:54:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年11月06日 イイね!

夕闇の霧降

夕闇の霧降S千RRのメーター好きです。
ようやく2,000キロを超えました。


今の日光、日中はめっちゃ混むので夕暮れの霧降高原に行ってみました。

『紅葉山 暮れて紫紺に 匂う頃』
いい句ですよね。
キスマイ千賀くんのセンスの良さが伺えます。

この句に誘われた訳じゃないけど紫色の紅葉が見たくなって。でも夕暮れの山は寒いし、危ないのは承知です。


4時半過ぎに霧降の入り口に着いて、丁度良い感じ。紫色の紅葉は確かに綺麗でした。しっかり着込んだので寒さ対策は万全でした。

流石にこの時間にバイクで来る人はいません笑

駐車場からの夜景を見たり、写真を取っていたらすっかり暗闇に包まれていました。
帰り道、暗闇の山道はホント危ないです。

もう夕暮れ過ぎの山道にS千RRで走るのは止めます。でもSSって風も当たらないし意外と寒くないのね〜
Posted at 2016/11/07 00:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

入間航空祭

入間航空祭小春日和の今日は休みを取って入間の航空祭にバイクF800Sでお出掛け、爽快で気持ち良かった。いい陽気だったから入間川の河原沿いに沢山人が来てた。

人混みの基地内には入らず、河原でブルーインパルスの飛行を見てました。天気が良かったせいか、いつもより長めの演目で楽しめた。

今日下ろした冬用のジャケットとパンツ、グローブは昼間乗るには暑いくらい。埼玉の実家に寄ったから帰りは夜になって、高速も走ったけど首周りが寒くなくて快適なライディングが出来た。グリップヒーターやっぱりいいね!あると無いでは大違いだ。

冬でもバイク楽しめるように工夫しよ(^.^)
Posted at 2016/11/03 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

週末わモトGP@茂木

週末わモトGP@茂木久しぶりにS1000RRでお出掛け、土日はサイコーの秋晴れ、 向かうはツインリンク茂木へ、初めて観るモトGPに行って来ました。



S千RR久しぶりに乗ったけど、クラッチこんなに重いっけ、足つきこんなに辛いっけ笑
でもやっぱり速い! 瞬殺!
全ての物を置き去りにして、まるで時空を超えるかのような感覚が味わえます!非日常マシン、凄。

昼過ぎに茂木とうちゃこ、丁度モトGPクラスのフリー走行が始まり、ジャストインタイム。思ったよりも人が沢山来てる。外国人も多いです。

90度コーナーで見てたけどブレーキングが凄い。300キロ⁈からよく止まれるな、しかも下りでフラフラしてる。恐ろしや。

やっぱりロッシ、マルケス、スズキの2人は乗れてる感がありました。予選トップは逆転したロッシ、2位はマルケス。明日の決勝が楽しみ。モト2予選7位の中上貴晶も表彰台目指して欲しい。

久しぶりの前傾姿勢で腰に来たねw
やっぱり筋トレしないとS千RRに振り落とされちゃう笑
継続は力なり!
Posted at 2016/10/15 19:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

セカンドバイク思案

セカンドバイク思案最近はあまりバイクに乗れない週末を過ごしているため、フラストレーションが溜まり気味。

先週白馬村でのモトラッドデイズは楽しかったです。マティーのスタントショーは圧巻でしたね!これだけ自在に操れるようになったら楽しいでしょう。
現地ではもっと沢山の試乗が出来るかと思っていたけど乗れたのは1200RTだけ、至極快適なバイクでした。長距離するなら完璧な乗り物です(^.^) が、マッタリしたバイクなので乗ってる感はあまり無いです。来る人たちのバイクはGSかRTかってくらいの比率でした。やはりBMWといえばボクサーツインなんですね。


現在、セカンドバイクとして活躍している我が忍者250R。5年目にしてタイヤとバッテリーを交換して絶好調なのですが、大型のパワーを知ってしまうとやはり物足りなさは否めません。使いきれるパワーや高回転の伸びは目を見張るものはあるのですが、サスのセットが硬めで特にリヤサスはカチカチ、シートの薄さも相まって乗り心地は褒められたものではありません。慣れちゃえば問題ないんですけど。

そんな訳でグーバイクを徘徊しているとF800Sに目が留まりました。BMWハーフカウルの800ccのパラレルツイン、なんとなく今の忍者に似ているデザインでスポーティーツアラーな印象、しかも39.9万円と安い笑。
まあ10年前のバイクだし、日本では不人気だったようです。リヤサスは片持ちでベルト駆動です。ネットで調べてみると大型初心者に最適、女性にお勧め、乗りやすくて楽しいなどなど。

今日は座間のSOXさんにある黄色のF800Sを見に行って来ました。ETCも付いてるし、外観は綺麗。ハンドルが標準セパハンから純正バーハンに変更してあり乗車姿勢もラクチンです、左リヤのウィンカーが根本から折れてたけど修理してくれるとの事。
シートに跨ってみると足着きはまずまずで、大型特有の重たい感じもなく、サスも良く動いて柔らかめ、かなり乗りやすそうな雰囲気でした。試乗は出来なかったけどエンジンも調子良さげで、前のオーナーが大切に乗っていたような雰囲気がありました。


タイヤ新品交換での見積もりは51万円也。ふむふむ、忍者の下取りがどのくらいになるかにもよりますな。
整備費用が4万円弱って高いなぁ、車検が1年以上残ってるからそんなに整備する必要はないはずなんだけど。




Posted at 2016/09/04 23:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation