• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

い○はでパン食う?

い○はでパン食う?行動制限のないお盆休み。友人と久しぶりに坂に行きました。



入口の駐車場にて、フライデーナイト他にも何台か来ています。

まずは肩ならしで登ります。路面はやや濡れ、ツッコミ過ぎてドアンダー笑

慎重に行きます。アクセル入れるとケツ振りますがLSDないのでトラクション掛かりません。パワーも足らないです。しかし今日わフロント全然食わないな、なんか変。

頂上Pに着くと何台かギャラリーしてました。そそくさと降ります。

二周目の登り、右カーブの時だけ何か変な音が聞こえる。ピロピローピヨピヨみたいな笑
左コーナーと右コーナーで明らかに挙動が違うし、ハンドルも取られるし壊れた?
ペースを落として頂上Pで車両チェックします。



フロントの左タイヤが完全にパンクしてました。危なー。釘とか踏んで無かったので多分エアバルブの劣化かなぁ。
いやーテンパータイヤ載っててホント助かりました。やっぱり山行く時は事前に空気圧くらい見とかないと行けませんね。

最近の乗用車にはテンパータイヤが乗って無いけど、スペースとかコストとかで付いてないですよね。やっぱりあるに越したことないと思います。
備えあれば憂い無し。

Posted at 2022/08/13 19:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

ルノーアルカナ試乗

ルノーアルカナ試乗0625梅雨明けしたかのような暑さ(クルマ温度計40°!)の中、久しぶりのルノー試乗です。ちなみにアルカナとはラテン語で神秘を意味するそうです。

今回のアルカナはクーペSUV、欧州車では珍しいフルハイブリッド搭載、1600のガソリンエンジンとメインモーター、変速機はなんとドグミッション4速と同期様サブモーター&モーター側2速の複雑な組み合わせで12段変速、いわゆるクラッチやトルコンが無いですが、まぁ滑らかな走りを実現してますです。

エクステリアを見るとフロントバンパー下部にF1ブレードまで付いてます。リヤ周りがクーペらしく流麗♪斜め45度がなんとも美しい。

インテリアはダッシュの位置が高めで適度な包まれ感、カーボン調の装飾やレザーハンドルのステッチがオシャレ、アンビエントライトやメーターの衣装は綺麗なのですが、老眼の私にはメーター文字が小さいですね笑

車幅が1820もあるけど大きさはあまり感じません。全高は1580と低めですがロードクリアランスは200あります。車重1470kg、Bプラなので軽いです。

午前中だったので長めの試乗させて頂きましたが、シームレスな変速はお見事ですね。レースなどで使われてるドグミッションの変速とは思えないスムーズさです。
通常のクラッチは存在しないので発進は100%モーターです。40-50キロまでエンジンは介入しません。街中はほぼEV走行な感じになります。そこから上のスピードはエンジンが担ってくれますが、いつ掛かったのかわからない程静かです。

トータル出力は140馬力程度なのでパワフルな印象ではないけど、必要にして十分だと思います。
全般に静粛性が高く、高級なクルマに乗っているなーと感じます。

グレードは最上級RSラインのみでお値段¥430万です。内装もRSラインらしくシンプルかつ高級な感じで本皮シートまでついてます。アダプティブクルーズやレーンキープなど先進装備も満載なのでコスパは高いかなと思います。メーター、ナビ周りはもう少し新しさというか大きさが欲しいと思いました。

このハイブリッドシステム、ルノーではE-TECH hybridと呼んでいますが今後色々な車種に展開されていく様です。アルカナとても気に入りました。
Posted at 2022/06/25 15:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

伊豆半島一周

伊豆半島一周金曜から一泊で春というか初夏の伊豆半島ぐるり一周ツーリングしてきました。
ヤバ!伊豆めっちゃいい👍バイクではお初です。
20代は神奈川に住んでいた事もあったのに車でもチャレンジした事ありませんでした。
ホテルに行く前に美味しい海鮮料理が食べたいと思ってここに行きました。


今までで最高のアジ丼でした。新鮮だとこうも違いますか(^^)

下田ビューホテルを予約、全室オーシャンビューで夜は月を見ながら、朝は登りゆく太陽を見ることが出来ました。お風呂も広くて良かったです。






朝食はバイキングではなく、個室で頂きました。また利用したいホテルでした。

何十年ぶりかな 弓ヶ浜
風情があります。



石廊崎



海外もいいですが伊豆も捨てたもんじゃないと思います。
Posted at 2022/07/05 08:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

北茨城ツーリング

日曜日、朝から晴れて気温も高くバイク日和だったので北茨城の大津港近くにある天心丸(海鮮丼、天丼)さんまで行って来ました。

9時に福田屋出発、ZX14R、新型ハヤブサ、NINJA650、私のニンジャの計4台にて。
行きはインターパークから高速使って北茨城インターで降ります。11時には
天心丸に到着、刺身定食¥1,500を頂きました。写真感想などはGoogleマップをご確認ください笑

帰りは峠道の国道289号を通って、道の駅 はなわ、大子町、那珂川町、さくら市、宇都宮を経由して帰って来ました。トータルで約350km走りました。まだまだ桜の開花まであるけど、帰りのルートは良い道でした。

久しぶりのロングツーリング、楽しかったけど疲れました。腰と首にきてます笑
Posted at 2022/03/27 18:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

四駆じゃなくてもいいじゃん

8年10万キロ乗りました。バッテリー交換したくらいまだまだ行ける!街乗りメインならFFのニ輪駆動で充分です。
Posted at 2022/03/26 12:26:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation