• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒船プリンのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

2020スタート

2020スタート明けて穏やかな日が続きます。
暖冬なのでありがたい。

元旦はいつもの狭山湖で富士山と沈む夕日を見て平穏を願いました。



2日は新所沢の焼肉屋さんで家族新年会、やっぱソウルは美味しい!

3日は近所の高麗神社へ初詣に行く予定が、友人が風邪ひいて中止に。お年玉代が助かりました笑

4日、初めて行く調布の深大寺までお参りへ。おみくじは末吉でした。
お蕎麦も美味しかったです。



帰りは調布から京王線乗って新宿へ、小田急デパ地下でお寿司とイカめしをゲット!

今年も良いお正月を過ごさせて頂きました。リフレッシュできました。
Posted at 2020/01/04 15:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月29日 イイね!

V ストローム250

V ストローム250大型二台がしんどくなって(体力的に)4年ぶりの250納車しました!

今日わお決まりの日光中禅寺湖の半月山までプチツーリング行ってきました。

スズキのバイクは初めてだけど中々いいバイク!
大型ってアクセルを開けることに気を使う事もあるけど、このバイクはいい意味でまったりだから神経質にならないので疲れない。
→慣らし終わって全開にしたら、割と速いじゃない!気楽に全開できるのが250のいい所だね!

ただ俺のお尻とシートがまだ相性が合ってないからかすぐ痛くなる。
→1000キロ乗ったらポジション掴めた!

基本、静かで快適だし軽くて楽チン、なにせ燃費が良いから満タン450km行くはず。これは来年のSSTRにチャレンジしたくなるわ〜





昨日、東葛西のドッカーズさんに下取に出すF800Sと最後のドライブ。360度クランクのエンジンは下のトルクが物足りない感じもしたけど乗り心地良くて、ウィンカーが左右独立だったり面白いバイクでした。



改めて250クラスの進化に感動していますww
普段乗りには十分な走りするし、パワー無い分 工夫して走るようにするのも楽しいです!日本は恵まれているなぁ!

Posted at 2019/09/29 19:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

スペックだけでは分からない

スペックだけでは分からない大型バイクに疲れたらこんなbikeはいかがですか。
Posted at 2019/09/08 20:24:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年09月10日 イイね!

BMW F800Sのこと

BMW F800Sのこと所有から丸3年が経とうとしています。V ストローム購入により下取りに出すことになり、総括してみたいと思います。
総走行距離は2万8千キロ、私のところに来てからは6千キロ乗りました。
初年度登録は2007年なので12年以上経過してるけど外装は割と綺麗です。一度立ちゴケしたけどエンジンガードのおかげでシートカウルのキズだけで済みました。

このバイクを知ったのはモトラッドデイズ白馬で女性が乗っているのを見て気になり、ハーフカウルデザイン良い、価格も40万と手ごろ、大型取得したばかりで忍者250のパワーに物足りなさを感じていたので購入しました。

【良い点】
チェーンではなくベルトなのでメンテいらず4万キロ保証。
振動が少ない360度クランクのパラツインエンジン、回すとパワフル。
シート幅が広くへたらない。
燃料タンクがシート下なので給油しやすく満タンでもふらつかない。
乗り心地いい、サスはよく動く。
片持ちリヤサスがカッコイイ。
排気音がボクサーっぽい笑。
不具合がほぼ無い。

【惜しい点】
ライトが暗くハイビームじゃないと夜道は不安。
ブレンボが期待したほどは効かない。
エンスト、キャブ車の癖でアクセルチョイ煽りのトルクが無くこれで立ちゴケした。
しかもクラッチ握ってもセルが回らないので信号でエンストするとパニックになる。
5速のギヤ抜けが出やすい。
サイドスタンドが出しにくい。
ギヤシフトの節度が曖昧。
唯一の不具合はリヤホイールのベアリングのガタ出て交換。リコール対象らしいけど修理代20万掛かった。
外車はやはり部品代が高い、その割には品質が?

もっと早くツーリングバッグ買っていれば泊まりでどこか行きたかった。
3年間ありがとう!
Posted at 2019/09/10 20:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

Vストローム250とGSX1000Rの巻

Vストローム250とGSX1000Rの巻このところ五十肩が辛たん(*´ω`*)寝てても痛みがあり、これが1年くらい続くと思うと悲しくなります。

流石に大型バイク2台持ちも体力的にしんどくなってきたので今日は高速使って、江戸川区葛西にあるドッカーズさんにV ストローム250の試乗に行きました!


結論!めでたく鈴菌感染者になりました!
250並列2気筒は回してもパワー無いけど(24馬力)、むしろそんなの気にならないくらいストトって乗り味良くて、エンスト知らずで粘りのあるエンジン。
殿様?ポジションが楽よね、シフトもカチッと気持ちいいし、倒し込み軽くて、液晶メーターも見やすく20分の試乗で即決購入に至りました!*試乗コースが良かった!

期待してなかった分尚更でした。何よ!スズキのバイクいいじゃん!スペックだけでは分からないとはまさにこの事ですね。

肩の痛みも忘れテンション上がったついでにこちらも試乗させて頂きました。




最新のGSX-R これも乗りやすいバイクでした。S千RRより少し前傾姿勢が強い感じで横幅は狭いです。
全体的にコンパクトです。

クラッチも軽くて1速スタートも半クラでアシストが入るのでエンストの心配無用、低速でもギクシャクしないし、音は荒々しいけどエンジンの存在感があり、回せばワープできます。メーター見やすくていいんだけどもう少し特別感があるといいなぁ

オートシフターも渋い感じも無く気持ち良く入ります。S千のオートシフターより全然良く出来ています。なんかBMWのバイクって総じてシフトフィール良くないかも?俺だけ?
エンジンからの排熱もフレーム周辺からは余り感じませんでした。良く出来ています。

Vストの色は最近出た青が良かったけどABS付きのみということで、黄色にしました。在庫があるのでかなりお求めやすい価格でした。
F800S下取り価格も良かったのでオプションでETC2.0付けてもらいました。パニアケースは見た目あんまり好きじゃないのでパス。キャンペーン中で安いんですけどね。

早ければ20日前後には納車出来るそうです。それまではF800楽しみたいと思ってます。




Posted at 2019/09/01 18:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「獨協医大の銀杏並木」
何シテル?   11/18 14:36
黒船プリンです。 ロードスターNB6C乗りです。軽くて良い感じです。イジる楽しみを味わいたいと思います♪ 人生1度はコンバーチブル! オープンエアを満喫し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:38:40
ユーザー車検1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 15:29:20
COYOTEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 20:36:45

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX 草影 (カワサキ Ninja1000SX)
約5年ぶりにカワサキ忍者に乗ることになりました。快適装備が満載なので楽チンで速く!がスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年振りのNISSAN車、X-TRAIL(T32) 人生初のSUVです。Opはメーカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C後期に乗ってます。NBとの出会いは約30年前、妹がロードスター試乗してみたいと言 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
人生初のスズキ、いいですねースズキ! 割引もあってABS無し黄色にしました。関東で試乗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation