• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

ほな、GT600って事やな(笑)

ほな、GT600って事やな(笑)『日独米のステアリングコミッティ会議がドイツで開催。エンジン規定が合意に至る』

エンジン規定の合意で国際規定「CLASS ONE」が実現に近づく

2015年ニュルブルリンク24時間耐久レースから一夜明けた5月20日、日本のGTアソシエイション(GTA)、アメリカのIMSA、そしてDTMを統括するITRの各代表者が集まる今年最初の「Class One(クラス・ワン)」ステアリングコミッティ会議を開かれ、ここで画期的な決定が下された。

昨年9月には3団体により技術規則の基本部分が合意されていたが、今回の会議ではエンジン規定に関する合意がなされた。また、車両の空力面の仕様に関しても一歩前進し、今後、詳細部分のテストおよび開発に着手。それらの技術的な実現可能性について確認されることになった。
「Class One」車両は、現在のDTMおよびGTA車両の車体とエアロダイナミクスがかなり反映されたものになり、約600馬力の新しい4気筒ターボ・エンジンが搭載される。

ITR 会長のハンス・ウォルター・アウフレヒト氏は、「あらゆる面で合意することができました」と今回の会議の成果に喜びを示した。

「共通の目標の実現に向けて大きな一歩を踏み出すことができました。様々な大陸から「Class One」マシンが集まり、競い合う日が来るのが今から楽しみです」

SUPER GTのプロモーターであるGTAの坂東正明代表取締役もClass Oneレギュレーションの基本部分に関して合意に達することができたことに喜びを示した。

「今回の合意により私たちSUPER GT、DTM、そしてIMSAの2017年以降の発展に向けた協力関係がさらに深まることでしょう。Final Race Event(World Final)についての具体的な議論が始められ、統一戦というSUPER GTがDTM、IMSAと協力関係を結ぶに至った大きな目的にまた一歩近づくことをたいへんうれしく思っております」

異なるシリーズが競い合う機会を提供すべく、日本とドイツ各メーカーの車両がジョイントレース大会という枠組みの中で競うことになる。頂上決戦は2017年シーズン終了時に日本で開催される予定で、その後2018年シーズン初めにドイツでも開催される。参加6メーカーは、3つの統括団体に適切なコンセプト作りを委ねることに合意している。

現在、DTMにはアウディ、BMW、メルセデスベンツが、またSUPER GTにはレクサス、日産、そしてホンダが参加している。また、アメリカでシリーズが開始され次第、アメリカのメーカーも関与する予定だ。

って事は、エアロを除いて、ほぼ現行のスーパーGT GT500のマシンそのままって事みたいっすね

となると・・・

スーパーGTも、GT500や無しにGT600になるんすかねぇ?(^^;

何にしても、統一レースが早く行われる事を期待したいっすねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/05/21 06:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年05月04日 イイね!

第2戦も、激闘が!

第2戦も、激闘が!GT500は、MOTUL AUTECH GT-Rとカルソニック IMPUL GT-Rの一騎打ちとなり、優勝したMOTUL AUTECH GT-Rは、5位以下を周回遅れにする快走を見せたんすよねぇ

一方GT300は、GAINER TANAX GT-Rが終盤独走したのだが、注目は2番手以降の争い!

TOYOTA PRIUS apr GTがピットインで逆転するも、GAINER TANAX SLSは力でねじ伏せ、64周目の1コーナーのブレーキングで左フロントタイヤがバーストし、コースのほぼ一周を3輪で走行することとなり、大きく順位を落としてしまったB-MAX NDDP GT-Rが、怒涛の追い上げを!

そして、ファイナルラップにドラマが・・・

GAINER TANAX SLSが1コーナーでプリウスに追いつき、嵯峨宏紀は体勢を崩してスピンし、3番手に浮上し、表彰台を獲得

2015 AUTOBACS SUPER GT Round2


Super GT 2015 Rd.2 (Fuji) Qualify Day Highlights


Nissan GT-Rs finished 1-2 in both classes at Fuji


開幕戦ではGT500が、そして第2戦ではGT300が激闘を見せてくれましたねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

こりゃあ、真夏の3連戦の最終戦となる鈴鹿の1000kmには、どんなドラマが待ち受けているのか、メッチャ楽しみっすねぇ~♪
Posted at 2015/05/04 20:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年05月03日 イイね!

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km Race 決勝結果

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km Race 決勝結果

ストップThe GT-Rの先鋒かと思われた#38 ZENT CERUMO RC Fが、8周目に早くもトラブルで戦線離脱

10周目には1コーナー手前で#88 マネパ ランボルギーニ GT3の左リアタイヤがバーストし、オイルラインを切断し、1コーナーアウト側にオイルを撒き散らしSCカー導入に

リスタート後は、2台のGT-Rのマッチレースの様相に

レース後半、#1 MOTUL AUTECH GT-Rが#12 カルソニック IMPUL GT-Rをじりじりと突き放し、今季初優勝を飾る!

GT300では、#10 GAINER TANAX GT-Rがトップ、2位に#3 B-MAX NDDP GT-Rと、両クラスともGT-Rの1-2フィニッシュに!

GT500
1 1 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ

2 12 カルソニック IMPUL GT-R 安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ

3 36 PETRONAS TOM'S RC F 伊藤 大輔/ジェームス・ロシター
4 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越 広大/武藤 英紀
5 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 平手 晃平/ヘイキ・コバライネン

6 37 KeePer TOM'S RC F アンドレア・カルダレッリ/平川 亮
7 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪 寿一/関口 雄飛
8 15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT 小暮 卓史/オリバー・ターベイ
9 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋 和也/国本 雄資
10 46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳田 真孝
11 24 D'station ADVAN GT-R 佐々木 大樹/ルーカス・オルドネス
12 64 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋 大祐/ベルトラン・バゲット
13 8 ARTA NSX CONCEPT-GT 松浦 孝亮/野尻 智紀
14 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 山本 尚貴/伊沢 拓也
15 38 ZENT CERUMO RC F 立川 祐路/石浦 宏明

GT300
1 10 GAINER TANAX GT-R アンドレ・クート/千代 勝正/富田 竜一郎

2 3 B-MAX NDDP GT-R 星野 一樹/高星 明誠

3 11 GAINER TANAX SLS 平中 克幸/ビヨン・ビルドハイム
4 31 TOYOTA PRIUS apr GT 佐々木 孝太/嵯峨 宏紀/中山 雄一
5 0 グッドスマイル 初音ミク SLS 谷口 信輝/片岡 龍也
6 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒 聖治
7 65 LEON SLS 黒澤 治樹/蒲生 尚弥
8 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人/山内 英輝
9 51 JMS LMcorsa Z4 新田 守男/脇阪 薫一
10 86 Racing Tech Audi R8 クリスチャン・マメロウ/細川 慎弥/黒田 吉隆
Posted at 2015/05/03 17:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年05月02日 イイね!

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km Race 予選結果

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km Race 予選結果

GT500
#1 MOTUL AUTECH GT-Rのロニー・クインタレッリが、コースレードとなる1:27.を叩き出しPP獲得!

2番手には、セクター2まで同タイムで走った#12 カルソニック IMPUL GT-Rのオリベイラが、1:27.877で2番手と、GT-Rがフロントロー独占

GT300
#31 TOYOTA PRIUS apr GTの佐々木孝太が、唯一36秒台を叩き出しPP獲得!

GT500
1 1 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ 1:28.022 1:27.552

2 12 カルソニック IMPUL GT-R 安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1:28.148 1:27.877

3 38 ZENT CERUMO RC F 立川 祐路/石浦 宏明 128.845 1:28.312
4 36 PETRONAS TOM'S RC F 伊藤 大輔/ジェームス・ロシター 1:28.680 1:38.335
5 24 D'station ADVAN GT-R 佐々木 大樹/ルーカス・オルドネス 1:28.849 1:28.642
6 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越 広大/武藤 英紀 1:28.769 1:28.672
7 39 DENSO KOBELCO SARD RC F 平手 晃平/ヘイキ・コバライネン 1:28.882 1:28.802
8 15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT 小暮 卓史/オリバー・ターベイ 1:28.921 1:29.186

9 46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳田 真孝 1:28.921
10 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋 和也/国本 雄資 1:29.050
11 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 山本 尚貴/伊沢 拓也 1:29.164
12 64 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋 大祐/ベルトラン・バゲット 1:29.301
13 8 ARTA NSX CONCEPT-GT 松浦 孝亮/野尻 智紀 1:29.543
14 37 KeePer TOM'S RC F アンドレア・カルダレッリ/平川 亮 1:29.584
15 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪 寿一/関口 雄飛 1:29.616

GT300
1 31 TOYOTA PRIUS apr GT 佐々木 孝太/嵯峨 宏紀/中山 雄一 1:36.519 1:36.952

2 3 B-MAX NDDP GT-R 星野 一樹/高星 明誠 1:37.720 1:37.028
3 10 GAINER TANAX GT-R アンドレ・クート/千代 勝正/富田 竜一郎 1:37.923 1:37.242
4 11 GAINER TANAX SLS 平中 克幸/ビヨン・ビルドハイム 1:37.796 1:37.318
5 65 LEON SLS 黒澤 治樹/蒲生 尚弥 1:37.558 1:37.518
6 55 ARTA CR-Z GT 高木 真一/小林 崇志 1:38.173 1:37.711
7 25 VivaC 86 MC 土屋 武士/松井 孝允 1:37.753 1:37.736
8 0 グッドスマイル 初音ミク SLS 谷口 信輝/片岡 龍也 1:37.845 1:37.752
9 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒 聖治 1:38.202 1:37.813
10 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 井口 卓人/山内 英輝 1:38.173 1:37.958
11 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸 学/平峰 一貴/佐藤 公哉 1:37.804 1:38.050
12 21 Audi R8 LMS ultra リチャード・ライアン/藤井 誠暢/ステファン・オルテリ 1:38.277
13 360 RUNUP Group&DOES GT-R 吉田 広樹/田中 篤/成澤 正人 1:38.278 1:39.746
Posted at 2015/05/02 15:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2015年04月07日 イイね!

開幕戦の激闘をご覧ください

開幕戦の激闘をご覧くださいスタートでは、ポールポジションのKeePer TOM'S RC Fが首位をキープし1コーナーへ向かうが、1周目からPETRONAS TOM'S RC Fやドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GTが濡れた路面でスピン

序盤はGT-R+ミシュラン勢がレクサス追撃、しかし、22周目にトップを盤石としようとしていた前年王者MOTUL AUTECH GT-Rのリヤから突然白煙が!

NSX勢が中盤戦を支配し、ワン・ツーフィニッシュを手にするかに思えたが、終盤、再び雨足が強まり後退・・・

雨量によって履いていたタイヤの優位性が一気に変わり、目まぐるしく順位が変わっていったスーパーGT第1戦岡山は、最終的に素晴らしい走りを披露したKeePer TOM'S RC Fが優勝するという結果に

この激闘を見逃した方は、是非、ご覧ください

2015 AUTOBACS SUPER GT Round1


SuperGT 2015 Round 1 Okayama (JAP) FULL RACE
Posted at 2015/04/07 06:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation