• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

期待するのは・・・

期待するのは・・・12月22日に発売される新型『アルト』のティザーサイトが公開され、Web上ではアルト・ワークスも復活するとの事で、イメージ画像も

アルト・ワークスと言えば2代目アルトの時に登場し、5代目まで存在してやしたよねぇ

初代ワークスは、3気筒4バルブDOHCインタークーラーターボエンジンを搭載し、軽自動車に64馬力の出力規制が設けられる発端となり、FFのRS-Xと4WDのRS-Rが



3代目ワークスは、排気量アップにともないエンジンもK6A型となったものの、エクステリアは2代目とほぼ同じに



5代目アルトにも4代目のワークスが存在してやしたが、ワテは2代目・3代目のワークスが好きなんすよねぇ(^^;

そして新型アルトにもワークスが存在するとして、Web上のイメージ画像を見てみると・・・



ぶっちゃけ、”なんだかなぁ・・・”って感じなんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

ワテの中でワークスと言えば、全日本ラリーや全日本ダートトライアルでチャンピオンを獲得したマシンなんすが、新型ワークスにはオーラが感じられないんすよ

まぁ、アルト・ワークスは仕方ないとして、当時ライバルだったミラTR-XXやX4を発売してたダイハツに期待したいかと

ホンマは、ヴィヴィオRX-SやRX-Rを販売してたスバルに期待したいんすが、今じゃスバルの軽はダイハツのOEMっすからねぇ・・・

是非ともダイハツからの、TR-XXやX4の復活を期待したいっすねぇ

ワテ的には、ミラよりミラ・イースのエクステリアの方が好きなので、是非ともミラ・イースをベースに(^^;
Posted at 2014/12/13 19:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年12月13日 イイね!

ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!

ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!! 『ものすごいBMWっぽい軽トラが中国で販売中』

クルマは高い買い物だ。購入を決意したとき、「アッチも欲しいが、コッチも欲しい……どっちにすればいいんだ!?」と、究極の選択を迫られる。よほどの金持ちでないかぎり、必ずどちらかを選ばなければならない。でも、どちらのクルマも捨てがたい!

たとえば「BMWと軽トラ」の選択も難しい。どちらも甲乙つけがたいからだ。おそらく、いま現在走っている軽トラのオーナーたちは、断腸の思いでBMWを見切ったハズ。だが……もう悩まなくてもイイ。中国で「ものすごいBMWっぽい軽トラ」が売っているのである!

・面構えが完全にBMW!
企業同士のマッチングサイト「アリババ・コム」に掲載された軽トラ写真を確認すると……おぉ! これは確かに『BMWっぽい軽トラ』だ。これなら「BMWと軽トラ」の選択で悩んでいる人も安心だァ。カラダは軽トラだが、豚鼻っぽい「キドニーグリル」を有する面構えが完全にBMWなのである。

・価格は日本円にして約53万5000円~
神をも恐れぬ “混ぜるな危険” をやっちまったBMWっぽい軽トラの愛称は『昊威(こうい)』で、正式名称は『gOne-T01』、そして型番は「CL1016」らしいのだが、覚える必要はまったくない。

ちなみにメーカーは中国・山東省の「昊宇車輌(こううしゃりょう)」で、英語で書くと「HAOYU BEHICLE」らしいが、こちらも覚える必要はまったくない。なお、価格は日本円にして約53万5000円~であるという。いないとは思うが、気になる人は要チェックだ。





流石は馬鹿民族!

ギャグみたいなクルマを作ってくれやすよねぇヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
Posted at 2014/12/13 18:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2014年12月13日 イイね!

ベナーニが、SLRに!

ベナーニが、SLRに!『Mehdi Bennani joins Sebastien Loeb Racing for 2015 WTCC season』

2015年シーズンでマシンを5台に増やすと発表したシトロエンレーシング


シトロエン・トータル・チームは今季のトップ3を独占した3人のドライバー、ホセ・マリア・ロペスとイヴァン・ミュラー、セバスチャン・ローブを引き続き起用し、SLR(セバスチャン・ローブ・レーシング・チーム)がプライベートチームとなり2台を走らせるとの事で、1台はマー・チンホワがドライブすると発表されていたのだが、もう1台をメディ・ベナーニがドライブすると!

ベナーニは今季、第10戦上海のレース2に於いて、自身WTCC初優勝でホンダに今季唯一の勝利をもたらしたが、シビックWTCCの信頼性に不満を持っており、今回の移籍となった

「ローブは偉大なチャンピオンであり、GT並びにプロトタイプレーシングでのSLRの活躍も知っていた」

「私の最終目標はタイトル獲得であり、今回のSLR(セバスチャン・ローブ・レーシング)への移籍は、その夢に近づく一歩になると信じている」とベナーニはコメント

「ベナーニが優秀なドライバーである事は、今季サーキット上で争っているので確信している」

「ベナーニは経験豊富で、我々のチームにフィードバックしてくれるのも期待している」とローブはコメント

確かに今季のWTCCを見てみると、シトロエンの圧倒的な強さが目立ち、昨年のホンダの強さはなりを潜めてやしたよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

同じプライベーターとは言え、SLRはほぼセミワークスと言う存在であり、今季とは実情はかなり違うかと

このままでは来季、5台のシトロエン C-Elysee WTCCに3台のシビックWTCCで挑む事となるのだが、果たしてホンダはどう動くのか?
Posted at 2014/12/13 17:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年12月13日 イイね!

次期エースとして!

次期エースとして!『JWRC champion Stephane Lefebvre to get Citroen WRC chances in 2015』

JWRCジュニア世界ラリー選手権でチャンピオンを獲得したステファン・ルフェーブルが、来年のWRC世界ラリー選手権にワークスのシトロエンDS3 WRCで少なくとも2回出場することになった

26歳以下を対象とし全6戦で開催されているJWRCで、今シーズン4勝を挙げタイトルを獲得した22歳のステファン・ルフェーブルは2015年、WRC2クラスのプログラムと並行してシトロエン DS3をドライブすることになる

シトロエンのチーム代表、イブ・マトンは「チームが創立されて以来、我々は若く才能のあるドライバーを次のステップへ進める役割を担ってきた」と語った

「セバスチャン・ローブが最も代表的な例だ。しかし、彼だけではない。ステファンはまだ学ぶべきことがあるが、我々は彼を素晴らしいドライバーにするために何でもしていきたい。その一環として、彼を少なくとも二度DS3 WRCに乗せることにした」

ルフェーブルは「シトロエンが僕を信頼してくれてとても嬉しい。イブ・マトンとチームはドライバーを大切にしてくれるんだ」と語った

「すでに8回も選手権を制したチームから学ぶ機会を得られたのは、アドバンテージになる。DS3 WRCにステップアップするために、一生懸命準備を整えているよ」

Mスポーツ・フォードの次期エースと見られるのがエルフィン・エバンス26歳

シトロエンは、更に若い22歳のルフェーブルを次期エースとして育て上げるみたいっすねぇ

二人の年齢差は4歳っすが、近い将来、この2人の戦いがラリーフィールドで繰り広げられるのでしょうね
Posted at 2014/12/13 06:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年12月13日 イイね!

今度こそ!

今度こそ!『Strakka Racing, SMP Racinget TDS Racing se testent au Paul Ricard』

ストラッカ・レーシングは、2015年 シーズンのWEC世界耐久選手権参戦に向 けて、3日間のテストをポールリカール・ サーキットで実施している。

ストラッカは14年シーズンのWECで、 LMP2クラスにストラッカ童夢S103・ニッ サンを投入する予定だったものの、車両 製作の遅れやマシンの見直しなどにより参戦が遅れ、最終的には新車デビューを来季 へと延期していた。

ストラッカのテストは12月10日〜12日の3日間の日程で実施されており、ロングラ ンを行う前の10日の時点ですでに500km以上を走破しているという。チーム代表のダ ン・ワルムズリーは次のように語っている。



「クリスマス休暇の前にテストに戻ることができ、ドライコンディションのもとサー キットで走ることができたのは素晴らしいね」とワルムズリー。

「全ての状況を考えると、マシンは現在あるべき位置にあって、ストラッカが夏を通 して開発したものが機能しているんだ。ドライバーたちもフィーリングの良さを報告 してきている。信頼性もあり、我々が施した変更にも反応があるんだ」

チームオーナー兼ドライバーのニック・レベンティスは、マシンのバランスや フィーリングの良さをコメントしている。

「マシンのフィーリングはとてもいいし、バランスも優れている。よく進歩している よ」とレベンティス。

「セッションごとに少しずつ速くなっているし、ラップタイムも良さそうだ。同様 に、ミストラルストレートエンドでのスピードも速かったんだ」

ストラッカ童夢S103は、シーズン後半からは最終戦でのデビューが目指されていた が、ヘッドレストに問題がありFIAの安全基準を満たせない可能性があったことから 15年への延期を決定している。ストラッカは、レギュレーションに合致するようモ ディファイされたヘッドレストを1月には導入予定で、15年WECのLMP2クラスに最低 でも1台をエントリーする計画だ。



今季は、紆余曲折のあったストラッカ・ドームS103

開幕までのテストで、速さだけでなく信頼性も向上させ、開幕戦のグリッド着け、レースで強さを見せて欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/12/13 06:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation