• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

大阪オートメッセにも・・・

大阪オートメッセにも・・・『東京オートサロン2015 出展概要』

富士重工業は、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル株式会社*1と共同で、2015年1月9日~11日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC*2」に出展します。

スバルブースには、スバルのデザインコンセプトモデルである「LEGACY B4 BLITZEN CONCEPT」や「SUBARU XV SPORT CONCEPT」、STIパフォーマンスチューニングモデルの「LEVORG S CONCEPT」など、スバルの新しいカスタマイズの世界を提案するモデルを展示します。

また、2015年のモータースポーツ参戦予定車として、ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦予定車である「WRX STI NBR CHALLENGE 2015」や、SUPER GT参戦予定車の「SUBARU BRZ GT300 2015」の展示も行います。参戦予定車の詳細など来季モータースポーツ参戦体制については、1月9日のプレスカンファレンスにて発表します。

SUBARUオフィシャルWEBサイトでは、オートサロン特設WEBサイト(http://www.subaru.jp/tas2015/)を開設し、参加型のコンテンツやスバルブースに関する情報を配信します。

スバルブースの様子は、「SUBARU-USTREAM」(http://www.ustream.tv/channel/subaru-ustream*3、ニコニコ動画(http://ch.nicovideo.jp/subaru-channel*4のライブ配信を行います。

*1:スバルテクニカインターナショナル(株)(代表:平川良夫、東京都三鷹市、略称:STI)
*2:日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会
*3:Ustreamは、Ustream Asia株式会社が運営するライブ動画配信サイトです
*4:ニコニコ動画は株式会社ニワンゴが運営するライブ動画配信サイトです


【主な出品車両】
◆ LEGACY B4 BLITZEN CONCEPT ≪参考出品車≫
新型レガシィB4 の高品位で逞しいスタイリングをベースに、スポーツ性を高め、独自の存在感を打ち出した過去のレガシィ BLITZEN モデルのコンセプトを継承することで、スバルのフラッグシップセダンとしての個性をより際立たせました。
エクステリアは、外装色にBLITZEN のイメージカラーである「プレミアムレッド」を設定。フロントは、ワイド&ローをテーマにBOXER エンジンをイメージしたデザインとし、ホイールやリヤスポイラーには力強い走りを彷彿とさせるデザインを採用。インテリアには、カーブキルトを施した風合い豊かなベージュ色の革に、ボディカラーとコーディネートしたピアノブラックと赤ラインによるアクセントで引締めるなど、BLITZEN が持つシンプルながら機能美を追求した力強いエッセンスを盛り込んだデザインコンセプトモデルです。

◆ SUBARU XV SPORT CONCEPT ≪参考出品車≫
ヴィヴィッドなサンライズイエローのSUBARU XV の車高を下げ、イエローストライプを施したスポイラー類を装着することで、低い構えを強調し、スポーティな印象を高めました。また、グリルやホイールをブラックアウト化し、鮮やかなイエローとのコントラストを強め、より迫力あるスパルタンな印象としました。インテリアはブラック内装とし、引締まった印象を高め、ボディ色と合わせたイエローステッチやラインを随所に織り込むことで、よりスポーティさを強調。カジュアル&スポーティなSUBARU XVの世界観を広げ、スバルの愉しさをより際立たせたデザインコンセプトモデルです。

◆ LEVORG S CONCEPT ≪参考出品車≫
STI コンプリートカーの最高峰モデルである「S」シリーズのコンセプトを、スポーツツアラーであるレヴォーグで実現したコンセプトモデル。
吸排気系を含めSTIで独自にチューニングすることで、圧倒的なパフォーマンスを発揮する2.0L水平対向直噴ターボ“DIT”エンジンに、6 速マニュアルミッションを組み合わせました。また、フレキシブルタワーバーをはじめとするSTI オリジナルパーツを装着することで、シャシー、ボディをさらに強化し、質感高い乗り味と、高い直進安定性、気持ちの良いコーナリング性能を両立。「走る愉しさ」と「所有する悦び」を突き詰めた「S」シリーズに相応しいSTIパフォーマンスチューニングのコンセプトモデルです。

1999年東京モーターショーに参考出品され、2001年にBE/BH系に誕生し、BL/BP系まで存在したブリッツェン

そんなブリッツェンがコンセプトモデルとは言え出品されるとなると、近い将来市販されると見て間違いないでしょうね

スバルXV スポーツコンセプトは、2代目SGフォレスターに存在したCROSS SPORTSみたいな存在となり、コチラも近々市販させるモノと見て良いでしょう

エクステリアに関しては、まだ公表されていないんすが、出来れば大阪オートメッセにも展示して欲しいっすよねぇ
Posted at 2015/01/01 19:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年01月01日 イイね!

2014年 ピカチュウ@滋賀PVレポートランキング発表!(笑)

2014年 ピカチュウ@滋賀PVレポートランキング発表!(笑)正月はWeb上も休みみたいでネタが無いので、みんカラをネタに(笑)


みんカラをネタにすると言っても、批判したりする訳や無しに、昨年のワテんトコのPVレポートランキングを紹介しようかと(^^;

まずは、ブログ

第1位6165PV『す・す・凄げぇーーーー!( ̄0 ̄;)!! 』
アップした頃はそうでも無かったんすが、10月頃から異常なほどのアクセス数に

第2位5394PV『ついに登場!新型パルサー NISMO』
みんカラやってる皆さんの、このクラスの日産車に対する期待の表れでしょうねぇ

第3位2129PV『CMにねぇ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ』
これは・・・言わなくても分りやすよね?(謎爆)

第4位1838PV『7人乗りヴェゼル?新型フリード?(^^; 』

第5位1745PV『キム・カーダシアン並み?(笑)』

第6位1247PV『絶対に、無理やっちゅうの(笑)』

第7位1204PV『トヨタ86 4WDラリーカーねぇ・・・』

第8位1130PV『レヴォーグは人並みになったんや(笑)』

第9位1126PV『スバルに対抗して?』

第10位1093PV『世界各国のマツダファンからの熱い要望で!』

続いてフォトギャラリー

第1位1347PV『大阪オートメッセ・尾根遺産・・・10・R-18指定(笑)』

第2位986PV『大阪オートメッセ・尾根遺産・・・9』

第3位941PV『大阪オートメッセ・尾根遺産・・・8』

と、ベスト10まで大阪オートメッセの尾根遺産が続くので割愛(笑)

後パーツレビュー、整備手帳、おすすめスポットは、殆どアップしてなかったので除外しやした(^^;

それにしてもフォトギャラの大阪オートメッセの尾根遺産の強いこと強いこと(笑)

今年も頑張って、ズーム機能の壊れたデジカメで盗撮して来やすんで、お楽しみに(笑)
Posted at 2015/01/01 17:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

こりゃあ、楽しみだ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

こりゃあ、楽しみだ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『Honda HPD ARX-04b Testing at Sebring』

エクストリームスピード・モータースポーツ(ESM)が14日、2015年シーズンから投入するHPD製の新たなクローズドLMP2、HPD ARX-04b・ホンダの初テストをセブリング·インターナショナル·レースウェイで実施した時の映像



映像では、今季チャンピオンを獲得したAction Express RacingのコルベットDPと見られるマシンも走行しているのだが、シェイクダウンと言いながらもオーバーテイクして戻って来ているように見受けられますよねぇ

来季、WECへのフル参戦を発表しているESM

益々ストラッカ・ドームS103/ニッサンや、今季活躍したリジェJS P2との対決が楽しみになって来やすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/01 07:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2015年01月01日 イイね!

その程度の辛口?(^^;

その程度の辛口?(^^;『ジャック・ビルヌーブ、ホンダに辛口コメント』

元F1ドライバーのジャック・ビルヌーブが、2015年から再び手を組んでF1への挑戦に臨むマクラーレンとホンダに対して辛口のコメントを行った。

1997年のF1チャンピオン(当時ウィリアムズ)であるビルヌーブは、イタリアの『Omnicorse(オムニコルセ)』に対し、マクラーレンがフェラーリから移籍したフェルナンド・アロンソに結果が出せるクルマを提供することができるかどうかは疑問だと次のように語った。

「マクラーレンは、今年は最高のエンジン(メルセデス)を持っていた。だが、彼らはウィリアムズに後れをとってしまったし、時にはほぼ半分の予算しか持たないフォース・インディアにさえ前に行かれてしまっていた」

「これは、何か問題があるという兆候にほかならないよ」

BAR時代にはホンダエンジンを搭載したF1カーをドライブした経験もあるビルヌーブは、ホンダに関しても次のように語った。

「日本人はターボエンジンの造り方は知っていると聞いているけれど、このV6はちょっとばかり違うものなんだ。フェラーリだって80年代には優秀なターボエンジンを造っていた。ルノーだってそうだ。でも、今勝利しているのはどこだい?」

「だから、ホンダに関しては未知数だね。だが、幸いなことに、彼らは(ジェンソン)バトンを手元にとどめることにした。彼なら問題を早めに解決するための手助けができるだろう」

ビルヌーブはさらに、ホンダが成功を収めるまでどれほど忍耐強くできるかについても疑問が残ると次のように付け加えた。

「ホンダはF1に参入しては去っていったメーカーだ。最後までプログラムをやり通そうとするメルセデスとは違うよ」

辛口コメントって言うから、もっと辛辣な事を言ってるのかと思ったら、単なるF-1ファンでも思ってるような事を(^^;

俄かF-1ファンなら来季早速の結果を期待するでしょうが、長年のF-1ファンなら誰でも、来季は経験を積む年で、アロンソもその点を理解しているがゆえに、バトンの残留を望んだと解ってやすからねぇ(苦笑)
Posted at 2015/01/01 06:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年01月01日 イイね!

新年を迎えたんで(謎爆)

新年を迎えたんで、2014年に活躍した方と、2015年期待されている方を・・・

まずは、2014年活躍?した方を(笑)

『美人お姉様か爆乳か…AVウォッチャーが選ぶ2014年度ナンパーワン女優は』

2014年の人気AV女優のキーワードといえば、美人お姉様と巨乳を越えた爆乳。

AVマニアの方には今さらいう必要もないけれど、今年の神多野結衣の人気ぶりは凄かった…。彼女に限らず、JULIA、椎名ゆな、飯岡かなこ、神多野一花、篠田あゆみなどと、今年の上半期はアラサーとも呼ばれる20代後半から30歳くらいのお姉様系美人というキャラクターのキカタン女優が注目を集めた。

中略

しかし、ここまでは一般論。最後は理屈もへったくれもなく、2014年のNo.1女優を筆者が決めたいと思う。そのAV女優の名は長澤えりな。昨年11月に某人気女性俳優のソックリさんとして処女デビューを飾ってから、すでに1周年を迎えた彼女だが、作品で見せるカラミはいまだにウブで…、素人娘よりも恥ずかしがり屋なのではないかと興奮してしまう。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが82-59-88cmで、Cカップのこないな方でした(笑)





続いて、2015年に活躍が期待されている方を(笑)

『話題の蠱惑的グラビアで男どもを虜にする片山萌美がヴェールを脱いだ!「小6の時から胸は…」』

「これは事件だ!」「一体、彼女は何者?」「素晴らしすぎる」「あのコをもっとグラビアに出してくれ!」ーーその美貌と圧倒的なボディで今年9月『週刊プレイボーイ』に初登場するや、たちまち大反響。絶賛の声を浴び、話題を呼んだのが片山萌美だ。

現在24歳の彼女は2010年、19歳で芸能界入りし12年には「ミス日本ネイチャー」として活動。現在は舞台を中心に期待されている若手女優。

中略

関係者の間では、早くも「2015年ブレイク候補No.1若手女優!」と断言される彼女こそ、まさに来たる年の顔にふさわしい! てわけで、その初インタビューも実現、素顔の魅力にまで迫った!

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが91-59-87cmで、Gカップのこないな方でした(笑)



Posted at 2015/01/01 05:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation