• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PeterRuthの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

RCAプラグを考える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ20年くらい前に買ったオーディオテクニカのプラグです。たしか1個1400円

差込み部のマイナスと本体は導通してますのでプラグは基本的に車体の金属部に接触しないよう取り回しする必要があります。
というか微小な信号がこんな大きな金属を通過すること自体が気に入りません。

ケーブルに音色のキャラクターがあるようにプラグにもありますが、それは使われている金属の質量に比例すると思います(材質は抜きに考えます)。
2
いま使っているプラグ。1個300円

無ハンダのネジ式で小型なので使いやすいです。

しかし問題があります。赤い方のスリーブは導通しませんが手前の白い方は導通します。塗料の関係と思いますが左右アンバランスなのでなんか嫌です。
3
有名なノイトリック製。1個300円くらい。

評判がいいので無難な選択と思います。スリーブも塗装が厚いせいか導通しません。
なぜ評判がいいかというと導通する金属部の質量が比較的小さいため、音質にクセが少ないのではないでしょうか?

しかし普通すぎて興味わきません。
4
バレットプラグ。1個2000~3000円。

ノイトリックで金属の質量が小さいほうが信号の劣化損失が少ないのではないか、と思い込みで探したのがこれ。

可能な限り金属を減らし、素材にこだわった逸品。

しかし高い、日本で売ってないらしw
5
バレットプラグをあきらめて「樹脂製プラグ」で検索してヒットしたのが47研究所の究極のRCAプラグ。4個7350円

なんと金属を一切使ってません!
ケーブルそのものがコンダクターとなってますのでケーブルのキャラクターを100%堪能できます。

しかし構造上単線しか対応してないし数回抜差ししただけでメンテが必須。
6
秋葉原部品街で買った。1個80円~120円

ノイトリックをシェイプアップしたような構造。

このさい材質の善し悪しは考えないことにして質量の少なさを優先します。
単にケチっただけですけど。

そして組立てにはハンダは使わずケーブルを端子に巻付けて収縮チューブで締付けるという荒技を使いました。

以上音質比較はしてませんが自己満足の世界ということで・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

備忘録

難易度:

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月20日 23:56
私はノイトリックを使っています(^^)

安いし、小さいので振動の多い車ではRCAジャックへの負担がすくないのでは?と思うからです(^^)

できればインプレもききたいです♪
コメントへの返答
2012年6月21日 7:17
ノイトリックは差し込み部分もカッチリしていて安心感も高いですね。
やっぱり評判のいものはそれなりの理由があるんですよね。

ミッドバスのケーブルはプラグのみ交換するので違いがわかるかもしれません。
2013年10月21日 0:54
47研究所はホームでアンプとスピーカーを使ってました
同社(てか木村さん個人ですがw)の思想は一貫していて、その音は空間にいきなり風景を緻密に描写する有無を言わさぬハイスピード

でもケーブルはMIT信者なので47研のは使ってませんでした(←だめじゃんwww
発想は好きなんですが、MITの思想はもっと好きだった…

と、ペーターさんのとこに独り言書き込みましたm(__)m
コメントへの返答
2013年10月21日 7:36
先日RCAとSPケーブルを交換してかなーり音質改善しました。プラグは相変わらず安物ですけど、今までのがどんだけ粗悪だったのかいっ!って感じです(笑)

スピードでいうとFALさんのフラットスピーカーも速くて文字通りフラットバランスですよね。自宅用に欲しいなぁ~。

プロフィール

「自走式ショッピングカート http://cvw.jp/b/1022638/44986721/
何シテル?   04/03 19:24
Oldschoolカーオーディオ大好きな貧乏中年です。古い機材で楽しい音を目指してます。壊れたアンプを修理できるかた募集中(本気
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私のオーディオでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:21:01
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 15:16:23

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
予算内でボディサイズの大きいセダンを探したらコレになりました。と言いつつも、デビュー時か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミントグリーンのボディカラーがお気に入り。 カーオーディオ大好きです。 夢は高性能デッキ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘のクルマ。PeterRuthが管理してます。 納車のとき本人には “あまり改造しないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation