• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

普通ボルト、ハイテンションボルト、摩擦接合用ボルト…って?

バイクのボルト増し締めしようとトルク値を調べてました。
主だった箇所のトルク値は分かったのですが、分から無いところもあるので調べていたらこんな一覧表を見つけました。
alt
ボルトの呼び径(太さ)での締め付けトルクが表示されているのですが、困ったのはボルトの種類です

alt

普通ボルト、ハイテンション、摩擦接合用、黄銅とありそれぞれトルク値が違います。
ええ?
ググってみたらどうやら建築用ボルトの場合の様です。
じゃあ、バイクで使われているボルト類は普通ボルトってことなのでしょうか?
ハイテンションボルトってのもありそうな感じですが…
さすがに柔らかそうなイメージの黄銅は違いますよね?

どなたか詳しい方、ご教示いただければ嬉しいです(^^;;



ブログ一覧 | 点検整備 | クルマ
Posted at 2020/09/26 21:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2020年9月27日 22:56
お久しぶりのコメントになります。

車で使われるボルトは大体が普通ボルトだと思います。
ハイテンションは高張力鋼(ハイテン鋼)を使ったもの(高張力鋼というとサスペンションのスプリングを連想します。)ですね。高力ボルトといいます。
エンジン内部、サスペンション周り?、シート取付ボルトなど高トルクが必要なところに使用されているようです。
摩擦接合用というのは高力ボルトの摩擦部(要はネジ部)の表面に加工を加えたものらしいです。車では使っていないと思います。

おそらくバイクも同様だと思います。おぼろげな記憶なので間違いがあるかもしれませんが。

あと高力ボルトですが、確か六角頭の部分に「7」の刻印があるものだったと記憶してます。
コメントへの返答
2020年10月4日 11:56
ご無沙汰してます。

詳細な解説ありがとうございます。
なるほど、やはりそんな感じですね。
まあ今回はバイクの外回りのボルトなのでほぼ普通ボルトということで対応してみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「@aokan スタッドレス履いてりゃ楽勝ですよ!
この機会に遊んでみましょう (^_^)
10年落ちのブリザックでも無問題です(^^;;!」
何シテル?   02/05 23:24
2011/03/11、 H14年式(走行74,400km)リバティオーナーになったと同時にみんカラ始めました。 基本ボンビーイジリストなので(できる範囲で)DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター危ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:49:20
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:09:00
コカングーに純正最新オーディオを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:35:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2006年登録オーセンティック メーターが白じゃないのでカングー1の中期型? と思ったら ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
体力筋力の衰えに勝てずVmaxからの乗り換えです。 暖冬少雪でもう乗れそうなので禁断?の ...
ホンダ CB-90 ホンダ CB-90
原付から自二輪昇格してステップアップしたバイクです。 仙台の大学へ進学し5月の連休にフェ ...
ホンダ SL250S ホンダ SL250S
どら息子の友人が新車で買って貰ったヤツを翌年格安で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation